マガジンのカバー画像

写真

43
運営しているクリエイター

記事一覧

住宅街でスナップ撮影するときの5つのポイント

住宅街でスナップ撮影するときの5つのポイント

こんにちは、棚橋です。

今回は住宅街で撮影するときのコツを実際に撮ってきた写真を使って自分なりに解説致します。

住宅街でスナップ撮影するときの5つのポイント以下の5つのポイントを意識することでちょっとだけ住宅街でのスナップ撮影が楽しくなります。

①面白い被写体を探す
②光と影を意識する
③多角的な視点で撮れる様にとにかく観察する
④できればコンパクトなカメラで撮影する
⑤猫
1つずつ解説しま

もっとみる
STILLUMIX写真展に参加します!

STILLUMIX写真展に参加します!

こんにちはフォトグラファーのKenTanahashiです。

この度、去年からご縁があってLUMIXアンバサダーとして参加させていただいていたSTILLUMIXのメンバーとして、STILLUMIX写真展に参加させていただくことになりました。

LUMIXさんから提供していただいていたLUMIX G100は私にとって思い出深いカメラとなり、普段から持ち歩くカメラの1つになっていました。

今回この企

もっとみる
NFT写真が初めて売れたので感想など

NFT写真が初めて売れたので感想など

こんにちは、NFTフォトグラファーのken Tnahashiです。

先日NFT写真が初めて購入されたので、その感想やNFTに関して思うことをつらつら書こうと思います。

NFTの販売方法や、マーケティング手法などのハウツー的な記事を求めてきた方はごめんなさない。そこまで有益な情報はないと思います。

NFTを始めた経緯、初出品するまでまず私がNFT写真を販売するまでの経緯をお話しします。
去年(

もっとみる
人の目が気になってスナップ写真が撮れない時の3つの対策

人の目が気になってスナップ写真が撮れない時の3つの対策

こんにちは、棚橋です。

下記のような質問が届きました。

「私は日常の中でスナップ写真を気軽に撮りたいのですが、どうしても人の目が気になってしまって、シャッターを切ることができません」

とても良くわかります。私も写真を始めた初期の頃は人の目が気になって仕方がありませんでした。

「怪しい目で見られてたらどうしよう」
「通報されたらどうしよう」
「突然声をかけられたらどうしよう」

とても不安で

もっとみる
写真家が震災と向き合うための役割

写真家が震災と向き合うための役割

私たちは、世界中で起こるさまざまな災害を、テレビや新聞、インターネット、SNSなどのメディアを通じて知ることができます。

そのメディアに欠かせないのが、写真です。写真は、言葉では伝えきれない被災地の状況や被災者の表情を、視覚的に伝える力があります。

しかし、その力は、使い方によっては、被災地や被災者にとって不利益になることもあります。私たち写真家は、災害報道において、どのような責任を負っている

もっとみる
FUJIFILMのメディアIRODORIにインタビューされました

FUJIFILMのメディアIRODORIにインタビューされました

こんにちは棚橋です。
こちらで報告するのを忘れていましたが、FUJIFILMのメディアIRODORIにインタビューを受けました。

普段、私の使用している機材について語ることは少ないため、このような機会を得られて本当に嬉しいです。

まだご覧になってない方はぜひチェックしてみてください。

なぜSNS映え写真は悪なのか?

なぜSNS映え写真は悪なのか?

こんにちは、棚橋です。

SNS写真界隈ではしばしば「SNS映え写真」が批判されることがあります。それはなぜか?別に映えてもいいんじゃないか。と私は思います。

今回は「SNS映えする写真はなぜ悪なのか?」という話です。映えていても映えなくても、全て撮り手の自由です。

SNS映え写真とは何か?そのルーツは「SNS映え写真」とはいったいどこから生まれた言葉なのでしょう

インスタ映えから全てが始ま

もっとみる
自分でフィルムをデジタル化してみた

自分でフィルムをデジタル化してみた

こんにちは棚橋です。

フィルムカメラを使っている人なら、写真を自分でデジタル化して保存したいと思うことってありますよね。

たくさん写真を撮ると、現像してデジタル化するのにもお金がかかります。
でも自分でデジタル化すれば、コストカットして新しいフィルムを買うこともできますよね。
さらにデジタル化することで自分の写真にさらに愛着がわきます。

