見出し画像

✨6/25は、寅の日です❣✨

古来中国では虎の毛皮は金色を
していることから、金運を高める
象徴として考えられ、邪気などを
追い払う神聖な動物でした。


そのため金色の縞模様が金運の象徴
とされ、寅の日は吉日の中でも最も
金運を招く「金運招来日」とされ
縁起の良い日と言われています。






⛩寅の日と毘沙門天⛩

日本で財福の神様として信仰されて
いるのが毘沙門天です。


毘沙門天を祀っている神社やお寺も
多く、有名なご利益は金運や開運、
商売繁盛です。


また無病息災、健康長寿を願うと
いうご利益もあり古くから祀られて
いるのです。


虎は毘沙門天の使いとして一晩で
千里の道を走ると言われ、
毘沙門天の代わりに人々の願いを
聞いて回っていたそうです。


毘沙門天の縁日は寅の日であり、
良く願いごとが叶う日と言われて
います。


ですから寅の日に毘沙門天を祀る
神社や寺院にお参りすれば、
寅の日詣でと言って、とても大きな
力が頂けます。




✨この日にすると良いこと✨


💎財布の購入・使い始め💎


寅の日は金運アップの日ですから、
お財布を購入したり、使い始めたり
するのに良い日です。


財布の買い替えを検討している時は
購入する日、または使い始めの日を
この日に合わせるとよいでしょう。




💎宝くじの購入💎


金運が上がる日なので、宝くじを
買うのにも向いています。




💎開業・開設💎

寅の日は、何かを始めるのに
絶好の日とされているので、
新規ビジネスの開業や、お店の開店
などにも向いています。


銀行口座の開設も、お金に関する
ことなので向いています。




💎旅行・引越し💎


虎は「千里を行って千里戻る」と
いうことから、この日に旅行に
出かけると安全に帰って来られると
考えられて旅行は吉。


引っ越しは新生活のスタートです、
新しい家への旅立ちと考えられる
ため、こちらも寅の日は吉日と
されています。




💎車や家具などの納入💎

大きな買い物や納入する日は無事に
戻ってくるという意味でも寅の日が
向いています。




✨避けた方が良いこと✨

◆結婚・入籍◆


すぐ戻ってくると良くないものに
関しては「やってはいけないこと」
になります。


その意味では結婚や入籍、
プロポーズもよくありません。


結婚の場合、結婚をした人が元の
生活に戻る、元の家に戻ってしまう
という意味になってしまって離婚
しやすくなると考えられています。


冠婚葬祭においては、むしろ六曜を
気にする方が多いので、寅の日
ばかりを意識しなくてもいいかも
しれません。




◆葬式◆

寅の日の葬式はNGです。


死者がすぐ帰ってくる、さまよって
戻ってきてしまう、などの意味から
寅の日には葬式を避けるようです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?