かよぽん

1990年2月生まれ滋賀県甲賀市在住 中高大は卓球部現在メーカー勤務OL。会計と英語と…

かよぽん

1990年2月生まれ滋賀県甲賀市在住 中高大は卓球部現在メーカー勤務OL。会計と英語と中国語出来なさ過ぎて泣きそう。旅行は9割一人旅。演劇は観るのもやるのも好き。市民団体「甲賀文化輝き」・新代表として2021年の忍者ミュージカル上演に向け鋭意準備中。

最近の記事

天下人と東海道~甲賀流戦国歴史講演~

夜中23時~25時が一番イキイキする早寝早起き願望のかよぽんです 先日、地元の歴史講演会に行ってまいりました。 前回の公演『古地図から探る東海道と水口』にも伺わせていただいたのですが、(⇒詳しくはコチラ) 今回はその第二回目の講演「天下人と東海道」です 京都橘大学の尾下先生という方から、豊臣秀吉や徳川家康といった誰もが知る人物が甲賀とどう関わっていたのか、お話いただき、その後パネルディスカッションという流れでした 高校で日本史選択をしていない浅学の私にはもしかしたら

    • 古地図から探る東海道と水口~甲賀流戦国歴史講演~

      1日に15回は「オナカスイタ」と連呼するかよぽんです。 久々にお勉強に出掛けました。 観光まちづくり協会さん主催の歴史講演! 「古地図から探る東海道と水口」 あいこうか市民ホールで、京都大学 総合人間学部の山村教授がご講演され、その後パネルディスカッションが行われました。 そういえば甲賀市水口町には東海道五十三次の宿場町があったなぁと、この講演を受けて改めて思い出したくらいだったのですが、 水口岡山城のふもとにできた城下町として計画的に区画され、やがて宿場町として

      • 【21/1/2初詣】甲賀の神々さんぽ

        2020→2021年になる瞬間はあえて爆睡。かよぽんです。あけましておめでとうございます。 近所の神社へ、ササッとと初詣に行って、おみくじに一喜一憂するのが私の毎年の慣例ではございますが、 2021年もコロナと戦う一年となりそうで、しかも今年は前厄なので、いつもよりたくさんの神にすがろうと地元甲賀市を代表する(と個人的に思う)神社四ヶ所を行脚し、平穏な1年を、何も心乱れることのない1年を祈りました。 【田村神社】滋賀県甲賀市土山町北土山469 甲賀市内の初詣といえば、

        • 2020年徒然なるyoutube振り返り日記

          なぜ日本には年末という寒い時期に大掃除をする習慣があるのか理解ができない、かよぽんです。 今年も残りあとわずかですので、2020年の動画投稿を振り返りたいなぁと思います。 私は、「甲賀文化輝き」という地元滋賀県甲賀市の地域団体の代表を今年の春先からやらせていただいておりまして (その経緯はコチラ) 主に、地域素材を活かしたミュージカルの上演を行っていた団体でありましたが、このコロナ禍で舞台公演の実現がなかなか難しい状況にありました。 2020年11月に公演を予定してい

        天下人と東海道~甲賀流戦国歴史講演~

          滋賀県ユースシアター事業 ミュージカル「銀河鉄道の夜」観劇日記

          サウナで外郎売りをつぶやくのが最近のマイブーム、かよぽんです。 12/20日 滋賀県内の青少年たちが歌声を響かせてくれる ミュージカル「銀河鉄道の夜」を観に行ってきました。 降雪&コロナ禍ではあるにも関わらず、(3密を回避できる程度の)多くのお客さんが来られていました。33人の小学生~大学生までが出演されるということでその親御さんたちがたくさん来られていたのではと思います。 「銀河鉄道の夜」という宮沢賢治の小説を舞台化した作品ですが、 文学に明るくない私は、とりあえず

