マガジンのカバー画像

ブログノウハウ

23
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

3ヵ月でフォロワー5,000人を実現した考え方

3ヵ月でフォロワー5,000人を実現した考え方

こんにちは。DeNAという会社でアプリのマーケティングをしているサイトウといいます。

今回のテーマは、6月に投稿した↓のnoteの続きになります。

上記noteに記載の考え方で、1カ月でフォロワー2,000人を達成しましたが、その後も運用を続け、3カ月で5,000人の方にフォロー頂くことができました。

今回はその、2,000人→5,000人を達成するにあたって考えていたことを言語化してみよう

もっとみる
【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

前回書いたnote、"【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書"は、凄まじい反響を見せました。書いている現在時点で12500スキ、39万ビュー弱、ツイッターを中心に未だに拡散を続けています。

あのnoteをマーケティングの理論編だとするならば、今回はマーケティングの実践編です。僕が、実際にどのように、あの記事自体をマーケティングしたか、その裏側をすべてお見せします。これを読めば、皆さんが

もっとみる
【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのた

もっとみる
過去1年2ヶ月のデータをフル活用したTwitter攻略情報 note

過去1年2ヶ月のデータをフル活用したTwitter攻略情報 note

こんにちは。オクシンです。

このnoteを読んでるということは期待するフォロワー増加が出来なく悩んでる方が多いと推測します。誰も言ってくれないと思いますので僕が言いましょう。なぜフォロワーが増えないのかの答えです。

理由:アナタが面白くないからです。
※過激ですが下記理由を必ずお読みください。

こんなことを言われたら腹が立ちますね。僕だったらここでページを閉じますが誤解のないように理由を因数

もっとみる
1年間noteを毎日書いて起こった変化

1年間noteを毎日書いて起こった変化

こんにちは、さやかです。

noteの毎日更新を始めて1年が経過しました。ありがたいことに「毎日更新すごいですね」と言っていただいたり、「noteを書いている人」として覚えてもらえたりと、嬉しい機会が増えました。

そこで今日は、備忘録をかねて1年間noteを毎日書いて起こった変化についてご紹介します!

①仕事に繋がったまずは、仕事に繋がったこと!

私のnoteでは主にエッセイ(という名の日記

もっとみる