マガジンのカバー画像

評・感想の部

19
書評とか音楽評とか映画評とか。ゆるい。
運営しているクリエイター

#エッセイ

桜木花道という発明「THE FIRST SLAMDUNK」感想

桜木花道という発明「THE FIRST SLAMDUNK」感想

スラムダンクの映画を見たので、個人的な感想をしたためておきます。すでに出ているインタビューなどをあまり読んでいないので齟齬があるやもしれませんが、どうぞよしなに。

私が見終わって一番最初に出た感想は「原作者が監督・脚本でなければできない大ナタだ……」というものだった。

今回の映画化は、インターハイ2回戦の湘北VS山王工業の試合に、宮城リョータの過去に関する短編を回想として盛り込み、彼を主軸にし

もっとみる
好きな音楽の話をする日「PINK」

好きな音楽の話をする日「PINK」

寒くてなんもやる気が起きん。

好きな音楽の話をする日にするか……

キタニタツヤ『PINK』

いいよね……

めちゃくちゃお洒落だ。桜のピンクの話をしているけど、歌詞と曲調はおどろおどろしいのが良い。ぜんぜん儚くない。でも別に暗くはないんだよな。2番のAメロが1番のに素直に乗るんじゃないのもかっけぇぜ……

言わずもがな、梶井基次郎が下敷きとしているのだけれど。

ところで、こういう時に思うの

もっとみる
好きな音楽の話をする日「どうせ死ぬなら」

好きな音楽の話をする日「どうせ死ぬなら」

今日も好きな音楽の話をするか……

あいみょん「どうせ死ぬなら」

いいよね……

なんといっても歌詞がすごい。どうせ死ぬならこういうふうがいい、という遺言ソングなんだけど、ものすごい。

このへんまではわかる。わかるけど、この「どうせ」とか「欲を言えば」みたいな接続がいいよね。ここからもそういうナイスな副詞がいっぱい。そういう希望を並べた上で

だぞ。

なんというか、この歌、出てくる単語に脈絡

もっとみる
そのまま飲み込みたい【ミラベルと魔法だらけの家】

そのまま飲み込みたい【ミラベルと魔法だらけの家】

エンタメをそのまま分かりたい。

ある程度成長すると、映画とか小説とか、そういう物語に「メッセージ性」「テーマ性」みたいなことを感じ取れるようになってくる。意識的に探しているのか、無意識に感じられるようになっているのか、もうわからない。

たとえ話的に挙げるんだけど、最近見ていてそういうことを思ったのは、「ミラベルと魔法だらけの家」。

簡単に説明すると、一族みんなが何かしらの魔法の力を持っていて

もっとみる
過去形の祝福(シン・ウルトラマン感想)

過去形の祝福(シン・ウルトラマン感想)

シン・ウルトラマンを見てきたぞい!

面白かった〜〜〜〜〜〜〜

以後、映画を見て考えたことの話をしますが特にネタバレ的なものは無いです。

なんか…私…宇宙人もののSFが好きだな……と思った……

いや知ってはいたんだけど……映画見ながらずっと「好きだわ〜」って思ってた。

普通に地球外に知的生命体がいて、そこなりの文化と思想を持っていて、そういう生命体同士の存在を知覚してるのが当たり前みたいな

もっとみる
好きと批評性

好きと批評性

noteを開くとポップアップが出ることがある。

今日はこういうやつ。

別に”最も”ってわけじゃなくて一定数以上のページビューがあると出るっぽい。知らんけど。ありがとうございました。

そういえば最近、書評やら批評やらがどうのこうのという話題があって、こういう、何かについて書きたがりの人間として思うことがないわけではないけれど。

やはりまぁ、多くの人間が何かについて書いたものを読みたいときは、

もっとみる
夏が終わるまでに見たい映画を書こう

夏が終わるまでに見たい映画を書こう

夏が!!!!終わっちゃうよ!!!!

というわけで今日は個人的に推したい「夏っぽい映画」について書きます。書き終わってから気づいたのですが、私の好みのせいで、全体的に「つらい映画」が中心になります。みんなで上質な最悪の気持ちになろう。

『青の炎』 2003年、蜷川幸雄監督

17歳の男の子が完全犯罪に臨む話。

母と妹との3人で暮らす我が家を守るために、高校生の男の子が1人きりで、義父や、刑事と

もっとみる