マガジンのカバー画像

仕事・トレーニング

71
運営しているクリエイター

#思うこと

だいぶ早いけど、2020年下半期フィットネスニュース

だいぶ早いけど、2020年下半期フィットネスニュース

せっかく上半期もしたので、下半期も書いてみようと。

しかし、今回は皆さんもご存知のことが多いので質の悪いNEVERまとめ(笑)みたいになりそうです。

総合型フィットネス大量閉店まずはこれですね。

話題となったのはジョイフィットのニュース。

https://joyfit.jp/important_news/5578/

あとはティップネス

http://cloud.ml.tipness.c

もっとみる

すごく簡単に超回復とフィットネス回復理論について書く。

最近、超回復理論と合わせて聞くようになった単語として、フィットネス疲労理論がある。

これ、本だとこの本に載ってます。

割と昔からある本ですが、今見ても気付かされることが多いと思う本ですね。YouTubeなんかで勉強したことの裏付けは、わりとこれで解決するw

フィットネス疲労理論は元々、二要因理論って言うんですね。

なんとなくとっつきにくい・・・

超回復理論と引き合いに出されることが多いの

もっとみる
個人的にトレーナーとして食べていける人と、食べてくのが大変な人の違い

個人的にトレーナーとして食べていける人と、食べてくのが大変な人の違い

こんなタイトルをつけてしまい、本当にいけないことをしている気になってくるw
でも、個人で活躍しやすいからこそ振り返りをするということが重要になってくる。

僕もトレーナーとして10年そこそこ経とうとしている。何か感じたことを残そうと思い、お酒を飲みながらこれを書いている。

自分が10年前はパーソナルトレーナーの認知は低かったし、自分自身もあまり仕事がなかった。トレーナーとして問題視されていた部分

もっとみる

4月、フィットネスクラブで働いてみての感想(あくまで主観)

4月。

スタジオプログラムも再開し、フィットネスクラブとしてはここから再スタートを切ろうと考えていたところなんじゃないか?というところでの、コロナの盛り上がり。だいぶ来てますね。

実際影響は大きく、休会や退会が相次いでると聞きます。働いていても影響を強く感じていて、まずコアタイムでも人が少ない。スタジオも元々が定員とかではない限り参加者の数も相当減っています。

スタジオの対策については、クラ

もっとみる
反省が上手い人、下手な人

反省が上手い人、下手な人

昨日、そんな話が仕事中に出た。

大人になって思うことは、反省って難しいことじゃないかなぁと自分の中で思っている。

そもそも、人に何か言われた時って、

・何を言われたか?

・誰に言われたか?

・それは正しいのか?

・感情的になるのか?ならないのか?

みたいなことを直感的に判断している。

その中でさらに、

『それは本当に自分のせいなのかどうか?』

を判断している。

この時に、自分

もっとみる
仕事が楽しい時なんか、少なくて当然

仕事が楽しい時なんか、少なくて当然

仕事したくないなぁー

この時期なんて、特に正月明けで思う事があるでしょう。

しかし、いろんな人の話を聴いてて思うのが、

仕事なんて楽しくないことの方がほとんど。なんだと思う。

僕自身個人事業主として働いていますが、たまたま興味がある仕事につけたから頑張れてるんだろうなぁ〜という感じです。

だいたいの場合、就職をしてみて『なんか違う』を抱えて働いているんだと思います。

その疑問を解消する

もっとみる
『普通』と思う事を捨てること

『普通』と思う事を捨てること

『普通知っている』よく使われる言葉です。

一般的で多数的なんじゃないの?ということも含まれる普通。

しかし、この普通って何からできているんでしょうか?

基本的に普通というのは、その人の中にあって当然の価値観のことを指します。
これは、その人にとっての判断基準であり、行動理念になります。

行動理念なので、日々その決断は繰り返されており、基本的に一人ですることに関しては問題というのは起きにくい

もっとみる