マガジンのカバー画像

レゴ®️シリアスプレイ®️を展開する

112
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

レゴ®︎シリアスプレイ®︎の文章術。文章のテーマに合わせてモデルを作る。それを語ったのち、モデルの部分に現れているキーワードを改めて抽出し書き下ろす。もっとも大事なキーワードを選び一文を書く(タイトルになる)。その後、全てのキーワードを入れてタイトルに沿った文章を書いていく。

レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドで曼荼羅チャートをつくる

レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドで曼荼羅チャートをつくる

曼荼羅チャートという手法がある。

野球で前人未到の記録を作り続けている大谷翔平選手が使っていたとされる。

これをアレンジしてレゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドと掛け合わせ、自分のアクションプランを作るというワークを考えてやってみた。

ワークの進め方※レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドの基礎演習を済ませていること(基本的なやり方やブロックの意味づけの仕方がわかっている)ことが前提となります。

もっとみる
レゴ®︎シリアスプレイ®︎で50年先を考える〜人生100年時代を見据えて

レゴ®︎シリアスプレイ®︎で50年先を考える〜人生100年時代を見据えて

本日で50歳になりました。
多くの方からお誕生日メッセージをいただき、とても幸せな気持ちです。
ありがとうございます。

ちょうど50歳の節目ということで、人生も折り返し地点だな〜と思ったことから、残りの人生どのように過ごせばいいのかを考えてみようと思い立ちました。

ちょうど最近、レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドを活用した「未来予測ワークショップ」を開発したので、それを応用して一人でワークをし

もっとみる
レゴ®︎シリアスプレイ®︎で「考える力」を高めるワークを構想する⑤コンセプト組み合わせワーク

レゴ®︎シリアスプレイ®︎で「考える力」を高めるワークを構想する⑤コンセプト組み合わせワーク

ワークの狙い 本ワークは、コンセプト(概念)間の関係を考察する感覚をもってもらうためのワークである。また、その組み合わせの広がりについても感じてもらう(それはいろいろな角度から繰り返し物事を考える重要性にもつながる)ことも狙いである。

具体的なワークの進め方(構想) 4〜5人でグループを組む(ペアワークでもいい)。
※以下、レゴ®︎シリアスプレイ®︎の進め方についての練習は行った上でのものとする

もっとみる
レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドにおいて「問う」と「考える」のサイクルを強化する

レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドにおいて「問う」と「考える」のサイクルを強化する

 「考える力を伸ばす」という観点からレゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドを見たとき、参加者が「問い」を考えることを強化することが重要なのではないかと言うことについて以下の記事で書いた(レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドとはどのようなものかについても簡単にまとめられている)。

 上記の記事で主張したのは、考える力を伸ばすには、単に「問う」だけでなく、「問う」→「考える」→「問う」→「考える」→…のサ

もっとみる
レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドを「考える力を伸ばすこと」に使うということ

レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドを「考える力を伸ばすこと」に使うということ

 筆者は、勤務先が大学であるということもあるが、レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドを「考える力を伸ばす」ことに使うことに大きな可能性を感じている。

 どうしてレゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドが「考える力を伸ばす」ことに役立つのか、それはどのようにして可能かについて、改めて考えをまとめてみたい。

レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドのステップ まずはレゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドの進行ステッ

もっとみる