マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

63
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

キッチン道具のスタメン発表!

キッチン道具のスタメン発表!

先日、料理家の山口祐加さんと「ひとりぐらしのキッチン用品」というトークショーをやりました。私たちの普段づかいの道具を持ち込み、触れてもらいながら説明をするもので、道具をリアルに感じていただけたようです。

今回はその再現で「一人暮らしの人が最初にそろえたいキッチン道具」を、説明しつつご紹介します。すでにひと通り持っている方にも役立つはず。

これらは同時に、私が料理をするときに最も手に届きやすい場

もっとみる
楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本

楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本

年金とか投資とかに怯えず、この先生きのこるための基礎知識オススメ本。専門知識なしに読めるやつ集めました。恐怖や不安の根源は「知らないこと」。まずは知識を得ることが大事。知識があれば、無用な恐怖や不安は減り、すべき行動が見えてくる。

経済政策はお金を配ることも大事だけど、知識と教育を配ることが一番大事だと思う。以下、自分が読んだ中から、とっかかりとしてオススメできそうな本のまとめ。

普通に、上か

もっとみる
社会から突然不良品にされた話

社会から突然不良品にされた話

人が人を「不良品」なんて言ってはいけない。『ワイドナショー』での松本人志さんの発言のことだ。強い言葉に酔うのはやめよう。論旨に理解できるところがあっても、それだけで全てが無効化されてしまう。なぜ人を不良品として扱ってはいけないのかについて書きたい。

かつて日本には「優生保護法」という法律が存在した。1940年に制定された国民優生法が戦後改められ、1948年に優生保護法として施行された。優生を保護

もっとみる
誰に向かって書いているの?

誰に向かって書いているの?

noteを書く時に、誰に向かって書いていますか?という投げかけが目にとまった。

これの答えは人によってホントまちまちで、フォロワーさんを具体的に想像している人もいれば、完全に日記や日報のような人もいれば、不特定多数への文字通りの長いつぶやきの人もいる。

僕自身はどうかというと、何種類かを使い分けている。

①単純なつぶやき対象:誰でもない
アイデアメモ的なもの。思いついた事や仮説を殴り書きする

もっとみる
お店の人に話すきっかけの言葉と、6月1日の日記

お店の人に話すきっかけの言葉と、6月1日の日記

たまにお客様から「マスターはこの店のオーナーですか?」って質問されることがあるんですね。

そんな質問をする人って全員男性です。

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこちらのマガジンを購入すると、一か月分約30本くらい読めるので1本13円です。そちらがお得です。

もっとみる