マガジンのカバー画像

日本一周sup旅

5
運営しているクリエイター

記事一覧

第2漕(結果)

第2漕(結果)

ほくほく。
前回に続き、とても幸せな時間を過ごせました。

朝、少々の寝坊から始まりました。
残した家事と仕事を少し熟し、待ち合わせ場所へ。

協力者(以下中田君)と待ち合わせは第一回目のゴール地点。
前回同様、車で集合からのワンウェイのため今回のゴール地点で待ち合わせをする予定。

準備

今回は前回の反省を活かし、準備も少しグレードアップ。

特に、日差しの問題と、軽い補給食を考えてみました。

もっとみる
第2漕(計画)

第2漕(計画)

前回の第1回目からもう半年も経ってしまった、、、笑
月に1回進めたかったのに、なかなか難しい。

さて、前回大磯まで行きたかったものの、一度やってみてわかったことがある。
・平日の現実的な時間に行うと、仕事の電話が鳴りやまない。(沖で仕事の電話をする羽目になる笑 前回も進めず30分位仕事の電話していた。)
・前日睡眠取らないで行くと、体幹もおぼつかない。
・しょっちゅう乗ってるわけじゃないから、立

もっとみる
第一漕(結果)

第一漕(結果)

ようやくできました〜。

計画で考えていたことと色々イレギュラーがあったため、予定よりも大幅に距離は落ちましたが、とても有意義な一回目を終えることが出来ました。

朝5時出発、6時に江ノ島について、朝焼けと共に出港!

、、の予定が、、笑
前日、仕事が溜まりすぎ、寝れたのが28時だった為、仕切り直ししようか迷いましたが、協力してくれる友人が居てくれたお陰で踏みとどまり、なんとか決行。
7時に家を出

もっとみる

第0漕(日本一周したい訳)

僕にとって人生って「しんどいもの」。
ただそれだけでした。

一生しんどいと思っていました。

いつから思っていた?と聞かれたとしたら、7歳くらいかな?小学生くらいかと思います。

その影響で大きいところは、親(特に父)の影響でした。

我が家は建築家系で、祖父、父は家業で仕事しっぱなし、家事はしない、子供の世話もしない(と聞いていたしあんまり遊んだ記憶もない笑)。

ただ、建築家系といってもどぎ

もっとみる
第一漕(計画)

第一漕(計画)

遂に実行できる時が来ました。

日本一周SUPの旅。
(する理由はこちら↓)

第一回目は、
我がホーム湘南から大磯までの約15km。
2022年11月30日6:30出港。
武器はインフレータブルSUP。

予報は雨。。
だったけど、予報が少し変わってきた✨

もしかしたら晴れるかもしれない✨

現在遂行メンバーは私と友人2名体制。
基本は砂浜を横に見ながら航行するので、1名は海、もう1名は車で目

もっとみる