見出し画像

なぜか起きちゃう。

平日は、朝から夜まで仕事して疲れ切って週末を迎える。

週末ぐらいは、ゆっくりしよう。

私は、毎週末そう思ってお休みに入ります。


でも、、なぜか起きちゃう。

仕事に行くより早く起きてしまう。

ひどい時は、まだ暗い時間に起きてしまいます。

「えっ、夜??」と思うくらい笑

最近不眠症なのかなと思うくらい。

でも、スッキリ起きれるからそういうわけじゃないのかなと思う。


あんまり、早く起きてしまうので、
noteのいろんな人たちの記事を読み漁ったり、早朝ランニングしたり、
猫たちと戯れあったり、シリーズものの映画を立て続けに見たり。

いろんなことをして、朝から活動。

最近は子供がえりをしたわけじゃないけど、
朝からやっている、仮面ライダーとか戦隊モノを見ちゃったり。

案外、面白くて、見入ってしまっている。
客観的に考えると、恥ずかしい。

お休みだからこそ、無駄にいっぱい寝て過ごしたいと思っていたけど。

最近、脳が朝から行動しろと言ってくれているのか、

早起きの習慣ができてしまった。

その日の時間を長く使うことができるからいいことなんだろうけど、
一日中寝て過ごせる人が少し羨ましくも感じる。

もう日曜日が終わりだ〜と以前は騒いでいた自分が懐かしい。

段々と、朝からやりたいことがなくなってきてしまった。

誰か何か朝からやれることを教えて欲しい。


でも、こうやって早起きの習慣が構築されてしまった。

早起きしたくてもできない人だっているのに、なんだか申し訳ない。

したくてもできない。
したくなくてもできてしまう。
したいけどやってはいけない。
したくないけどやってしまう。

人にはいろんな条件やしがらみとか環境とかが絡みあって
成り立つこと、成り立たないことが出てくると思う。

でも、自分が不意に考えたり起こってしまうことは、
今の自分に必要なことを体だったり脳が教えてくれているのかも。

私は、今は早起きしろと言われている。

時間を有意義に使えということなのかも。

それか、休みの日も勉強しろってことかも。


要は、自分から要求された命令には素直に従った方がいい。

体や脳は正直だし、ふと思うことは自分の内側からのメッセージだと思う。

だから、私は今ふと思ったことをしようと思う。








「お風呂」入らなきゃ。






自分の気持ちに素直に寄り添うことも大事かなって思います。

その後で、他のことは考えればいい。

私はしばらく休日は早起きになりそう。


最後まで、読んでいただきありがとうございます。

よかったら、スキとフォローお願いします!

あなたのnoteも読みにいきます!


今日はこんな感じ。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

よろしければ、サポート宜しくお願いします! スキルアップとうちの猫のご飯を購入させていただきます。