見出し画像

まったく、最近の若者ときたら…。

noteには、大学生はおろか、高校生のユーザーさんもいるらしい。

私も、若いユーザーさんの記事を読ませていただいているのだが、最近の若者ときたら、メチャクチャ真面目で賢くて向上心があって意欲的で、なんかもう、オッサン的には負けた感がスゴイ(ノД`)・゜・。

もっと、ちゃらんぽらんでいいんだよっ⁉(←謎の説得w)

私が20歳くらいのときは…フリーターだったわ(´-ω-`)。

大学4年生のユーザーさん、あなたの年齢の頃には結婚してました(笑)。

アレですね。むしろ、私がちゃらんぽらん過ぎって話ですね( ̄▽ ̄;)。

本当に、noteで若い方の投稿を読んで、自分の若い頃を思い返すクラクラします(アホ過ぎてw)。

マウストラップ・罠・引っかかる

ーーーーーーーーーー

あんまり思い出したくもないのですが、あまりにもアホ過ぎて、散々な20代を過ごしてきた私にとって、若い方の将来に向かって邁進する姿は、とても眩しく映ります。

また、「今の自分」に疑問を持ち、悩み苦しんでいる若い方をみると、胸が痛くなります。

その心の痛みは、今、ここでしか味わえない痛みなんだよ…」と言いたいところですが、本人にとって、そんな言葉が何の慰めにもならないことも、よく分かります。

ですから、コメントなどは送りませんが、気持ち的には、めっちゃエールを送っています(>_<)。

私ごときが通過できたんですから、あなたはもっとスマートに乗り越えられると信じていますよ、|ω・)チラリ

ファンタジー・ヒロイン・戦士

ーーーーーーーーーー

今、40代に突入して、ようやく大学での学問を学ぶことができて、思うことがあります。

20年前の当時の若い者も、今の方々のように真面目に自分と向き合っていたのか?と。

おそらくは「YES」なのだと思います。

時代ではなく、社会情勢ではなく、きっと私が自分で道を外れただけなんです。

私と同世代の方々においても、ずっと努力されて、結果を残してきた方々ばかりなのでしょう。

そんな方々と肩を並べられるようになるには、一体どれだけの努力が必要になるのか、想像もつきません。

努力は他人と比べるモノじゃない

正しいと思います。

ですが、私にとっては、目指すモノが見えるというのは、努力する理由となり得るので、今はまだ、他人を追っていこうと思います。

ランナー・砂漠・男性

ーーーーーーーーーー

若くして成功することよりも、若いうちからの継続する努力のほうが、将来的には価値があると、私は考えています。

そもそも「成功」の概念がヒトによって違います。

努力を継続せずに手に入れた成功というのは、刹那的な印象があります。

一方、努力を継続するということは、それ自体が「成功」なんだと思います。

今の私は、大金を手にしているわけではありませんし、名声があるわけでもありませんし、家族の愛に包まれているわけでもありません。

離婚者だし。

それでも、「努力を継続する」という選択をしたことで、それが一つの生き甲斐となっているように思います。

女性・天使・翼

ーーーーーーーーーー

努力こそが、人間に許された唯一の翼

羽ばたくその日まで進め!若者よ‼

…「若者よ‼」って、私らしい言い方ではないですね(台無しw)。

ーーー

ということで、今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?