有賀利樹

最高位戦日本プロ麻雀協会A1リーグ所属。 今年はリーグ戦休場中! 基本的に麻雀の話、た…

有賀利樹

最高位戦日本プロ麻雀協会A1リーグ所属。 今年はリーグ戦休場中! 基本的に麻雀の話、たまーに趣味の話を書こうと思ってます!https://twitter.com/rikimc_Arsenal

最近の記事

第49期 最高位戦A2リーグ 第1節 振り返り ④

どうもこんにちは、有賀です! ようやく1節目の最後! 最後はそんなに無くて2つほど。ただ1つ1つの量が濃くなってます! ① いきなり南2局 北家 11巡目 ドラ5s 下家の河野さんがリーチ後に2m手出しして今6mが通ったところで切り番。 打牌候補は 1.現物の6s 2.場1の中 3.筋の3m この時の思考は 6s切ると河野さんに鳴かれる可能性ある+その後ドラの5s使えないので相当手牌価値は上がることがなさそう。まぁまぁ降りる手順だし微妙だなー。8s通ってないし。

    • 第49期 最高位戦A2リーグ 第1節 振り返り③

      どうもこんにちは、有賀です! 前回の②の続きということで3半荘目書きます! スクショ撮ったら6枚しか無かったのでそんな長くないはずです! ということで振り返りスタート! ① 東2局 北家 6巡目 ドラ3p カン5sとカン6mの選択。 こういうのは場況に大きく差があれば選びやすいですが特にない時は5m切ることが多め。 理由は9m引いたとき一盃口+筋の8mが待ちになるので採用しやすいこと。 ただ1s切ると裏目の5sで3メンチャン変化もあるのでどちらを採用するかは

      • 第49期 最高位戦A2リーグ 第1節 振り返り ②

        皆さんこんにちは、有賀です! 前回1半荘目書いたので今回は2半荘目の振り返り書きます! ①は長かったですが今回はそんなに長くないですし濃密なものは無いと思いますが良かったら見てください! というわけで振り返り開始! ① 東1局 西家 1本場 8巡目 ドラ9s フリーだと割と9s切るんですが競技麻雀では打4mが好み。 この辺は赤があるかどうかで分かれそうな一打。 4mくっついてもリーのみにしかならないので価値低め。それよりは和了率は下がるけど9s単騎とかのリーチ

        • 第49期 最高位戦 A2リーグ 第1節 振り返り ①

          みなさんお久しぶりです!有賀です! だいぶ期間は空いてしまいましたが、最高位戦A2リーグの振り返りしようと思います! 最初は 「暇な時間で書こうかなぁ、気になるところとかはあるしなぁ」 と思っていたのですが、時間が経つにつれて 「なんかめんどくさくなってきたなぁ、まぁいっか!」 と思って放置。そして最近 「やっぱ全卓放送なら折角だし書くか!」 ということでまずは1半荘目書きます! 最初はサクッと、と思ったんですが21局、3時間のロングゲームのため書くこと多か

        第49期 最高位戦A2リーグ 第1節 振り返り ④

          2023年振り返り、2024年の目標

          皆さんこんにちは、有賀です! 久々のnote更新となりましたが1年の振り返りをしようと思ってます! と言っても今年はリーグ戦休場してプロ活動らしいことは少ししか出来なかったので多く語ることはないですが自分なりに思ったことを書こうと思います。 まずは今年の振り返り。 んー、結果は出せなかったなー。 リーグ戦休場してたけどちょくちょくオープンタイトルは出てたんですけどね。 実際僕はトーナメントよりリーグ戦の方が得意分野なのでトーナメントでも勝てるように色々勉強しなきゃ

          2023年振り返り、2024年の目標

          麻雀何切る22

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回はTwitterに上げた何切るの解答的なのを書こうかと思ってます! 一応どんなやつだったのかをもう一回。 この牌姿で何切るか mリーグルールでは こんな感じ。 半数以上が46pでしたね。 最高位戦ルールでは こんな感じ。 逆に46pが少なくて7mが多いらしい。 一応個人的な各種メリットデメリットでも書いてみようかな〜 ① 46p →形重視。 中ポンルートもあり総じて打点は安くなりがち。但し必ず好形残るので和了率は1番良さ

          麻雀何切る22

          麻雀何切る21

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回は最高位戦ルール想定の何切るです! ドラ乗せ忘れました!そして親番です! 東1局 親 ドラ4m リーチ受けた一発目。 8mが2切れの状況で何切るか。 ① 2s ② 7m切りダマ ③ 7m切りリーチ んー、個人的に8m2枚切れてない+リーチも受けてないとかは結構2s。ただ聴牌することが大事な局面であればある程7m切りそう。 今回は7m切ってリーチするかダマるかにしそうなんですが個人的にはリーチ。 ダマったとて2000点だし手

          麻雀何切る21

          麻雀何切る20

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回はmリーグルールの何切るです! 東2局 東家 3巡目 ドラ2m 巡目が早すぎてなんとでもなる手牌。 大体3択くらいになりそうかな? 1.7p 2.9m 3.8s 個人的にはタンヤオなりそうだし369m引きのカン7s聴牌は勿体無いので拒否する9m切り。 47m受け入れは無くなるけどどうなんだろ? やりすぎ?? とりあえずシュミレーターに聞いてみましょう〜 お、流石に9mかー とはいえまぁ普通に7pもあるよなー。 でも

