マガジンのカバー画像

考える宝箱

29
運営しているクリエイター

#人事

【完全理解】パフォーマンス・マネジメント

【完全理解】パフォーマンス・マネジメント

こんにちは。HR Tech企業で組織開発・人材育成をやっているうえむらです。本記事では人事用語としてのパフォーマンス・マネジメント(以下、PMと省略)について私がインプットした内容を整理します。これからPMへの理解を深める段階にある人事パーソンに役立つ記事になることを目指して書いていきます。

余談ですがタイトルの「完全理解」はご推察の通りダニング=クルーガー効果(完全に理解した曲線)を指していま

もっとみる
タイの採用でやっている10のこと

タイの採用でやっている10のこと

「タイは人がすぐ辞めてしまう」とか「面接で話を盛りがち」とか色々と言われる側面があります。

ある程度はそうだと思いますが、弊社はかなり採用に力を入れて取り組んできたので、採用ミスはかなり減らせるようになってきました。

私は、「人事の最重要ファクターは採用」「採用を間違えると教育で取り返すのは難しい」といつも言っています。教育会社が言っているのだから信じて頂きたいと思います。

そこで本note

もっとみる