マガジンのカバー画像

イチオシ記事

50
毎日記事を書く中で「これは読んでほしい」というものをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

地震?その時とった夫婦の真逆の行動!

地震?その時とった夫婦の真逆の行動!

こんばんは!河村一樹です。
うちの夫婦は性格がまったく正反対なのに意外と上手くいっている。

正反対?分かりやすくいうと

僕は気になったらどんどん突き進むタイプ

それに対して妻は石橋を叩いて渡るタイプ

地震?ちょうど今日、この性格が顕著に現れた出来事がありました。

2人で台所に立って昼ご飯を作っていたところ

妻のスマホに地震速報が流れました。
「震度3。今から75秒後に揺れが・・」

もっとみる
即動力!田村淳、講演会に学ぶ!

即動力!田村淳、講演会に学ぶ!

こんにちは!河村一樹です。
鳥取に田村淳さんが来られました!

今夜は田村淳さんの講演会を聞いて学んだことです。めっちゃ激しく刺激を受けました。

即動力なんとなんと19時開演予定が、飛行機の遅れから1時間以上到着が遅れまして
観客の皆は待ちくだびれ感がいっぱい。

さて、そこへ登場する田村淳さんが第一声

どんな話をされるのか!

僕はそこに注目しておりました。

いざ登壇!僕はたまたま開演前に

もっとみる
ひと声で分かる!日頃の姿勢は仕事に現れる!

ひと声で分かる!日頃の姿勢は仕事に現れる!

1週間の長期休暇中です。
明日から島根へ1泊2日の旅行へいきます。

長距離運転になるので、出発前に体の凝りをとっておこうと妻と一緒にマッサージにいってきました。

その時の接客の違い、それがそのまま仕事にも現れているという出来事がありました。

いらっしゃいませ夫婦で同じ時間に予約しました。入店すると1人の女性(Aさん)が「いらっしゃいませ」とやわらかい声で案内してくださいました。

Aさんはコ

もっとみる
中学生に学ぶ!挨拶できる者が勝つ!

中学生に学ぶ!挨拶できる者が勝つ!

今日は先輩に呼ばれて、中学生の空手道大会に救護役員として参加してきました。

そこで目を付けた1人の少年のお話です。

武道の心得空手道を始めとした武道は「礼に始まり礼に終わる」と言われるように、礼儀を重じます。

僕も18歳まで空手をやっていましたが、挨拶はもちろんのこと、道場に入った時の靴の脱ぎ方から掃除の仕方まで厳しく教えて頂きました。

靴が揃っていないと道場に入れてもらえなかったです。

もっとみる
自分の機嫌は自分でとれ!感情コントロール!

自分の機嫌は自分でとれ!感情コントロール!

朝からずっと雨が降っています。なんだか気持ちもどよ〜んって感じです。

今日はいろいろあってnoteを書く気分にならない!モヤモヤするー!!そんな日!

毎日投稿をして400日続けてきましてが、たまにこんな日があります。

もうまったく何も手に付かないって感じです。

さてどうしたものか・・

若い頃はキックボクシングをやっていたので、そこに全てぶつけていました。
感情のままにサンドバッグを蹴るみ

もっとみる