          滋賀県ユースシアター事業 ミュージカル「銀河鉄道の夜」観劇日記

          Withコロナ時代の新しい市民活動 淡海ネットワークセンター

          カフェインとゆで卵中毒 かよぽんです 12/19土 zoomでこちらのイベントに参加しました。 滋賀の地域活動を支援されている淡海ネットワークセンターさん主催のZOOMイベントです。 今年から「甲賀文化輝き」という主に地域の素材を活かして市民の手でミュージカルを創作する団体を、運営することとなったのですが・・・ 詳しくはコチラ↓ https://note.com/kayopon28/n/n4f9f32692b72 そんなときに、コロナの襲来と重なりました。 基本的

          Withコロナ時代の新しい市民活動 淡海ネットワークセンター

          藤田伝五の物語~もりやまふるさと劇団~

          12時間絶食、12時間暴食生活 甲賀市在住OL かよぽんです。 少し前ですがこちらの舞台を見に行ってきました。 もりやまふるさと劇団という滋賀県守山市を活動拠点として地元の素材を活かした演劇を作っておられる劇団さんで、今回、藤田伝五という人物を紐解いた作品を上演されておられました。 10人前後のキャストの方々---子どもから大人まで幅広い年代の男女による約1時間半のお芝居です。 藤田伝五はもちろんのこと織田信長、明智光秀といった名だたる戦国武将から、現代の子どもた

          藤田伝五の物語~もりやまふるさと劇団~

          平田オリザさん講演会「芸術によるまちづくり、ひとづくり」

          3連休以上だと自分が普段何の仕事をしていたか忘れますーかよぽんです 先週、滋賀の東近江市で開催されたこちらの講演会に足を運んでみました。 芸術がまちづくり・ひとづくりにどう関わっているのか、明確に回答するのはなかなか難しいところですが、 今回、データや豊岡市での実践例を踏まえて、非常に分かりやすく講義されていました。 講義の中で、田舎の人口減少は 雇用が少ないからではなく、"まちがおもしろくないから" と仰っておられましたが なるほど、確かに・・・と 都会ならば劇

          平田オリザさん講演会「芸術によるまちづくり、ひとづくり」

          亀山市民ミュージカル観劇日記

          週2軽い筋トレ・週1軽いランニング・週6暴飲暴食ー3歩進んで6歩下がる生活中。かよぽんです 少し前の話ですが11月15日(日)に三重県亀山市 亀山文化会館で開催された亀山市民ミュージカルを観に行ってきました。 どの劇場も大体一つ飛ばし 感染症対策でチケットは自らもぎるスタイル。チラシは手渡しではなく置いてあるのを自分で取る。 私が携わっている甲賀文化輝きのミュージカルと同様、地域市民がキャスト・スタッフとなって盛り上げていく舞台です。 15年以上続いている事業で、私

          亀山市民ミュージカル観劇日記

          近況-ここ三か月-

          3か月ぶりの投稿です。 1週間に1回程度はブログを書ければと言っていたのに10日坊主くらいで終わりましたかよポンです。 前回の記事で甲賀文化輝きという市民団体の代表を拝命したことをご報告させていただきました。 本当は今年の11月に忍者ミュージカルの上演を目論んでいたのですが、コロナの影響など色々と事情が重なりまして、残念ながらミュージカル公演は来年の11月となりました。 今年は大掛かりなイベントができなくなったわけですが、そんな中での最近の活動をご紹介したいと思います

          近況-ここ三か月-

          「甲賀文化輝き」の代表として舞台公演の運営をさせていただくことになりまして、、

          今年の会社の夏季休暇、初めて2日間休日出勤決定なのに、"人生初"だからか何故かワクワク。。。 こんにちは かよぽんです 忍者の里 滋賀県甲賀市に生まれ、平日は会社で黙々とパソコンをたたき、休日は演劇を見たりやったり、国内外放浪したりするのが大好きな三十路女子です。 この度、「甲賀文化輝き」の代表をさせていただくこととなりました。 主に、地元 滋賀県甲賀市の歴史・文化を題材にした舞台公演をキャスト・スタッフなどなどすべて地域の人たちで創り上げている地域団体です。 20

