見出し画像

ふと思うこと。

おはようございます。ORCAです。

昨日の台風はすごかったですね。
みなさんのところは被害はなかったでしょうか?

私の家で飼っている猫たちは強風にすごいビビっておりました笑

緊急事態宣言も解除されて、
仕事帰りのいつも暗い道が日常でしたが。
昨日は以前のように明かりがついていて、とても懐かしい気持ちになりました。

私がよく行っているお店も夜営業をすることを決めたらしく、
そろそろ顔が出せるなと内心すごく喜んでおります。



今日は、なんだかふと思ったことを書こうと思います。


なんのために、私たちは生かされているのでしょうか?

生きた先に待っているのは、死です。
死ぬために生きている。

その生きている間の時間に何ができたかで
死ぬ間際に生かされた意味があったと感じるのでしょうか。

じゃあ、生きている間にすごいことをしよう!と思っても
なかなかできることはないと思います。

生きるためには生活をしなければなりません。
生活をするには、お金を稼ぐとかいろいろあります。

みんながみんな有名人になれるわけでもない。
教科書に載るほど、すごいことができるわけでもないと思うし。

じゃあ、なんのために生きているんだろう。

そう思った時に、私は「周りの人間のために生きている」のかなと思います。

もしかしたら、自分の人生は自分のものではなくて、
誰かのためにある人生なのかもしれません。

それが、とても身近な人なのか、すごい大勢の人なのか、それとも両方なのか。

その人自身が決めることだと思いますが。

仕事をするのも、誰かの課題や問題点の解決をするためだし、
飲食店とかも美味しいものを食べて、幸せを感じてもらえる場を提供するところです。

働いて稼いだお金は、もちろん自分にも使うと思いますが、
家族のために使うものです。


自分は何もしていない。何もできないと考えている人もいっぱいいるけど。

でも、生きているだけで、何かしらの誰かのためになっているのではないかな。と思います。

何かを思い詰めて体を壊す前に。
自分の人生だと思わないほうが楽に生きれるかもしれません。

誰かのために生きていると余計なことを考えなくて済みます。

「死にたい」とかそういうことを考える僕ら世代の人は多いかもしれません。

死んだら楽になるのにと。

でも、死んだら楽になるなんて誰もわかりません。
死んだことないし。
これからできることがあるのに、そういう選択はしてほしくありません。

死ぬ前にいくらだって、逃げ道があります。

未来が見えて、最悪な人生しか待っていないというなら、
また別の話かもしれませんが。

過去に何があったとかは関係なくて、今が一番大事だと思います。


誰かのために生きれてないなと思うひとは
誰でもいいけど、誰かのために生きたら人生面白いかもしれません。

何かをしていると時間が経つのが早いかもしれませんね。

あっという間に死んじゃうかも笑


なんで、生きてるんだろうと思ったら、
誰かのために生きている、自分のための人生じゃないと思ったらいいかもしれないなと最近ふと思いました。


余談ですが、こんな感じの話を大学時代の友達としていると、

「お前、人生5回目とかだよな」と言われます笑

もう少しで、悟りとか開けるんでしょうかね。
確かに、トラブルとか何か緊急なことがあっても、何も動じなくなっている気がします笑

あたふたしていた自分はどこに行ったのか。。

まぁ、それは置いておいて。


誰かのためにということで!
僕はお酒が好きなので、飲食店さんのために
いっぱいお金を落としてこようと思います!!!

今日はこんな感じでした!

また、読みにいらしてください。

では、また。



よろしければ、サポート宜しくお願いします! スキルアップとうちの猫のご飯を購入させていただきます。