見出し画像

【大規模な介入のインパクト🔥】ゼロ金利下の為替介入は本当に効果があると言えるのだろうか?🌎先行研究要約No.4 2023/10/30


卒業論文にこだわりたい💛

私もいよいよ卒業論文の執筆に
取りかかる時期がやって参りました👍

何事もアウトプット前提のインプットが
大事であると、noteで毎日発信してきました

これは、どのような内容で
あっても当てはまります👍

論文を一概に読んでも
記憶に残っていなかったり
大切な観点を忘れてしまっていたりしたら
卒業論文の進捗は滞ってしまうと思います

だからこそ、この「note」をフル活用して
卒業論文を1%でも
完成に向けて進めていきたいと思います

収益化をすることはなく、先行研究などのコンテンツを正しく引用し、適切な発信ができるように努めます📝

私の卒論執筆への軌跡を
どうぞ最後までご愛読ください📖

今回の要約する先行研究🔥

今回、読み進めていく論文は
こちらになります📚

FRBSF ECONOMIC LETTER
Japanese Foreign Exchange Intervention


Number 2003-36, December 12, 2003

今回の経済レター(ECONOMIC LETTER)から得られる総括

Conclusion
Exchange rate movements over the second quarter of 2003 do suggest that the extensive foreign exchange intervention has had at least temporary effects.

For the first eight months of the year, there has been unprecedented stability in the yen-dollar: its rate remained between 115 and 122 yen to the dollar.

This is the narrowest trading band these currencies have exhibited since the breakdown in the Bretton Woods system, indicating that the rates moved in the direction intended by the intervention activity.

Moreover, the yen-euro rate moved in exactly the opposite direction that would be expected given the news emerging from those areas during this period.

The empirical evidence, therefore, appears to support the contention that foreign exchange intervention achieved some success in the early portion of the year, despite the near-zero nominal interest rates.

出所:参考資料

結論
2003年第2四半期の為替レートの動きは、大規模な為替介入が少なくとも一時的な効果をもたらしたことを示唆しています

今年の最初の 8 か月間、円ドル相場は前例のない安定を保っています
円ドルレートは1ドルあたり115円から122円の間で推移しています

これは、ブレトンウッズ体制の崩壊以来、これらの通貨が示した最も狭い取引幅です

介入活動によって意図された方向にレートが移動したことを示していますさらに、円対ユーロレートは、この期間にこれらの分野から出てきたニュースを考慮すると予想されるものとはまったく逆の方向に動きました

したがって、実証的証拠(The empirical evidence)は、ほぼゼロの名目金利にも関わらず、為替介入が初期部分である程度の成功を収めたという主張を支持しているようです

Even in this case, however, the effects appear to be temporary.

The depreciation of the yen relative to the euro that was achieved through the extensive foreign exchange intervention efforts in the early half of the year was completely offset by the end of August.

Moreover,the yen appreciated dramatically against the dollar after the cessation of intervention activity around the time of the September G-7 meeting in Dubai;however,the resumption of intervention appears to have slowed this appreciation.

出所:参考資料

しかし、この場合でも効果は一時的であるようです

年前半の大規模な為替介入努力によって達成された対ユーロでの円安は、8月末までに完全に相殺されました

9月のドバイでのG7会合前後の介入活動停止後、円は対ドルで劇的に上昇したが、介入の再開により円高は鈍化したように見受けられるのです

In 2003, the Bank of Japan (BOJ) intervened vigorously on behalf of the Ministry of Finance (MOF) in foreign exchange markets in efforts to reduce the value of the yen.

This action was motivated by the perception that an excessively rapid rise in the value of the yen would hinder the fledgling economic recovery by reducing the competitiveness of Japanese exports.Total foreign exchange intervention over the first ten months of 2003 amounted to over 17 trillion yen in assets, almost double the previous record for that length of time.

Several media reports claimed that these intervention efforts by the MOF were initially successful.

Some private analysts estimated that in the absence of intervention activity, the yen could have risen about 10% higher over the second quarter than it did.

出所:参考資料

2003年、日本銀行 (BOJ) は、円の価値を減価させる(reduce the value of the yen)ために財務省 (MOF) に代わって外国為替市場に精力的に介入しました

円の価値は、日本の輸出の競争力を低下させることによって、緒に就いたばかりの経済回復を妨げるだろうと考えました

2003年の最初の 10 か月間の為替介入の総額は、資産総額17兆円を超え、この期間におけるこれまでの記録のほぼ2倍に達したのです

いくつかのメディア報道は、財務省によるこれらの介入努力は当初は成功したと主張しました

また、一部の民間アナリストは、介入活動がなかった場合、円は第2・四半期に実際より約10%増価していた可能性があると推定していたとのことです

This success, even over a period as short as a quarter, appears to pose a puzzle, because it runs counter to most economists’ expectations.

