見出し画像

谷川俊太郎のおすすめ詩集・作品15選|心に響く珠玉の名作を厳選

谷川俊太郎の詩集には、日常の中に潜む美しさや深い哲学が詰まっています。 今回は特におすすめの15冊をピックアップし、それぞれの魅力を深掘りしてご紹介しました。

詩を通じて、普段は気づけない新しい視点や感情を発見する時間を楽しんでください。 詩の世界で心を癒し、感性を磨いてみませんか?


二十億光年の孤独』谷川俊太郎のデビュー作。詩人としての原点が詰まった一冊

「三好達治先生に大変な御好意をいただいた.ありがたいと思う気持をどう表せばいいかわからない.1949年冬から1951年春頃までの作品から選んだ.排列はほぼつくった順である.」処女詩集

Amazon公式紹介文より引用

この詩集は、宇宙的な視野と日常の切り取りを融合させた画期的な作品です。 21歳で発表されたとは思えない成熟した内容が、現代でも多くの読者を魅了しています。読み進めるほどに、詩の一行一行が深い余韻を残します。



生きる』小学校教科書にも載った世界的にも有名な作品

生きていること いま生きていること……とさまざまな人生の瞬間の情景を連ねる、谷川俊太郎の詩『生きる』が初めて絵本になりました。小学生のきょうだいと家族がすごすある夏の一日を描き、私たちが生きるいまをとらえます。足元のアリをじっと見つめること、気ままに絵を描くこと、夕暮れの町で母と買い物をすること……。子どもたちがすごす何気ない日常のなかにこそ、生きていることのすべてがある、その事実がたちあがってきます。

Amazon公式紹介文より引用

なにげない一瞬一瞬が、私たちの今を形作っている。そんな日常の温かさをあらためて感じることができる1冊です。


夜のミッキー・マウス』ユーモアと哲学的テーマが融合した作品

百三歳になったアトム。朝のドナルド・ダック。詩に吠えかかるプルートー。夜のミッキー・マウス。文庫版のための新たな詩を加えた30篇。

詩人はいつも宇宙に恋をしている。作者にも予想がつかないしかたで生れてきた言葉が、光を放つ。「夜のミッキー・マウス」「朝のドナルド・ダック」「詩に吠えかかるプルートー」そして「百三歳になったアトム」。ミッキー・マウスもドナルド・ダックもプルートーもアトムも、時空を超えて存在している。
文庫版のための書下ろしの詩「闇の豊かさ」も収録。現代を代表する詩人の彩り豊かな30篇。

Amazon公式紹介文より引用

この詩集は、谷川俊太郎の遊び心が光る1冊。日本語のおもしろさ、響きなど、今まで知らなかった感覚が呼び起されます。



谷川俊太郎詩選集 1 』「朝のリレー」が入った珠玉の名作集

現代日本を代表する詩人のベスト作品集。
軽やかで深い、美しい言葉の贈りもの…。半世紀を超える詩業からの名詩選。第一巻は、第一詩集『二十億光年の孤独』(1954)から『空に小鳥がいなくなった日』(1974)までより精選。

Amazon公式紹介文より引用

教科書に載った「朝のリレー」が入った詩集です。初期のさまざまな詩集からの珠玉の名作が集められています。


はだか』自然や人間の本質に迫る力強い詩が特徴

子どもが書いた詩のように、全編ひらがなの詩集。「おとうさん」「おかあさん」「ぴあの」「てんこうせい」など、 身近な人やものを題材に書かれています。当時パートナーだった、佐野洋子さんの絵が添えられています。 ぼくはあやまらない/あやまってすむようなうそはつかない/だれもしらなくてもじぶんはしっているから……。ことばの力と奥行きを伝えるひらがな詩の最高傑作。

Amazon公式紹介文より引用

谷川俊太郎の詩の中でも、内面的な深さを感じられる作品群が収録されています。 そのシンプルさの中にある力強さは、多くの読者に感動を与えてきました。


すき』 子どもから大人まで心に響く愛の詩集

谷川さんから子どもたちへのメッセージ。「すき」「ひとつのほし」「はみ出せこころ」など、全48編の書き下ろし詩集です。

Amazon公式紹介文より引用

この詩集は、子どもの視点と大人の感性をつなぐ作品として評価されています。 詩の短いフレーズの中に、普遍的なテーマが込められています。



どきん』子ども向けの優しい視点が魅力の詩集

かろやかな言葉あそび,芝居うた,鋭い発見にみちた心の広がり…。初期作品から最新作まで日本を代表する詩人谷川俊太郎の小宇宙。

Amazon公式紹介文より引用

子どもの感性を育む詩集で、学校教材としても使用されています。読みやすい言葉と親しみやすい内容が魅力です。



『ベージュ』88歳傑作集・心に余韻を残す詩集

18歳のとき、詩人は湧き上がる言葉を大学ノートに書き留めた。あれから70年――。文字でも声でもない詩を/伝書鳩のように虚空に放ってみたい/詩はどこへ飛んで行くだろうか――第一詩集『二十億光年の孤独』以来、つねに第一線で活躍する詩人が、未収録の作品から自ら選び、書き下ろしを加えた31篇。誕生と死。時間。途上の感覚。忘却の快感。声のひびき――88歳の傑作詩集。

