見出し画像

人の価値のつけかた【番外編】 祖母のありがとう

〜居てくれることへの感謝が、人を強くする〜

人の価値のつけかた1で、どうして周りの人とくらべるのか。

人の価値のつけかた2で、特別である必要はあるのか。

ということを書かせていただきました。今回は【番外編】ということで、私のメンタルが強い理由について書きたいと思います。

私には、人間扱いをされない時期がありました。存在を否定され、本当に辛い日々を送っていました。それでも、私のメンタルは崩れることはありませんでした。

どうして私のメンタルは崩れなかったのか。それは、〝祖母のありがとうの積み重ね〟のおかげです。祖母のおかげで、私は辛い時期を乗り越えることができました。

小さな頃の思い出です。私はよく、祖母の家に遊びにいきました。ガラガラ、バン!と、玄関を力いっぱい開け、図々しく「ばーちゃん来たよ!!」と、用もないのに呼びつけます。

すると必ず、「来てくれたと?ありがとうね」と、笑顔の祖母が迎え入れてくれます。私は、そんな祖母が大好きでした。

今思い返すと、祖母はとても忙しい人でした。祖父の仕事を手伝いながら、自分の畑を持ち、家事も全てこなす。なのに私の前では、忙しい素振りを見せたことがありません。

必ず笑顔で迎えてくれて、いらないのに食べ物を出してくれて、帰ろうとすると、「また来てね、ありがとう」と寂しそうに言ってくれました。

私はここに居るだけで人を笑顔にできるんだ。私には、そんな価値があるんだ。

祖母の「ありがとう」の積み重ねのおかげで、私は、人と比べることをしなくなりました。人と比べる必要がなかったのかもしれません。

それから社会人になり、どんなに存在を否定されても、『自分の価値』を崩されることはありませんでした。今、本当に幸せです。

手を合わせて、天国の祖母に「ありがとう」を伝えたいと思います。

ばーちゃん、ありがとう。

この記事が参加している募集

#おじいちゃんおばあちゃんへ

2,692件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?