The evidence in the literature suggests that foreign exchange intervention is unlikely to have any lasting impact on exchange rates in economies with free capital mobility, such as Japan.

This would be particularly true for Japan,where the prevailing close-to-zero nominal short-term interest rates create ambiguity about the impact of foreign exchange intervention on the money supply.

出所:参考資料

この介入政策の成功は、たとえ四半期という短い期間であっても、ほとんどの経済学者の予想に反しているため、謎を投げかけているように見えます

文献の証拠は、外国為替介入が日本の為替レートに永続的な影響を与える可能性が低いことを示唆しています

これは特に(ゼロ金利政策など非伝統的金融政策を実施していた)日本に当てはまると言えるでしょう

日本では、ゼロに近い名目短期金利が普及しているため、為替介入がマネーサプライに与える影響について曖昧さが生じているとされます

この経済レポートでは、以下の条件が検討されています
どのような経済理論のもとでは、短期金利の上昇がほぼゼロの下での為替介入が成功する可能性が高いと予測されるのか?

次に、成功を評価する際の難しさ、あるいは為替介入の失敗について説明します

日本の為替介入は不胎化されていたのか?

Was Japan’s foreign exchange intervention sterilized, and does it matter?

In theory, sterilized foreign exchange interventions tend to be less effective at moving exchange rates than unsterilized interventions.

Sterilized intervention requires the central bank to follow the intervention, such as buying dollar assets with yen-denominated currency, with a countervailing sale of yen assets to mop up the extra yen that that would otherwise be injected into the economy.

Thus, the intervention would have no impact on the domestic money supply and would only alter the public’s relative supplies of available yen and dollar assets.

In the past, Japanese foreign exchange intervention was almost universally sterilized (Ito 2002).

Currently, the intervention would also be formally considered sterilized as the dollar purchases are financed by the sale of yen assets issued by the MOF.

出所:参考資料

日本の為替介入は不胎化されたのか、そしてそれは問題なのですか?

理論的には、不胎化された為替介入(sterilized foreign exchange intervention)は、不胎化されていない介入(unsterilized interventions)に比べて為替レートを動かす効果が低い傾向があります📝

不胎化介入では、中央銀行が介入に従う必要があります
例えば、ドル資産を円建て通貨で購入し、その際に円資産を相殺して経済に注入されるであろう余分な円を埋め合わせる操作が不胎化のために必要であるということです

したがって、理論上、不胎化介入は国内のマネーサプライ(≒国内の金利)には何の影響も与えず、国民が利用可能な円とドル資産の相対供給量を変えるだけになります
【補足】不胎化される為替介入政策は通貨政策であり、金融政策のような効果を伴うことがない、という解釈になります

過去において、日本の為替介入はほぼ全面的に不胎化されていたとIto(2002)は述べています

そして、現在、ドル購入は財務省(MOF)が発行した円資産の売却によって賄われているため、介入は正式には不胎化されたとみなされているのです

Nevertheless,the media have characterized the recent interventions as “unsterilized” because the Japanese money supply has steadily increased along with the intensive intervention activity.

The Nikkei Financial Daily recently noted that the total value of interventions from the beginning of the year until the end of August matched almost exactly the increase in the BOJ’s current account balance over that period, suggesting that the BOJ left the funds associated with its intervention activity in the market.

出所:参考資料

それにもかかわらず、メディアは、集中的な介入活動に伴って日本のマネーサプライが着実に増加しているため、最近(2003~2004)の介入を「非不胎化“unsterilized”」していると特徴付けているのです

また、日経金融新聞は最近、年初から年末までの介入総額が、 8月は同期間の日銀当座預金残高の増加とほぼ一致しており、日銀が介入活動に関連した資金を市場に残したことを示唆しています

However, there appears to be little correlation between these variables at higher frequencies, such as day-to-day data.

This sheds doubt on a one-to-one correspondence between intervention activity and movements in the BOJ current account balance.

Instead, it appears that the BOJ incorporates the foreign exchange intervention it conducts on behalf of the MOF into its overall portfolio of daily money market transactions.

The pursuit of foreign exchange intervention on behalf of the MOF therefore does not preclude the BOJ from achieving its domestic money supply targets, as the BOJ can maintain these targets by adjusting its other transactions accordingly.

