見出し画像

【オープンリーゲイ】日常生活でバカにされない?

地元高知でクローゼットサラリーマンを
8年間してきた僕が、東京へ引っ越し
オープンリーゲイとして生活を始め
3年が経ちました。

「なんでもっと早く行動しなかったのか…」
というほんのちょっとの後悔はありますが
それ以上に

「オープンになってマジでよかったー!」

という幸福感が圧倒的に多い。

そんな自分が
クローゼット時代の自分に
伝えたいことはなんだろうか?
今回は数年前のクローゼット時代の自分へ
不安に思っていたことを今の僕が
答えていく形で記述していきます

Q1. バカにされないの?

ぶっちゃけ不快なイジりをされる時はちょっとだけある
だけどクローゼット時代に比べたら100万倍マシ

みんながみんなLGBTQを
100%理解したアライではないからね
たまーにある
でもね、ちゃんとした仲の人にははっきりと
「それはアウトっす」
と言えてるから大丈夫

「お前ホモなの?w」
「そんなわけないじゃないですか〜w」

って自分で自分を傷つけてて
自尊心がどんどん殺されてた
クローゼット時代と比べたら全然余裕

自分自身東京で
ザ・男の職場に転職した時
「多分数人からは本気でネガティブな反応
    されて煙たがれるんだろうな〜」
って覚悟でいたけど
嫌悪感出す人は一人もいなかったぞ

職場でカミングアウト
8年間クローゼットで生きてきた自分が
本当にできる?

緊張するよな〜
けど大丈夫
最初こそ緊張するものの

1年経てば息をするように
「僕ゲイなので」って
言えてるから(笑)

メンタル超強くなるぞー
それと同時に自尊心も高くなる
今なら親戚にさえ
カミングアウトできるメンタルある!
(親の為に現実的には、まぁ無理だけど…汗)

要は…




今めっちゃ幸せだぞ


Q2. 彼氏はできた!?









で  き  て  ま  せ  ん  !
でも今の会社
イケメンいっぱいいるからいいんだよ



以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?