マガジンのカバー画像

#LGBTQ

33
セクシャルマイノリティに関連した記事
運営しているクリエイター

#カミングアウト

「あっこの人そうだったの?」ナチュラルな描写に好感

「あっこの人そうだったの?」ナチュラルな描写に好感

先日紹介した
ハマっているドラマ
「THE ROOKIE 40歳の新米ポリス!?」

ルーキー3人の内の一人 ジャクソン

彼が12話にして
ゲイキャラであることが判明して
興奮している。
いや、これは語弊があるか
正確には彼のセクシャリティは不明。
ただ男性をデートに誘う描写があった所、
そして6話の印象的なシーンから
勝手に自分がゲイだと思っている。

最近はドラマにゲイキャラクターが
出るこ

もっとみる
カミングアウト アドバイス

カミングアウト アドバイス

先日アメリカの好きなゲイYouTuber
Tonyの「カミングアウト アドバイス」
という動画を観た。

カミングアウトの悩みは日米共通?
と思うほど共感したし、
さらには新しい気付きもあったので
僕自身のカミングアウトの経験も交えて
こちらでシェアさせてもらう

これからカミングアウトを考えている
LGBTQ当事者の力になれると嬉しい。

*翻訳は
Googleの文字起こし機能

DeepL翻

もっとみる
カミングアウトができなかった友人へ

カミングアウトができなかった友人へ

告白専門学校時代
卒業後に同級生の女の子に告白された。
自分はゲイなので勿論断りました。でも

「ゲイだから女の子を恋愛対象として
見れない。ごめん。」

とは言えず、
「ごめん…友達以上には見れない」
としか言えなかった自分に
今でも後悔している話を
今回は記述していく。

後悔結局その子とは気まずくなり
徐々に連絡を取らなくなり、
今では完全に音信不通状態。

もしあの時、

「ごめん

もっとみる
【ゲイのあなた】自分から敵を作ってない?対話の重要性

【ゲイのあなた】自分から敵を作ってない?対話の重要性

先日4年前話題になったハイネケンの動画を久しぶりに
見て、対話の重要性を改めて感じたので
クローズドゲイ当事者に向けて
自身の体験を踏まえたアドバイスを記載したいと思う。

【 ハイネケンの実験動画 】まずはこちらの動画を見てほしい
5分程度なのでサクッと見れます

異なる価値観、というより
おもいっきり対立した価値観の二人組のペア
最初は素性を知らないまま共同作業(バーの組み立て)をする

もっとみる
全然偏見ないよ~って言ってる人ほど使っているNGワード

全然偏見ないよ~って言ってる人ほど使っているNGワード

「私レズの友達いるから全然偏見ないよ〜」

「〇〇さんってオネェなんですか?」

「んでそのホモの人がさぁ〜」

上記の文を見て違和感を感じなかった人
または自分もこういうこと言ってるわって人

ち ょ っ と や べ ぇ で す

LGBTQに対してまったくの知識がなくて
使っている人なら改善の余地はあるのですが

特に知識は持ってないけど
「私同性愛者の友達いるから
偏見ありませんよ〜

もっとみる
【親へのカミングアウト】 失敗したくない人へ向けて

【親へのカミングアウト】 失敗したくない人へ向けて

先日、僕自身の両親へのカミングアウト体験談を
こちらにて記載しているので
まずはこちらを閲覧していただくことを
おすすめいたします。

今回はこちらの記事では書ききれなかった
これから親へカミングアウトを考えている
当事者の方へ、経験談を踏まえた
僕からのアドバイスを2点記述していきます

・実家住みの人はおすすめしないすんなり受け入れてくれれば
何も問題はないのですが
自分のように拒絶されると

もっとみる
【オープンリーゲイ】日常生活でバカにされない?

【オープンリーゲイ】日常生活でバカにされない?

地元高知でクローゼットサラリーマンを
8年間してきた僕が、東京へ引っ越し
オープンリーゲイとして生活を始め
3年が経ちました。

「なんでもっと早く行動しなかったのか…」
というほんのちょっとの後悔はありますが
それ以上に

「オープンになってマジでよかったー!」

という幸福感が圧倒的に多い。

そんな自分が
クローゼット時代の自分に
伝えたいことはなんだろうか?
今回は数年前のクローゼット時代

もっとみる
【親へのカミングアウト】 反応はどうだった?

【親へのカミングアウト】 反応はどうだった?

自分がゲイだとカミングアウトした時の
両親の反応です。
父の方、絶望的な感じで書きましたが
今では理解していて
普通に接していますのでご安心を

両親へのカミングアウトは
一段とハードルが高い
仲のいい友達や兄弟には
カミングアウトしてるけど
親へはまだしていない…
って当事者けっこういる。

そんな中、僕が親に
カミングアウトしようと決めた理由
実際に伝えてからどうだったのか
それを記述していき

もっとみる
【LGBTQにカミングアウトされた時】 これだけは守ってほしい1つの事

【LGBTQにカミングアウトされた時】 これだけは守ってほしい1つの事

この一点さえ守ってくれれば
とりあえずは大丈夫です。

まずこの記事を見てくれている時点で
あなたはLGBTQについて

・ある程度の知識を持っている方
・まだ分からないけどこれから知りたい

のどちらかだと思います。なので

「きっしょww」
「え?おまえオカマ(オナベ)なの?w」

などの酷い反応はしない方だと
信じています。ただ

など疑問に思う点はありますよね。
その疑問をオープンリーゲイ

もっとみる
いつからゲイなの? PART3(終)

いつからゲイなの? PART3(終)

周りの人間に包み隠さずゲイであることを
オープンにしている僕が一番聞かれる質問

「いつからゲイなの?」

の質問に答えていくコーナー
PART 3(最終回)
質問に対する回答は

「生まれた時からです」
以上

…なんですが

自分がゲイだと気付くまでには
実際ものすごく時間がかかっていて
自覚できたのは高校3年生の時なんです。
これはそれまでの経緯を
記載したブログになります。
*幼少期から中

もっとみる
いつからゲイなの? PART 2

いつからゲイなの? PART 2

周りの人間に包み隠さず
ゲイであることを
オープンにしている僕が

一番聞かれる質問

「いつからゲイなの?」

の質問に答えていくコーナーPART 2

回答:生まれた時からです
以上

…なんですが

自分がゲイだと気付くまでには
実際ものすごく時間がかかっていて
自覚できたのは高校3年生の時。
これはそれまでの経緯を
記載したブログになります。
*幼少期から中学生までのことは
PAR

もっとみる
いつからゲイなの?  PART 1

いつからゲイなの? PART 1


【 いつからゲイなの? 】ゲイ当事者として一番聞かれる質問
「いつからゲイなんですか?」
これについて答えていきます。

結論から言うと…

「生まれたときからです」

「男が好きになったきっかけは?」とか
「目覚めたのは?」
などの質問についても言えることなので
もう一度言う。

「生まれたときからです」

「今までは女の子が好きだったけど
男の良さに気付いてしまったんだ…」

「女性

もっとみる