出所:参考資料

しかし、日々のデータなど、より高い頻度ではこれらの変数間に相関関係はほとんどないようです
このことは、介入活動と日銀当座預金残高の動きとの間の1対1の対応に疑問を投げかけます

その代わりに、日銀は財務省に代わって実施する為替介入を、日々の短期金融市場取引の全体的なポートフォリオに組み込んでいるように見えます

したがって、財務省に代わって為替介入を追求することは、日銀が国内での利益を達成することを妨げるものではありません

日銀は他の取引をそれに応じて調整することでこれらの通貨供給目標を維持できるためです

More importantly,it is unclear that sterilization under near-zero nominal rates matters.

Traditionally, unsterilized intervention is considered likely to be more effective because it also expands the domestic money supply.

However, in Japan today, short-term securities appear to be nearly perfect substitutes for currency, so the expansion of the money supply need not have any additional impact on the economy.

In short, under near-zero short-term interest rates, an unsterilized intervention may be little different from a sterilized intervention (see, for example, Okina and Shiratsuka 2000).

出所:参考資料

さらに重要なことは、ゼロに近い名目金利の下での不胎化が重要であるかどうかが不明瞭であることです

伝統的に、不胎化されていない介入は、国内のマネーサプライも拡大するため、より効果的である可能性が高いと考えられています

しかし、今日の日本では、短期証券が通貨のほぼ完璧な代替品であるように見えるため、マネーサプライの拡大が経済に追加の影響を与える必要はありません

要するに、ゼロに近い短期金利の下では、不胎化されていない介入は不胎化された介入とほとんど変わらない可能性があるのです
(例えば、Okina and Shhiratsuka 2000を参照)

本日の解説はここまでといたします✨

卒業論文もここから本格的に仕上げていく段階に入ってきました
なるべく早く完了させて、その後の学生生活の時間を自己投資の時間に充てたいです

読み終えた先行研究📚

『日本の為替介入の分析』
伊藤隆敏・著
経済研究 Vol.54 No.2 Apr. 2003

『Effects of the Bank of Japan’s intervention on yen/dollar exchange rate volatility』21 November 2004

Toshiaki Watanabe (a), Kimie Harada(b)

『The Effects of Japanese Foreign Exchange Intervention: GARCH Estimation and Change Point Detection』

Eric Hillebrand Gunther Schnabl Discussion
Paper No.6 October 2003

Modeling Sterilized Interventions and Balance Sheet Effects of Monetary Policy in a New-Keynesian Framework

Author/Editor:Jaromir Benes ; Andrew Berg ; Rafael A Portillo ; David Vávra
Publication Date: January 14, 2013

Official Japanese Intervention in the JPY/USD Exchange Rate Market: Is It Effective and Through Which Channel Does It Work?

Rasmus Fatum*
IMES Discussion Paper Series
2009-E-12 March 2009

Foreign exchange intervention and monetary policy in Japan, 2003–04

Rasmus Fatum, Michael M. Hutchison
Published online: 5 November 2005


私の研究テーマについて🔖

私は「為替介入の実証分析」をテーマに
卒業論文を執筆しようと考えています📝

日本経済を考えたときに、為替レートによって
貿易取引や経常収支が変化したり
株や証券、債権といった金融資産の収益率が
変化したりと日本経済と為替レートとは
切っても切れない縁があるのです💝
(円💴だけに・・・)

経済ショックによって
為替レートが変化すると
その影響は私たちの生活に大きく影響します

だからこそ、為替レートの安定性を
担保するような為替介入はマクロ経済政策に
おいても非常に重要な意義を持っていると
推測しています

決して学部生が楽して執筆できる
簡単なテーマを選択しているわけでは無いと信じています

ただ、この卒業論文をやり切ることが
私の学生生活の集大成となることは事実なので
最後までコツコツと取り組んで参ります🔥

本日の解説は、以上とします📝

今後も経済学理論集ならびに
社会課題に対する経済学的視点による説明など
有意義な内容を発信できるように
努めてまいりますので
今後とも宜しくお願いします🥺

マガジンのご紹介🔔

こちらのマガジンにて
卒業論文執筆への軌跡
エッセンシャル経済学理論集、ならびに
【国際経済学🌏】の基礎理論をまとめています

今後、さらにコンテンツを拡充できるように努めて参りますので何卒よろしくお願い申し上げます📚

最後までご愛読いただき誠に有難うございました!

あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏

この投稿をみてくださった方が
ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、投稿作成の冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?