          「甲賀文化輝き」の代表として舞台公演の運営をさせていただくことになりまして、、

          オンライン演劇の良いとこ悪いとこ個人的見解 @劇団ノーミーツ『むこうのくに』

          年間休日が100日あったら50日は丸1日ジャージからコロナの影響で100日中80日はジャージな今日この頃 こんにちは かよぽんです 忍者の里 滋賀県甲賀市に生まれ、平日は会社で黙々とパソコンをたたき、休日は演劇を見たりやったり、国内外放浪したりするのが大好きな三十路女子です。 コロナのせいで or おかげで オンライン演劇なるものがいろんなところで立ち上がっていて一つのジャンルとしてて確立されつつあるなと感じております。 その中でもtwitter界隈で(おそらく)最も

          オンライン演劇の良いとこ悪いとこ個人的見解 @劇団ノーミーツ『むこうのくに』

          私はなぜこのチャンネルを登録するのか分析

          カフェで電源難民になっていたら電源のある席をゆずってくれたやんちゃ男子に頭が上がらない今日この頃。 こんにちは かよぽんです 忍者の里 滋賀県甲賀市に生まれ、平日は会社で黙々とパソコンをたたき、休日は演劇を見たりやったり、国内外放浪したりするのが大好きな三十路女子です。 私は、Youtubeを1日最低2時間以上も視聴してダラダラすごしてしまう長時間視聴Youtuberなのですが、 先日、とあるチャンネルを登録しました。 橋本絢子さんというライターで会社経営をされてい

          私はなぜこのチャンネルを登録するのか分析

          甲賀土山 白川神社と田村神社を駆け抜ける!

          コスプレなんて恥ずかしくて衣装に腕を通すのさえ拒否するタイプと、コスプレするとアドレナリンが分泌されるタイプ、人間はこの2つに大別されるなぁと思うのですが、私は後者なのだと最近自覚し、ならば徹底的に楽しまねばならないと決意した今日この頃・・・ こんにちは かよぽんです 忍者の里 滋賀県甲賀市に生まれ、平日は会社で黙々とパソコンをたたき、休日は演劇を見たりやったり、国内外放浪したりするのが大好きな三十路女子です。 前回の記事で、くノ一の恰好でただひたすら走るだけの動画を上

          甲賀土山 白川神社と田村神社を駆け抜ける!

          忍者衣装を着て走って撮ってみた

          忍者衣装を着て神社で走る。ただそれだけで映える こんにちは かよぽんです 忍者の里 滋賀県甲賀市に生まれ、平日は会社で黙々とパソコンをたたき、休日は演劇を見たりやったり、国内外放浪したりするのが大好きな三十路女子です。 東京の浅草にあるという忍者の里暁月 コロナの煽りを打開すべくクラウドファンディングをされており 返礼品として忍者チケットをGetしたのですが 忍者と雷門が合うなとしみじみしていたら 家の近くの白川神社と忍者の組み合わせも合うんじゃないかと我が20

          忍者衣装を着て走って撮ってみた

          ふと、観音寺城跡へ

          実績があり中身の伴っている意識高い系に論破されることほど心がえぐられることはない。 こんにちは かよぽんです 忍者の里 滋賀県甲賀市に生まれ、平日は会社で黙々とパソコンをたたき、休日は演劇を見たりやったり、国内外放浪したりするのが大好きな三十路女子です。 ふと観音寺城跡にやってまいりました。 室町時代、近江の守護大名 佐々木六角氏頼によって建てられるも、信長に攻められ廃城となり、あまり長くは日の目を見ることがなかったようなんですが、、、 甲賀忍者を世に知らしめたと言

          ふと、観音寺城跡へ