ORCA

20代半ばの営業マンからエンジニアに転向! 自分が感じたこと・考えてること、自分なりに…

ORCA

20代半ばの営業マンからエンジニアに転向! 自分が感じたこと・考えてること、自分なりに書いてます。日記感覚。頑張らない日もある。 シャチ・サメ・猫・サウナ・ドライブ・お酒がすき。今年は何をしようかな。

マガジン

  • MANABIBA

    自分が読んだ本やネットで見つけた情報をアウトプットする場所。 些細なことが誰かに「学び」や「気づき」を与えられれば幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

考えすぎは良くない。

こんばんは。 今日はちょっと早めに帰ってきてしまいました。 たまにはいいよねってことで、仕事もON・OFF大事です。 自己管理は自分でやらないとね。 毎日毎日、同じ時間に起きて、準備して、電車に揺られて会社に行って、 仕事して、お昼食べて、午後も仕事して、電車に揺られて家に帰る。 帰ったらご飯を食べて、寝る用意をして、寝る。 みたいな毎日の繰り返し。 同じ毎日の繰り返しは、正直言って私的にはとても辛い。 本当は、いろんなことをしたいしやったことないことをやりたい。

    • 頑張りどき。

      こんにちは。ORCAです。 まだ、生きてきて25年程度ではありますが、 人生にはいくつもの頑張りどきがあると思います。 今の彼女との話をひとつ。 付き合っていただけたら幸いです。 僕と彼女は今年の3月で5年目になります。 付き合うきっかけになったのは、マッチングアプリ。 僕がマッチングアプリを始めたのは、 別に誰かと付き合いたいという気持ちはなくて、 ただただ、ひとりの寂しさや時間潰しのためにということでした。 可愛い感じの女の子にメッセージを送っては、他愛もない会

      • 2022年もよろしくお願いします!

        こんばんは。ORCAです。 あけましておめでとうございます! 元旦からnote更新頑張るんだと 意気込んでいたのですが、もうこんな時間。笑 今年もギリギリ滑り込みな感じらしいです😅 去年は、転職したり精神的に参ってしまったり。 いろいろと経験させられることが多い1年でした。 noteでは、いろんな方々からフォローやスキを いただきまして、1人じゃないってことを実感できた1年でした。 このnoteという場所は、私にとって 文章を通して何も知らない誰かと繋がれる 唯一

        • 今年ももう終わり。

          こんにちは。ORCAです。 久しぶりの投稿になってしまいました。 noteを開かなくなってしまうとそのまま放置してしまう僕の悪い習慣です。 今日はクリスマスですね。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 家族や恋人、友人、大事な人と大事な時間を過ごされるかもしれません。 一方で、クリスマスは稼ぎどきだと仕事を一生懸命されている人もいるかもしれません。 クリスマスだけではなく、いろんなイベントや日常生活が24時間という区切りの中であっという間に過ぎていきます。 もう今日

        • 固定された記事

        考えすぎは良くない。

        マガジン

        • MANABIBA
          0本

        記事

          何事も経験。

          いろんな成功や失敗をこの人生ではしないといけない。 できれば、失敗はしないで怒られたりしないで生きていきたいと思う。 だけど、そういうわけにもいかない。 失敗しないとわからないことの方が断然多い。 怒られたり、注意されたりして、 今の自分が間違っていることに気が付ける。 そうやって、人間は成長していくもんだと思う。 大きな成功を掴むために、小さな失敗を積み重ねていくことが 大事なのかもしれない。 多くの成功はいらないけど、最終的に幸せな人生で終わりたい。 ま

          何事も経験。

          この一生では足りないのかもしれない。

          どんな生き物にも寿命がある。 犬や猫なら10年〜20年ぐらい。 うさぎなどの小動物は2〜5年ほど。 人は100年時代と言われて、大体80〜100年?ぐらい。 この一生を短いか長いかと言われれば、 私的には、短すぎる。 絶対、足りない。。 まだまだ20代だからこの先長いよ、と言われるけど それは他人の価値観であって、僕の物差しではもう20年も生きてしまったという感じ。 死ぬということに恐怖を感じたことはないけど、 自分の人生で何かを残す前にやりたいことをやれずに死ん

          この一生では足りないのかもしれない。

          お酒のお付き合い。

          こんにちは。ORCAです。 今日はなんだか、肌寒くて段々と冬に近づいてきている感じがします。 寒くなってくると、なんだかお酒が飲みたくなってきます笑 まぁ、暑くても飲むんですが笑 私と同世代の人はあんまりお酒を飲まない人が多いようです。 若者のお酒離れってやつですね。 まぁ、必ず飲まないとやってられないというわけでもないし、 飲み会の席でいろんな人に気を使うのが嫌ということもあるみたいですね。 でも、お酒を介すことによって生まれるコミュニケーションというのがある

          お酒のお付き合い。

          いらないものはさっさと捨てよう。

          こんにちは。ORCAです。 プライベートなことですが、 最近、友達に好きな人ができたらしく、その人とのデートの話とか なんか色々聞いていたらもう1週間が終わっていました。。。 惚気られると、なんか悔しい気持ちになります。 まぁ、でも人の恋愛話は幸せな気持ちになれますよね。 付き合えるのかは別としてもね笑 今日は、「いらないものは捨てよう!」という話をしたいと思います。 年末まであと2ヶ月ぐらいとなると、そろそろ我が家では断捨離をしないとと思い始めています。 最近

