見出し画像

頑張らないことを頑張る が難しい

どうも、三連休なんて関係ない我が家です🤗

ここのところ、パートナーがうつ悪化してるのかなぁという現状…。

カメラが趣味の彼ですが
昨日、そろそろ花がちらほら咲いてるからと、散歩に誘ってみるものの、重い足取り。
いつもなら、カメラの準備にさっさと動くのに…

重い腰だったけど、春の陽気に誘われて何とか外へ

早咲きの桜と、飛び回る鳥達
一度外に出ると、一生懸命写真を撮っていて、少し安心でした。

彼はうつ病になるまで
「気合いで何とかするぜ!✨」
というタイプでした。

私は数年前からずっと
「頑張らないことを頑張る」
を目標にしてきました。
でも、それって本当に難しい目標…

病気をきっかけに、彼も頑張らないを頑張るを心がけているそう。
でも、仕事をしながら治療していると、絶対に頑張らないといけない場面があります。

うーん。
悩ましい…

休職は色々な理由でまだしたくない。
せめて5月まではとのこと。

それまで、私が出来ることはあまりない

「頑張らないことを頑張るって難しいんだね」

彼に言われる言葉。
そうなんだよ。どれだけ仕事を配慮してもらってるからといって、仕事が減るわけじゃない。

彼曰く、思考が全く出来ず
でも仕事では思考を求められて
仕事まともに出来てないのに、このまま続けてて良いのだろうか?
というモヤモヤと戦っているそうな。
根っからのクソ真面目だなって、これを聴いて思った。

しかも、春の人事異動で、周りの環境がガラッと変わるのも不安みたいです。
今の直属の上司が本当にいい人で(私も知っている方)、その人が来期から別の部署に移動になったそう。
精神疾患者にとって、いい上司は必須条件かと思いますが…

考えても仕方ないことだとは分かっているものの、その不安もよりうつ症状を悪化させてる原因かなと思います。

とりあえず、今は私の方が薬も合ってるみたいで動けるので
朝ごはん食べやすいもの用意したり
家事は基本私が請け負う形で
彼に寄り添っていければ良いな。

お互い無理のない範囲で
(↑ここ大事ね)


オマケ
スズランも可愛らしく咲いてました☺️💓

も、もしもいただけたら… 働けてないので、素直に生活費に充てます…😢