見出し画像

JW437 振根、激怒

【崇神経綸編】エピソード12 振根、激怒


第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。

紀元前38年、皇紀623年(崇神天皇60)秋。

ここは、磯城瑞籬宮(しきのみずかき・のみや)。

地図(磯城瑞籬宮)

崇神天皇こと、御間城入彦五十瓊殖尊(みまきいりひこいにえ・のみこと)(以下、ミマキ)の元に、出雲(いずも)からの使者が来訪していた。

使者とは、下記の通りである。

出雲君(いずも・のきみ)の弟、甘美韓日狭(うましからひさ)(以下、カラピー)。

そして「カラピー」の息子、鸕濡渟(うかずくぬ)(以下、ウカズ)である。

系図(カラピー、ウカズ)

今回の「ヤマト」側の使者となった、物部大母隅(もののべ・の・おおもろすみ)(以下、ロス)の姿もある。

大臣(おおおみ)の物部伊香色雄(もののべ・の・いかがしこお)(以下、ガーシー)が、まず、口を開いた。

系図(物部氏・ガーシー、ロス)

ガーシー「出雲よりの使い、『カラピー』殿と『ウカズ』殿やで。」

ミマキ「うむ。遥々のお越し、痛み入る。して、これが神宝か?」

カラピー「そげです。具体的に説明出来ぬのが、悔(くや)しゅうござりまする。」

ロス「せやねん。どんなモノだったのか、全く書かれてへんねん。」

カラピー「ちなみに、我(われ)は、エピソード296以来の登場にござりまするぞ。」

ウカズ「そして、我(われ)が『カラピー』の息子『ウカズ』にござりまする。」

ミマキ「左様か。して、これより、出雲は、ヤマト政権に与(くみ)するということじゃな?」

カラピー「そげです。もはや、出雲に力はありませぬ。無駄な血は流すべきではないと・・・。」

ミマキ「出雲君である振根(ふるね)殿については、如何(いかが)致すのじゃ?」

カラピー「その辺は、我(わ)が兄、飯入根(いいりね)が、なんとか説き伏せる所存にて・・・。」

系図(飯入根)

ミマキ「こちらとしても、血は見とうない。穏(おだ)やかに済むと良いのう・・・。」

こうして、神宝は「ヤマト」に渡った。

それからしばらくして、振根が、筑紫(ちくし:現在の九州)から出雲に戻ってきた。

地図(筑紫からの帰還)

そして、ことの顛末(てんまつ)を聞いたのであった。

振根「なんじゃと! なにゆえ、わしが戻ってくるまで待てなかった! 何を恐れて、容易(たやす)く神宝を手放した! これでは、出雲が、夜麻登(やまと)に降ったも同じだに!」

飯入根「我が君! 出雲は降ったんだに。もう争う時ではないんだに。」

振根「この『だらず(馬鹿者)』が! 何を言っちょうだ! わしは、そげなこと、認めんぞ!」

飯入根「神宝を送ったのですぞ? そげなことをしたら、ヤマトへの裏切りになるっちゃ。」

振根「裏切りだと? 飯入根よ。この国の主(あるじ)は、誰だ?」

飯入根「そ・・・それは、兄上にござりまする。されど、出雲の行く末を想えば・・・。」

振根「出雲君が、あずかり知らぬことを約定(やくじょう)と呼べるか?」

飯入根「あ・・・兄上・・・。」

振根「とにかく、神宝を取り戻すっちゃ! 戦(いくさ)だに!」

激怒する振根に、飯入根は、何も言い返せなかったのであった。

それから、しばらくして・・・。

飯入根「まさか、作者オリジナルの展開で、あそこまで言われるとは思わなかったに・・・。」

するとそこに、振根がやって来た。

振根「弟よ。さっきは悪かったに。頭に血がのぼって、落ち着いて考えることが出来なかったに。」

兄弟の対話はつづく。

この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?