          いらないものはさっさと捨てよう。

          ふと思うこと。

          おはようございます。ORCAです。 昨日の台風はすごかったですね。 みなさんのところは被害はなかったでしょうか? 私の家で飼っている猫たちは強風にすごいビビっておりました笑 緊急事態宣言も解除されて、 仕事帰りのいつも暗い道が日常でしたが。 昨日は以前のように明かりがついていて、とても懐かしい気持ちになりました。 私がよく行っているお店も夜営業をすることを決めたらしく、 そろそろ顔が出せるなと内心すごく喜んでおります。 今日は、なんだかふと思ったことを書こうと思いま

          ふと思うこと。

          選ぶことの大変さ。

          今の世の中は、自分で何かを選択して生きていかないといけない時代です。 就職はするのか、しないのか。 恋人を作るのか、作らないのか。 結婚はするのか、しないのか。 おしゃれな服を買うのか、買わないのか。 ダイエットするのか、しないのか。 ピザにトッピングするのか、しないのか。 今日発売されたゲームを買うのか、買わないのか。 自動販売機で飲み物を買うのか、買わないのか。 小さい決断から大きい決断まで考え出したらキリがない。 選択をする幅がとても広い。広すぎる。 世の中はど

          選ぶことの大変さ。

          強くなくても芯があればいい。

          こんにちは。ORCAです。 今日も、何気なく考えていることをアウトプットしようかなと思います。 仕事でも、プライベートでも構わないのですが、 自分で何も決められない人っていますよね。 例えば、ランチとか、デートの場所とか、何かを契約する時とか。 「何でもいい」、「どちらでもいい」、「お任せします」 決定を他人に任せてしまう人。 面倒くさいからそっちで決めてみたいな人。 案外、よくよく考えてみると、あなたの周りにもいるかもしれません。 自分自身がそうだなと思うことも

          強くなくても芯があればいい。

          辛い時は辛いと言うべき。

          こんにちは。ORCAです。 みなさんは最近、辛いことはないですか? 恋人と別れたとか、 離婚したとか、 仕事やめたとか、 お金がないとか、 なんで、私の気持ちをわかってくれないの。とか 飲みに行きたいのに!とか笑 色々あると思います。 世の中、大変なこと・辛いことで溢れていますから。 私は、とっくに限界を超えてますが、早く楽しい飲みに行きたいです。 一人でしっぽりとかではなくてね笑 当たり前だったことが当たり前で無くなったとき、 当たり前というのは元々無いんだという

          辛い時は辛いと言うべき。

          当たり前だけど。

          こんばんは。ORCAです。 段々と涼しくなってきましたね。 そろそろスーツの背広がいるかもしれないです。 最近、大きなプロジェクトに参加しているのですが、 やっぱり人の繋がりは最強だなと思います。 進捗が遅れているところを進んでいる人が補ったり、 うまくいっていないところをよくわかっている人がアドバイスしたり。 人が集まると色々と難しいところも出てきますが、 人が集まらないとできないことの方が多い気がします。 持ちつ持たれつで、この世の中成り立っていることがよくわ

          当たり前だけど。

          表と裏。

          こんばんは。ORCAです。 みなさんには、表の顔と裏の顔はありますか? 裏表のない人ももちろんいると思います。 仕事とプライベートで分けている人もいますよね。 「裏と表」にも色々あると思います。 私は、正直にいうと、裏と表の顔だけでは済まないくらい いろんな一面を持っている気がします。 別に悪い組織に所属しているとかいう意味ではないですからね!笑 仕事とプライベート。 プライベートでも、一人の時と大勢といる時。 大勢といる時は、気が許せる友達なのかそうでないのか。

          表と裏。

          なぜか起きちゃう。

          平日は、朝から夜まで仕事して疲れ切って週末を迎える。 週末ぐらいは、ゆっくりしよう。 私は、毎週末そう思ってお休みに入ります。 でも、、なぜか起きちゃう。 仕事に行くより早く起きてしまう。 ひどい時は、まだ暗い時間に起きてしまいます。 「えっ、夜??」と思うくらい笑 最近不眠症なのかなと思うくらい。 でも、スッキリ起きれるからそういうわけじゃないのかなと思う。 あんまり、早く起きてしまうので、 noteのいろんな人たちの記事を読み漁ったり、早朝ランニングした

          なぜか起きちゃう。

          お財布って必要?

          こんばんは。ORCAです。 みなさんは最近、現金で支払いをしていますか? ちょとした支払いとかだったら、スマホ決済で済んでしまうし、 あとは、大体クレジットカードとかかな。 高速代とかもETC使えますもんね。 よくよく考えてみると、現金を使う機会が私の生活の中でも、 相当減ってきたな〜と感じております。 じゃあ、現金は持たなくてもいいんでしょうか。 財布もいらないんでしょうか。 その辺は、意見が色々と出てくると思います。 私の場合は、いくらスマホで決済ができ

          お財布って必要?