今回は初めて自分でフィルムをデジタル化してみたのでその

もっとみる
聴覚から生まれる写真の世界

聴覚から生まれる写真の世界

こんにちは棚橋です。

今日は、私の特別な写真撮影術についてお話ししましょう。
それは「音で撮る」という方法です。非常にシンプルなこの方法が、どのように私の写真撮影に影響をもたらすのか、皆さんと共有したいと思います。

私たちの日常は様々な音で満たされています。
しかし、多くの人がこれらの音を単なる雑音程度に受け止め、特別な意味を見出さないことが多いです。

ですが、私にとってこれらの音は、写真を

もっとみる
日常フォトコンテスト結果発表

日常フォトコンテスト結果発表

こんにちは、棚橋(@kentanahashi)です。

お待たせしました。8/20-8/27の期間中に開催されていたフォトコンテストの結果発表をします。

テーマは「日常」です。
「日常」という言葉は様々な解釈ができます。
このテーマを通じて、普段目にするけれども見過ごしてしまう瞬間や風景を再発見し、日常を新たな視点で楽しむことを目的としました。

今回応募していただいた写真は、テーマにぴったり合

もっとみる
なぜ写真を撮るのか?

なぜ写真を撮るのか?

写真を撮るという行為は、現実世界の捉え方を変えることができることを示唆している。

しかし、写真が現実を歪めることもあることを忘れてはならない。

今回は、"写真を撮る意味とは何か?"という問いについて考えてみたい。

写真を撮ることは、私たちが頻繁に行う活動の一つである。特にこのnoteの読者は写真を趣味として日々撮影している人が多いのではなかろうか。

写真を撮る目的や意味は人それぞれである。

もっとみる
CURBONさんに記事を寄稿しました。日常に潜む美しさや驚きを見つける方法!

CURBONさんに記事を寄稿しました。日常に潜む美しさや驚きを見つける方法!

こんにちは棚橋です。

私がCURBONさんに寄稿した記事が公開されました。

日常の中には、私たちが気付いていなかった素晴らしい出来事や変化が溢れています。それらを写真を通じて発見し、日常に新たな魅力を見出しませんか?

本記事では、日常写真が持つ力やその魅力について探求しました。

さまざまな人々や物と関わり合いながらも、私たちが見逃している小さな奇跡や驚きがあります。写真を通じてそれらを捉え

もっとみる
あなたが写真を始めたきっかけは?

あなたが写真を始めたきっかけは?

僕が初めてカメラを手にしたのは、2016年の初め頃、仕事でカメラの知識が必要になったことがきっかけだった。

当時、僕は新たなプロジェクトに参加し、その一環としてカメラの撮影技術が必要になった。それまでカメラには特に興味がなかった僕だが、仕事のためには避けては通れない道だった。

そこで、僕はカメラの設定を学び始めた。
あなたが初めてカメラを触った時のことを思い出して欲しい。
シャッタースピード、

もっとみる
【ChatGPT】作品投稿用SNSキャプションを爆速で100案生成!プロンプト付き

【ChatGPT】作品投稿用SNSキャプションを爆速で100案生成!プロンプト付き

※最新版更新しました!2024年1月25日
オマケのオマケをご覧ください。

こんにちは、棚橋です。

キャプション作成に時間をかけすぎて、写真やイラスト作品などの投稿が億劫になっていませんか?
SNSに作品を投稿する際には、作品のタイトルやキャプションをつけることでより広まりやすくなります。

文章が苦手な方や、考えるのが苦手な方にとって、作品のキャプション作成は本当に苦痛なものですよね。
キャ

もっとみる