Amazon公式紹介文より引用

谷川さんが88歳、米寿になった時に出された傑作詩集です。年齢を重ねたからこそ生み出される言葉の重みを感じます。


ぼく』今生きていることに向き合いたくなる詩集

谷川俊太郎が「自死」を想い、言葉をつむぐ

「ぼくはしんだ じぶんでしんだ」
90歳を迎える詩人・谷川俊太郎が「自死」を想い、
言葉をつむいだ絵本。
新進気鋭のイラストレーター・合田里美が
美しい日常風景で彩る。

Amazon公式紹介文より引用

テレビなどメディアで取り上げられることも多い1冊。生と死について、ゆっくりと向き合いたくなります。


空の青さをみつめていると』 日常と自然の美しさを詩で描いた作品

1952年に『二十億光年の孤独』で鮮烈なデビューを果たし、日本を代表する詩人となった著者の1950年代~60年代の代表作を精選した詩集が、読みやすくなって再登場!著者によるあとがきも収録。

Amazon公式紹介文より引用

初期の詩集から選んだ自選詩集。『二十億光年の孤独』、『六十二のソネット』、『愛について』などから選ばれています。


ひとり暮らし』谷川の人となりが分かるエッセイ集

恋は大袈裟なものだが、誰もそれを笑うことはできない。

どうせなら陽気に老いたい――。暮らしのなかでふと思いを馳せる父と母、恋の味わい。詩人のありのままの日常を綴った名エッセイ。

結婚式より葬式が好きだ。葬式には未来がなくて過去しかないから気楽である――。毎日の生活のなかで、ふと思いを馳せる父と母、恋の味わい、詩と作者の関係、そして老いの面白味。悲しみも苦しみもあっていいから、歓びを失わずに死ぬまで生きたい。日常に湧きいづる歓びを愛でながら、絶えず人間という矛盾に満ちた存在に目をこらす、詩人の暮らし方。ユーモラスな名エッセイ。

Amazon公式紹介文より引用

詩集とはひと味違ったエッセイ集です。軽やかに、心に響く1冊です。


ここはおうち』子どもたちに向けた温かい詩が詰まった詩集

いきたいところへ いっちゃう わたし

詩人・谷川俊太郎と画家・junaidaが、
往復書簡のように言葉と絵を交わして編んだ絵本です。
おうちからおでかけする「わたし」と一緒になって、
読むひとも物語のずっと奥へ奥へと旅するような、
そんな喜びに満ちた一冊です。

Amazon公式紹介文より引用

junaidaさんの絵が印象的な、まるで画集のような1冊です。生き生きと広がる世界に、心が弾みます。


しんでくれた』命をテーマにした詩集

うし
しんでくれた
そいではんばーぐになった
ありがとう うし

谷川俊太郎氏の詩が絵本になりました。 心に深くとどく言葉と、力強い絵で「命をいただく」ことの意味を伝えます。
声に出して読めば、生きる力が湧く一冊です。

※※※帯コメントをご紹介します※※※
いきものは いきものをたべなければ いきていけません。
にんげんは ほかのいきもののおかげで いきているのです。
「いのちは いのちをいけにえとして ひかりかがやく」
そのことを わすれたくありません。
谷川俊太郎

Amazon公式紹介文より引用

さまざまな生と死を見つめる谷川さんの言葉に、小さな子供でも感じることがあるように思います。食育の絵本としても有名な1冊です。


ことばあそびうた』リズミカルで楽しい詩絵本

子どもたちはことば遊びが大好き。「かっぱかっぱらった/かっぱらっぱかっぱらった/とってちってた」文句なしにおもしろい歌が15編はいった、みんなでいっしょに楽しめる絵本。

Amazon公式紹介文より引用

小さいころ読んでもらったという人も多い1冊。赤ちゃんから大人まで楽しめます。


スイミー』(訳詩)世界中で愛される絵本詩翻訳作品

小さな黒い魚スイミーは、兄弟みんながおおきな魚にのまれ、ひとりぼっちに。海を旅するうちに、さまざまなすばらしいものを見ます。そして、再び、大きな魚に出会いますが…。世界中で翻訳され、日本でもロングセラーを記録しているレオ=レオニの代表作です。

Amazon公式紹介文より引用

レオ・レオニの作品として人気の『スイミー』。実は谷川さんの翻訳作品なんです。今一度、美しく、心地よい日本語の響きを味わってみてください。


まとめ|谷川俊太郎のおすすめ詩集・作品15選|心に響く珠玉の名作を厳選

谷川俊太郎の詩集は、日常の何気ない瞬間や深い哲学を鮮やかに描き出します。今回ご紹介した15冊は、彼の代表的な作品や多彩なテーマが詰まった名作揃いです。

初心者の方は『二十億光年の孤独』や『夜のミッキー・マウス』から読み始めるのがおすすめです。また、子ども向けの『どきん』や『すき』は、大人にも新しい感覚を与えてくれるでしょう。

ぜひ一冊手に取って、谷川俊太郎の詩の世界に触れてみてくださいね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?