機械設計屋

株式会社ウズラ技研という変わった名前の設計会社(機械、電気、ソフト)を経営していますが…

機械設計屋

株式会社ウズラ技研という変わった名前の設計会社(機械、電気、ソフト)を経営していますが、経営者と言うよりエンジニアです

最近の記事

  • 固定された記事

私の経歴

皆さん、毎日お疲れ様です。 私の今までの経歴をお話いたしますと、大きく分けて下記になります。  ①物流機器、搬送装置メーカー(5年弱) : 機械設計  ②基板製造メーカー(2ヵ月)※短い笑 : 生産技術  ③エンジニアリング会社(12年) : 機械設計 という感じです。 その後独立して今に至りますが、独立といっても、ゼロから自分の会社を作ることも考えましたが、ちょうど、③で一緒にがんばってきた協力会社さんが一緒にやりませんか?と声をかけてくれたので、その会社に出資

    • 技能実習生について

      こんばんは 久しぶりの投稿になります 先日は5日間ベトナムとタイに行ってまいりました と言っても、カバン持ちのような感じで、半分旅行気分でしたが笑 今回のnoteは外国人技能実習制度について書きます 現在、日本では、外国人技能実習制度について大きな社会問題になっています というのも、低賃金で過酷な環境で働かせて、本来の目的とは異なる利用をしている悪徳企業が多いというものです 私もこの問題については関心があり、何故このような制度をいつまでも悪用するのか、この制度に頼らざ

      • 死生観

        久しぶりの投稿になります。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 相変わらずコロナ感染は続き、情勢不安もありますが、当事者国でないところはいつもと変わらない日常が続いていて、どこか混沌としたような不思議な感覚になります。 さて、死生観とタイトルを付けましたが、去年の9月に父親を亡くし、その時から、その前からもそうですが、自分なりに死について考えました。 私の考えを見ていただくことによって、私と同じように身近な人を亡くした方、また、将来そうなったらどうなるだろうと不安に思ってい

        • パワハラ

          お疲れ様です 最近あまり投稿できておりませんでした ここ何週間かはコロナ感染状況も落ち着き、少し楽観ムードですが、こういう時期に封じ込めるような対策をしておけばいいのになと思うのですが、そうもいかないものですかね・・・ さて、今回はなかなかなくならないパワハラについて考えてみたいと思います。 -パワーハラスメントとは- パワハラとは、立場を利用して相手に不安や恐怖を与えることだと思いますが、皆さんはパワハラをした経験はありますか? こう聞くと、おそらく、『ない!』と答え

        • 固定された記事

          フォロワーさんが急激に増え、感謝感激です 興味をもっていただける発信をしていけたらなと思いますし、私の投稿がどなたかの道標になったり、背中を押すきっかけになれれば幸せです 今後共よろしくお願いします

          フォロワーさんが急激に増え、感謝感激です 興味をもっていただける発信をしていけたらなと思いますし、私の投稿がどなたかの道標になったり、背中を押すきっかけになれれば幸せです 今後共よろしくお願いします

          老後・・・

          いきなりなんの話だと思われると思いますが、これを読んでいただいている方はおそらく、私と同じような世代(30~40代)の方かなと勝手に思っています(違ったらごめんなさい笑)。 皆さんは、社会人生活を終えた後はどのように過ごすか考えておられる方はいらっしゃいますか?おそらく少ないと思います。 なぜなら、日々の生活があるので、そこまで考える余裕がない・・・これが現実ではないでしょうか? ただぼんやりと、定年まで勤めて、退職したあとはゆっくり趣味でもと思っていらっしゃる方が多いので

          老後・・・

          管理職は必要?

          皆さんこんにちは 秋が近づいたり遠のいたり、おかしな気候が続きますね。 さて、今日は会社の管理職について必要・不必要を書いてみようと思います。私としては、”各組織の最小単位で必要”という結論に至りました。 例えばですが、弊社のように社長(代表社員)から仕事を振り分けたり、社長が全てを見通せるのであれば、管理職は不要ですよね。 ですが、大きい会社で、社長が調達も、営業も、設計も見ることができないというのはよくある話です。よって、その場合には各部門のリーダーは必要になってきま

          管理職は必要?

