マガジンのカバー画像

心を守るために 哲学 本来的自己の回復

194
精神医学としての哲学です。 サバイバルからリカバリーへ。
運営しているクリエイター

#他人

今日の哲学

自分と他人を比べる必要はない。
自己と他者は全く別の存在であるから、わ

今日の哲学

認知行動療法で発見したこと
・ストレスを意図的に抜くこと(一旦生活を快適にする。嫌なことをしない)
・内面悪(心を悪に染めたり。快楽に溺れたりしないほうがいい)
・他人を傷つけると自分も傷つく(自分が傷ついているから他人を傷つけるとも言えます)
・趣味より日常生活を楽しむこと
・有神論的実存主義 自分の良心が神の存在と繋がっていること(それまでは無神論者でした。真理・本質はない。ただ個人的快感を求

もっとみる

今日の哲学 論文

実体験を踏まえた共生社会における現存在の本来性について

アダルトチルドレン・HSPの現象学・逃走論
サバイバルではなくリカバリーへ

楽園は自分の中にある。もしくはあった。

実存主義の先駆者はデンマークの哲学者キルケゴールで有名です。この文章の前置きとして、両親からの抑圧(両親のことを好きになれない)、自分自身の存在への目覚めというのがあります。キルケゴールは自分の存在(魂)は自分一人だけのも

もっとみる