見出し画像

お財布って必要?

こんばんは。ORCAです。

みなさんは最近、現金で支払いをしていますか?


ちょとした支払いとかだったら、スマホ決済で済んでしまうし、

あとは、大体クレジットカードとかかな。

高速代とかもETC使えますもんね。


よくよく考えてみると、現金を使う機会が私の生活の中でも、
相当減ってきたな〜と感じております。


じゃあ、現金は持たなくてもいいんでしょうか。

財布もいらないんでしょうか。


その辺は、意見が色々と出てくると思います。


私の場合は、いくらスマホで決済ができても、
クレジットカードで支払えたとしても、


財布は持ち歩くし、現金も持ち歩くようにしています。


理由は、現金があればどんな時でも支払えるから! です。

あとは、財布のデザインが好きだからとか
行きつけのお店が現金対応だけだからとか色々理由はありますが。笑

なんだかんだ持っていないと怖いものです。。


そう思うようになったのも、
昔バイトしていた時にちょっとした出来事があったからです。
(昔話長かったらごめんなさい。。)



赤坂にあるイタリアンレストランで、
大学生の頃3年間ぐらいバイトしていた時の話です。



あるお客様が、彼女さんを連れて、お店にディナーでご来店していました。

ひと通り、お食事を済ませて、お話も弾んでいて、

いい雰囲気のディナーデートしてるなと思うぐらい
楽しそうなテーブルだったことを覚えています。

女性がお手洗いに立ったのを見計らって、男性がお会計を伝えてきました。

スマートにお会計してやるじゃん!!

と少し男性を応援する気持ちになっていました。

(僕も女性が立ったら会計すると思ってすでに用意してたんですけどね笑)

すかさず、用意した伝票を渡すと、

男性がスーツのポケットからクレジットカードを渡してきました。

大体のお客様が、クレジットカードでの支払いだったので、

私も慣れた手つきで会計をしていたのですが、
何度やってもカードが反応しないんです。

磁気がダメになっているのかと思って、違う方法で決済しようとしますが、

全然反応しないんです。

女性もお手洗いから戻ってきてしまうと思い、

急いで、カードが使えないと伝えると、

男性が「今日、そのカードしか持ってきてない」という最悪の結末。

「どうするんですか!デート台無しですよ!」と私もムキになって、

「なんで、財布持ってきてないの!」と言ったりしていました笑


でも、支払いするにもその男性ができることは何もなく、

身につけていた時計を置いていこうとしましたが、

流石にそれはと私たちも困ってしまったので、

男性ができることは、

お手洗いから戻ってくる女性にうちのレストランのお会計を
お願いすることだけでした。。

女性の方は、お手洗いから戻ってきたらお会計が終わっているものだと
思っていたんでしょうね、きっと。

自分が支払わないといけないと思った時の女性の顔は呆れ果てていました。


お店から出るときに、
スタッフがお見送りをすることになっているのですが、

その時の担当が私で、その気まずいカップルに

「このあとどこか行かれるんですか〜?」とか

「料理はお口に合いましたか〜?」とか色々聞いたのですが、

二人の仲は、もやもやしたままで。
彼女さんの方だけ、タクシーに乗って街に消えていきました。

どうやって帰るんだろうとは思いましたが、
男性もふらふらと夜の街に消えていきました。


この出来事を目の当たりにしてから、私は思いました。

カードでスマートに会計するものいいけど、
払えない方がよっぽどカッコ悪いなと。
女性の前ではカッコよくありたいなと。

私は同時に

何があるかわからんから、現金は持っておくべきだ。

と誓いました。


後日、彼女さんの方が、料理の味を気に入って再来店してくれました。

私のことも覚えててくれて、

3年間のうちに週1か月1では来てくれる常連さんになりました。笑

バイトを辞める最後の出勤日に、

高いワインを注文していただいて、店長からも許可をもらって、
一緒に飲ませていただいたのを覚えています笑

私にとっては、すごくいいお客さんでした!!

そのお客さんは
お金をいっぱい稼いでても、払う時にお金ないのはダメだよ
と酔っ払うとよく言っていました。
(相当根に持ってんな〜と私は思っておりました笑)

二人が別れたのかはわかりませんが、
二人でお店に来ることはありませんでした。。


まぁ、そんな出来事もあり、

スマホが壊れてしまうこともあるし、
磁気不良でカードが使えないこともある。

だから、私は現金と財布は常に持ち歩くようにしています。

(財布を持ち歩くのは、少し財布を見せたい欲があるのかもしれません笑)


みなさんはどうですかね?





思い出話が長くて、すみませんでした。

最後まで、読んでいただいて、ありがとうございます!

よかったら、スキしていってくださいね!







この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

よろしければ、サポート宜しくお願いします! スキルアップとうちの猫のご飯を購入させていただきます。