          おとんの闘病

          9/24 7時頃 おとんは旅立ちました。 最期は穏やかで、苦しみもなくあの世に向かいました。 ですが、それまではいろいろと苦労したと思います。 ここに記すことで、死生観であったり、親との関係であったりを考えるよい機会になれば幸いです。 おとんは、もともと20年前に潰瘍性大腸炎を患いました。 当時はまだ情報も多くなく、治るものなのかどうかすらもよくわからずでしたので、不安な日々を過ごしていました。そのとき私は大学を卒業し、社会人になったばかりでした。GW、お盆、正月には実家に

          おとんの闘病

          税金

          ニュースで芸能人や、経営者が脱税で逮捕されたり、追徴課税、修正申告というのを見かけますが、そもそも、税金って学校では全然教えないので、基本的なことは教育すべきなのかなと思います。 今日びっくりしたのは、誰とは言いませんが、個人事業主で商売していて、事務所の経理担当から、源泉徴収されているので確定申告いらないんじゃないか?と言われたので確定申告しなかったとニュースでありました。 そもそも・・・個人事業主で経理担当がいて源泉徴収???というのがめちゃくちゃトリッキーな話だなと笑

          仕事ができる社員とは

          皆さんお疲れ様です。 14時ぐらいに西陽が射して、窓からの輻射熱にやられております。 そもそも外気が40℃として、室内を25℃にしようとしたら・・・-15℃なんてなかなかのエネルギーじゃないですか?エアコンにそんな容量があるのかなぁなど思いながら、毎日冷たい水飲みながら頑張ってます笑 さて、Youtubeやネットやら見てると、”できる社員の条件”や”できない社員はこういう人”のようなことを言っておられるチャンネルや記事があります。 人により条件などは異なると思いますが、相性

          仕事ができる社員とは

          語学

          夏本番ですね。 毎日暑い中お仕事お疲れ様です。 高専時代には、英語が嫌いでしたし、外国語なんて翻訳機がそのうちできるから勉強する意味がないとずっと思っていました笑 今日は語学について思うことを書いてみたいと思います。 昔は英語が苦手でしたし、ドイツ語も勉強しましたが、興味がわきませんでした。なぜかと言えば、テストのためにやっている感覚でしたし、先ほども書きましたが、翻訳機が必ずできるという変な自信がありましたので、勉強する意味を感じていませんでした。 が、今現在、語学を

          機械設計の役割

          Noteへの投稿がだんだんさぼり気味になってきてしまっています笑 今回は機械設計の役割について触れてみたいと思います。 どんな工程も、前工程の不具合を修正し、後工程に不具合を残さないというのが基本かと思います。 機械設計の前工程となると、営業さんやお客様になります。 ”前工程の不具合”というと、機械設計においては、仕様不成立になりますね。それでは成り立たないという点を示して、お互い妥協点を探っていく作業が必要になります。そのまま設計して、最終的に成り立たない・・・というの

          機械設計の役割

          不可解な製作図面

          皆さんお疲れ様です 仕事上、まれに参考図をいただくことがあるのですが、”これは・・・”というような製作が困難な図面を見かけることがあります。 今回のnoteでは、そうした製作困難な図面について書いてみようと思います。 機械設計をされている方、もし思い当たる節があれば、是非、普段の業務にも役立てていただけると幸いです。 下記はほんの一例です。 ・異種金属の溶接  技術的に可能とは言え、むやみに異種金属を溶接するのはやめたほうがよいと思います。例えば、S45CとSS400、SU

          不可解な製作図面

          PTA不要論

          皆さんこんにちは。 今日はPTAについてお話します。 超絶合理主義の私なので、今からどんな話になるか想像がつくと思います。 ちなみに私は、PTAの本部役員を5年やらせていただきました。 ですので、全くPTAをやらずに、不要論を唱えているわけではありません。やらずに言ってもいいとは思いますけど笑 PTAとは?またPTAの活動など まず、PTAはその名の通りですが、結局なんのためかと言えば、先生と保護者が力を合わせた組織ということで、その組織でもって子どもたちのために何かしよう

          おじさん達のTwitter講座

          皆さんお疲れ様です 毎日暑いですね。熱中症には注意しましょう。 さて、今日はいつもとは切り口を変えて、知られざるTwitterのマナーについて触れてみようと思います。 はじめに言いますが、私はTwitterでのマナーとかはどうでもいいというか、誹謗中傷さえしなければいいのではと思ってる派なので、これからも遠慮なく話かけてくださればと思います。 意外とこの仕事アカウントでは、あまり語られることはないので、僕はいいことだと思いますが、ツイ廃の私が一般的にこういうことをすると嫌

          おじさん達のTwitter講座

          起業の手順とお金の流れ

          みなさんお疲れ様です。 全国あちこちでゲリラ豪雨が発生していますね。 お出かけの際は、傘をお持ちくださいね。 という前置きはどうでもいいのですが、起業するときに一体何をすればよいか・・・わかります。何していいかわからないですよね。 私は副業を始めた時に、個人事業主として開業届だしたのですが、書き方もよくわからずに人に聞いたりして書き上げて税務署に送りました。 こういう手探り状態って、ものすごくイライラするものの、同じくらい楽しくてワクワクしますよね。何していいのかわからない・

          起業の手順とお金の流れ