          麻雀何切る20

          麻雀何切る19

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回はmリーグルールの何切るを出します〜 東1局 西家 5巡目 ドラ6p 何切る? 1.4p 2.2m 3.6s 大体この辺かな? まぁ普通は2mっぽいですが形重視なら4pとかもあり。 ただ4p切った時は巡目にもよりますがツモ1mはツモ切りたいですね。 一応僕はそんな感じで4pにしたい! けどあんま自信ない! またこねすぎな気もする!笑 ということで何切るシュミレーターに聞いてみた結果がこちらっ! あら、意外にも4pらし

          麻雀何切る19

          麻雀何切る18

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回は一応最高位戦ルール?として何切る出題してみようと思います! 東1局 西家 4巡目 ドラ6s 普通に考えたら普通に3p。 但し3p切ると大体メンピンドラ1でドラは1枚しか使えなさそう。 これ4巡目とかなら1mとかもありかな? と思うのですがやり過ぎ?? 普通は3p。 最高位戦ルールでうまぶると1mかな? 大体3pって言われそうですが一応何切るシュミレーターに聞いてみた結果がこちらっ! やはり36pが良いとなってますが意外と1

          有料
          300

          麻雀何切る18

          麻雀何切る15

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回は最高位戦ルールの何切るを出そうと思います! 点棒とかは関係ないとしてこういう局面だとして、 どちらかの待ちでリーチ打つのかどうか。 また、リーチ打つとしたらどっちの待ちが良いのか。 自分は8s単騎でリーチとしましたが何が良かったんだろう... というわけで今回もNAGA(ニシキ)に聞いてみました! 8s単騎ダマかー。 まぁダマでも良いんですが、現状嬉しい手代わりって更に端牌かドラ。 端牌に関してはすぐ持って来れば良いけどそ

          有料
          300

          麻雀何切る15

          麻雀何切る17

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回は最近やってる雀魂で気になったやつです! 東風戦なので半荘で例えるなら南2局。 二件リーチを受けて宣言牌の4mをポンするかどうか。 2m薄い+鳴いたら満貫とはいえ片上がりなのと3m通ってないのでスルー。 同巡に4m合わせられてポンするとノーチャンスの3m切れるからポンするかどうか。 とはいえ片上がりなのと他の現物が無いのでスルー。 ただこれ片上がりじゃなかったら聴牌取りそうだなー、というか普通のリャンメンなら一個前でも鳴く??

          麻雀何切る17

          麻雀何切る14

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回は最高位戦ルールの何切るを出そうと思います!(何切ると言うかリーチするかしないか問題。) 東3局 北家 トップ目。 親からリーチを受けてる状態で聴牌。 ドラの白を切るとリーチ平和ドラ1の14s聴牌なのですが白を切ってリーチするのかどうか。 勿論基本的にはリーチなのですが放銃すると平均12000点くらいはありそう。 東3局とはいえトップ目のこの状況でドラの白を切る価値があるのかどうか。 んー、あんま分からなかったのですが流石にリー

          麻雀何切る14

          麻雀何切る16

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回はMリーグルールの何切るを出そうと思います!! 東1局 南家 3巡目くらい。 何切る? 選択肢は 1.5m切りリーチ 2.5m切りダマ 3.9m 4.4por6p こんな感じかな? 普通は5m切りダマっぽいですがどうなんでしょうか?? 僕はひねって9mとか切りたいけどやりすぎな気もする... 最近やりすぎなのか....?? というわけで今回は何切るシュミレーターに聞いて見ました! 3巡目だとこちらの結果に。 6p

          有料
          300

          麻雀何切る16

          麻雀何切る13

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回はMリーグルールの何切るを出そうと思います! 東1局 北家 ドラ無し。まぁ適当に1mとか。 西単騎の8000点聴牌しているところに出る8pを鳴くかどうか。 8pチーすると45pの聴牌で待ちが7枚。 チーしないと西単騎で待ちが3枚。 個人的にはスルーして西単騎続行。 理由は 1.西単騎はある程度皆切りそう。 2.チーすると聴牌っぽく見えて45pが出づらくなりそう。 3.チーした後は5pが赤のため手代わりがほぼない。(3335

          有料
          300

          麻雀何切る13

          麻雀何切る12

          皆さんこんにちは、有賀です! 今回も最高位戦ルールの何切るを出そうと思います! (最近勉強会したので最高位戦ルール多めです笑) オーラス。350持ち3着目 6400上がるとトップになる状況でこの聴牌。 4だけ離れてて1.2.3がせってるので割とみんな上がりには来る局面。 ここで七対子ドラドラ聴牌。 7m切るか、発切るか。 リーチするのかしないのか。 これも前回同様実は上手ぶりで7mの場況がそこそこよいという理由で発切りダマにしたんですが 実は一周回って発単騎

          有料
          300

          麻雀何切る12