見出し画像

■地頭強化!■ 全教科偏差値UP←地頭力・脳力・勉強力UP←コミュ力←「読解力」が始まり

きしゃこく先生
そうそう、ひなさん、
特に、
国語の読解偏差値がUPすると、
全教科偏差値UPするんだよ!
品川ひな@中学生
きしゃこくセンセっ! 
その仕組み知りたいです!

1.全教科偏差値UP
 ←地頭力・脳力・勉強力UP
 ←コミュ力
 ←「読解力」が始まり

画像1

品川ひな@中学生
きしゃこくセンセっ!
偏差値UPと
読解力ってつながってるんですか?
きしゃこく先生
うん、そだね。
そこんところ、順序良く説明していくね。

結論
結論を一言でいうと、こんな流れですね。

全教科偏差値UP
 ↑
日常会話も学びに
 ↑
授業内で覚えられる(ストーリー化・暗記力UP)
 ↑
理解力UP
 ↑
コミュ力UP
 ↑
読解力

流れ
流れを説明しますね。

2.「読解力」→コミュ力UP

画像2

きしゃこく先生
まずは、
「読解力→コミュ力UP」の仕組みを解説するね。
品川ひな@中学生
きしゃこくセンセっ! 
ありがとうございます!

読解力UP(聞く読む/インプット)
→コミュ力UP(聞く読む/インプット+話す書く/アウトプット)
まず、
読解力がついてこれば、
コミュ力がUPします。

勉強力の源泉は、「読解力」
理由はシンプルで、
コミュ力の源泉は、
「読解力」だからです。
どういうことか。

国語力=
 「読み方・解き方(全教科読解問題)/
  書き方(小論文・面接・プレゼン)」の総合実技

コミュ力は、
「インプット(聞く・読む)、
 アウトプット(話す・書く)」の
総合実技とも言えます。

根源は、
「インプット(聞く・読む)」=読解力
その中で、最も、根源的なものは、
「聞く・読む」です。
読み、解く力、「読解力」です。
つまり、インプットですね。

3.なぜ、コミュ力の源泉は、「読解力」?

画像3

きしゃこく先生
ひろと君。
次に、
「なんで、コミュ力の源泉は、読解力なのか」も
解説するよ!
渋谷ひろと@中学生
お願いします!

例:赤ちゃんが言葉を覚える、勉強プロセスは?
たとえば、
赤ちゃんが言葉を覚えるプロセスを
想像してみてください。

大量の「聞く」が最初
大量の「聞く」が最初じゃないですか。
英語の学習でも同じで、
まずは、
大量のインプットが大事になってきます。
もちろん、
この説明には、行間がいっぱい詰まっているんですが、
それは後程。
まずは、シンプルに大きな構造を掴むことを
大切にしてください。
というわけで、
読解力がつけば、
コミュ力がUPしていきます。

コミュ力UP→理解力UP
コミュ力がUPすれば、
理解力がUPします。
つまり、人であれ、文章であれ、
相手の言いたいことが、
速く正確に掴めるようになります。

地頭力・勉強力・脳力UPへ
つまり、脳のバージョンが変わります。
地頭力・勉強力・ 脳力UPと呼んでいます。

4.地頭力・理解力・脳力・勉強力UP
 →授業で覚えられる

画像4

きしゃこく先生
ゆいさん、
「地頭力・理解力・脳力・勉強力UP→授業で覚えられる」も
解説しておくね。
神田ゆい@小学生
きしゃこく、せんせい! ありがとうございますっ!

地頭力・理解力・脳力・勉強力UP→授業で覚えられる
地頭力・理解力・脳力・勉強力がUPすれば、
授業内で覚えられるようになります。

理由:相手の言ってることを「ストーリー化」出来る
理由はシンプルで、
地頭力・理解力・脳力・勉強力がアップすれば、
相手の言っていることを、
「自分なりにストーリー化」することが
出来るようになるからです。

コスパ、費用対効果よし!
これ、コスパいいですよ!
費用対効果高いですよ!

メリット:暗記力UP
で、結果的にどんなメリットがあるのか?
一言で言うと、
「暗記力UP」ですね。
暗記より、
思考力だって最近よく言われるのですが、
暗記というベースができないのに、
思考力の分野って、
まずは、無理ですからね。

暗記力UP→全教科偏差値UP
で、
コミュ力(論理的思考力+創造的思考力)UPと
暗記力UPすれば、
もちろん、全教科偏差値UPしますよね。

5.日常会話するだけで、全教科偏差値UP?!

画像5

きしゃこく先生
れん君、
で、ポイントは「日常会話」ね。
大塚れん@小学生
きしゃこく、せんせー! 
え、どういうことですか?

ポイントは、日常会話!
でね、これだけじゃないんですよ。
さらには、ポイントがあります。

友達・親子・彼氏彼女・先輩との日常会話
ポイントは、日常会話です!
友達・親子・彼氏彼女・先輩との日常会話です。
この何気ない日常会話自体が、
学びになるんですね。

ボケ・ツッコミを!
また別記事で詳しく解説しますが、
ポイントは、ボケ・ツッコミです。
日常会話でボケ・ツッコミをやっていくと、
コミュ力がどんどんアップしていきます。

ボケ・ツッコミ→全教科偏差値UP
すると、理解力もどんどん高まり、
このサイクルが回りだして、
勉強しているって感じではなくて、
いつの間にか、全教科偏差値UPしてるって感じですね。
ざっくりと、サイクルを説明しました。
ほんと、ざっくりですよ。

詳細は、別記事で
きしゃこく先生
それぞれの詳細については、
別記事で詳しく解説しますね。

🌸この後の記事
 のちほど!
🌸この前の記事!
 ■人間関係も?!■ 「ドラマ化」「映像化」のコツで、全教科偏差値・仕事力・人間関係UP! ②-1-1

プロフィール
世界展開メンバー募集中(連絡先)

マガジン②【国語「能力」(コミュ「能力」)の定義】
サイトマップ(全記事の一覧表)

#国語 #コミュニケーション #読解力 #教師のバトン #子育て #教育 #自己紹介 #毎日note #note #毎日更新 #毎日投稿 #人生 #生き方 #日常 #日記 #フォロバ100 #相互フォロー #note大学新入生 #きしゃこく #子どもに教えられたこと

🌈 「#しゃかせん」教育改革🌈 🌈ソーシャルファンディング🌈  ✅①kindle↓↓↓で、支援求ム!  ✅②https://amzn.to/3n7Tnh9  ✅③ コメントも嬉しいです⭐️