マガジンのカバー画像

大麻治療

9
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ大麻は動物にとって治療効果があるのでしょうか?

なぜ大麻は動物にとって治療効果があるのでしょうか?

医療大麻は人間以外の動物にも効果があるのでしょうか?私たちは皆、この質問を自問します。特にこの治療法の利点がわからない場合はそうです。大麻は健康に悪いという古い理論や、私たちがかつて耳にしたことも、特に禁止されていた時代には、私たちの記憶に残っているかもしれません。

幸運なことに、大麻や人間や動物の健康に有益な他の物質のために取り残され、うまくいけば戻ってこない時代ですが、今日私たちは、あらゆる

もっとみる
"ドージング・スペシャリスト”という存在

"ドージング・スペシャリスト”という存在

アメリカでは州によって医療大麻が合法である、と聞くと、それはつまり病院で医師が医療大麻を処方するということだと考える人が多いと思いますが、実はそうではありません。 アメリカでは今も連邦法では大麻は一切禁じられており、そのため、大学の附属病院や公的資本が入っている病院の医師が医療大麻を「処方」することはありません。ある患者の疾病の治療や症状緩和に大麻が有効である可能性がある、と医師が判断した場合、医

もっとみる
医療大麻をがん治療に取り入れる目的  その2:がんを治す

医療大麻をがん治療に取り入れる目的  その2:がんを治す

前回の記事では、大麻ががんの標準治療による副作用の緩和に有用であるということをお伝えしました。近年の研究では、副作用を抑えるだけでなく、悪性腫瘍の「治療」にも効果がある可能性が明らかになりつつあります。

カンナビノイドの抗がん作用:基礎研究からわかること

実は、大麻によるがん治療の研究の歴史は意外と古く、最初の論文は、1975年にアメリカの国立がん研究所が発表した『カンナビノイドの抗腫瘍作用』

もっとみる
THCV入CBDオイルを使う、少女の命は救われました

THCV入CBDオイルを使う、少女の命は救われました

今回は公共性が認められると思い、noteを書きました。

目的は、あなたがTHCVの微量入ったCBDオイルを必要とするならばアクションするべきことをお伝えするためです。

厚生労働省監視指導麻薬対策課の方に直接会い、即日電話にて確認した上で書いています。

先日、THCVが指定薬物として指定されました。(詳しくはこちら)

この指定に関しては厚労省の勇み足だと思います。

THCVは確かに多量に摂

もっとみる
共感しすぎることによる疲労を「思いやり」で克服する

共感しすぎることによる疲労を「思いやり」で克服する

私は医者として、がん患者さんなど多くの治療が難しい方を日々診察しています。患者さんの気持ちに寄り添い、共感的に接することは私の仕事の大切な部分です。しかし、時にはその共感が深すぎて、自分自身も患者さんの苦しみを背負ってしまうような辛さを感じることがあります。
私たち医療従事者は、患者さんに寄り添い共感的に接することが良質な医療であると教育されています。これは、患者さんにとっても、治療を受ける上で重

もっとみる
乳がんになりました

乳がんになりました

経緯:2023年11月〜2024年1月

2023年11月初旬のこと。ここ何年か受けていなかった乳がん検診を乳腺外来のクリニックで受けたところ、マンモグラフィーには映らない小さな腫瘍が、超音波検査で右の胸に見つかりました。細胞診の結果、がんの疑いが濃厚となり、続いての組織診(針生検)で乳がんが確定したのが 12月1日。それから小川町の日赤病院に紹介状を書いてもらい、乳腺外科を受診し、MRI と C

もっとみる
この国のカンナビノイドのゆくえ

この国のカンナビノイドのゆくえ

この原稿は、CBD部主催の「CBDアドベントカレンダー2023」に参加しています

大麻取締法の改正がはじまる。来年中には施行されるだろう。今回の改正の大きなポイントは、医療利用の合法化、THC濃度による取扱規制、そして使用罪の導入だ。使用罪については、僕は反対ではあるが、法改正へと動き出した点については評価したい。
海外の法改正のプロセスをみると、医療利用の規制を緩和し、社会が大麻について一定の

もっとみる

主治医にCBDの事を話してみた!

こんにちは。初めまして、フミと申します。
私は幼い頃のPTSDから鬱を発症し強迫性障害と重度の睡眠障害に長い間悩まされていました。希死念慮が常にあり死ぬつもりでアルコールを飲み続けたらアルコール依存症になり末期の肝硬変と慢性腎不全になり病院へ運ばれました。
HCUに運ばれ首にカテーテルを刺し緊急透析を行いどうにか一命を取り止めました。

その入院でCBDの事を知り退院後すぐに摂取を開始しました。

もっとみる

主治医にCBDの感想を聞いてみた!

前回の“主治医にCBDの事を話してみた!“から3ヶ月が経ち診察の日。
今回は前回渡した資料を元にCBDに興味を持ってもらえたか聞いてみました。

以下主治医とのやりとりを文字起こししました。

【肝臓内科医】
私:cbdの資料を読んでもらえましたか?

肝臓内科医:ざっと読みました。たくさんあったから全部は読んでない。ざっとだけ。ざっとは目を通しました。細かいとこは読めてないけど。

私:(読んで

もっとみる