マガジンのカバー画像

日記/つぶやき

170
日記です。 2019年4月1日〜
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

新曲「30party」配信中です。
下記リンクより、各種サブスクへ飛べます。
ぜひ聴いてください♪

https://linkco.re/sDegdZEq?lang=ja

"なにになりたいかじゃない
どんな人になりたいかだ"
映画『フィール・ザ・ビート』(2020)より #映画 #フィールザビート

宇宙ロケットとラップの共通点

宇宙ロケットとラップの共通点

こんにちは!自称ラッパーのセンチメンタル岡田です。

ちかごろは個人的な理由で、ロケットについて勉強している。

個人的な理由とは、下の植松努さんのTEDトーク動画がとても良かったので、宇宙に興味をもったこと。

そして実際に植松さんにお会いしたとき、植松さんのお仕事仲間Hさんに「ロケットの歌を作ってください!」と言われた。その場のノリで「作ります!」と答えた。

これは口約束で、その後、正式に依

もっとみる

【ノート】『サイドマン:スターを輝かせた男たち』(2018)※ネタバレ含む

映画『サイドマン:スターを輝かせた男たち(2018)』を観ながらノートしたものを共有します。セリフやストーリーなどネタバレを含みます。

主な登場人物
ピアニスト
パイントップ・パーキンス
PINETOP PERKINS
・1943年に転機。サニーボーイのバックで演奏
・マディ・ウォーターズのサイドマンとして活躍
・たくさん弾くのにギターや歌の邪魔をしないピアニスト

ドラマー
ウィリー"ビッグア

もっとみる

映画『アイ・アム・ザ・ブルース』(2018)についてのメモ

アイ・アム・ザ・ブルース(2018)という映画をみました。好きなセリフを書き留めたり、あとで人名でググったりする用にとったメモを共有いたします。
メモ帳に書いておくだけだと死蔵しそうなので。。

好きなセリフ

"何でもブルースになる/牧師がそう言ってた
月曜はブルーマンデーだ/憂鬱だろ
それがブルースさ/違うかい?"

"若者たちもブルースを感じてる/警察やギャングの暴力に/昔と形は違えど/彼ら

もっとみる
【日記】高尾山に行ってきました。

【日記】高尾山に行ってきました。

高尾山でハイキングしました。
飲んでいるのはノンアルコールビールです。
容器が独特。
いい行楽でした。

長野も新宿も好きだから、このふたつの街をつなぐパイプになれたらいいな。橋になれたらいいな。 #深夜のテンション

ニューヨークで自由を感じた草間彌生さんが、帰国して新宿に住んでいるのは、
ニューヨークで感じたような自由な気風がこの街にあるから、なのだろうか。
#草間彌生 #新宿 #ニューヨーク

【日記】草間彌生美術館に行ってきました。

【日記】草間彌生美術館に行ってきました。

日記です。

草間彌生美術館に行きました。
展示をみました。大きな絵がたくさん飾ってありました。2階は白黒、3階はカラーの絵をメインに飾ってありました。

草間彌生さんは長野県出身で新宿区在住、新宿名誉区民です。

私は新宿名誉区民ではありませんが、同じく長野県出身で新宿区在住です。

また、彼女は28歳でニューヨークに旅立ったとのことですが、私も28歳のときにニューヨークに行きました。

と言う

もっとみる

5/28〜6/11に鑑賞した映画レビュー

(5点満点)

三月のライオン(後編)(2017)☆☆☆/3点

普段、実写の邦画はほとんど観ないのだが、妻が観ていたので、それをROMった。

アニメ版のほうも、妻がみていたものを垣間見ていたのだが、実写も、かなり忠実に再現されていた。下町の木造家屋とか。

実写にしかないオリジナルな描写も挿入されていて、楽しめた。

ブランカとギター弾き(2017)☆☆☆/3点

フィリピン映画。自力で生きる

もっとみる

いま観てる映画から

いま、アイ・アム・ザ・ブルース(2018)という映画を観ているのですが、かっこいいと思ったせりふを引用し共有いたします。興味のある方はぜひ観てみてください♪観終わったらまた感想など書こうと思います。以下引用。

何でもブルースになる 牧師がそう言ってた
月曜はブルーマンデーだ 憂鬱だろ
それがブルースさ 違うかい?

若者たちもブルースを感じてる
警察やギャングの暴力に
昔と形は違えど 彼らなりの

もっとみる