kay10nn

過去のブログのアーカイブ用に。 https://twitter.com/kay10nn

kay10nn

過去のブログのアーカイブ用に。 https://twitter.com/kay10nn

最近の記事

trace me, my dear

私の住んでいるマンション(以前アパートと書いたが区別的にはマンションだった)では、朝を迎える頃に野良猫の鳴き声が聴こえる。今日のような真冬の朝であってもだ。 吾輩は猫、ではないが猫が好きである。 私は小さい頃に二度、猫を飼ったことがある。 一度目は私が幼稚園児の頃で、親戚からアメリカンショートヘア♀の子猫を一匹貰い、「チャウ」という名前で飼っていた。 だが彼女はもともと体が弱かったため、除草剤の付着した雑草を食べてしまい天に召された。 当時の私は幼稚園児なりに生物の死と初

    • Too many years go passing by

      元々ブログを書いていたのにtwitterをやり始めると前者の更新頻度が低迷していくのは恐らく私だけではないはずだ。 拙ログをご覧頂いている僅かの方々(恐らく3~4名)に、最近私がブログよりも重きを置いているtwitterについても知って頂ければと思う。 先週末は友人の結婚式への出席のため富山へ行ってきた。 富山を訪れるのは約1年振りになるだろうか。東京から富山へ訪れるのは初だ。 富山駅に着いた時、同じく式に出席する同期の友人と再会。 彼も東京住まいのため、同じ方面から電車で

      • Don't be rush!

        新年明けましておめでとうございます。 昨年末は「よいお年を」的な挨拶をしていなかったのでせめて年始の挨拶を。既に10日ですが。 何通か年賀状を頂く。そういえば昨年は年賀状を頂いておきながらメールで返信するという無粋な挨拶をしてしまったため、今年は同じ非礼を繰り返さぬよう年賀ハガキを購入し、返事を出す。 自らは年賀状を出す気の無いあたりが、2010年の私の体たらくぶりを露わにしている。 年末年始は帰省しなかったため、東京で年越しを。年越しそば代わりに新横浜ラーメン博物館でラ

        • Learn Enjoy Do

          先週末は仕事終わりに忘年会へ。 ザギン(銀座の意)の唐人凧という店で松坂牛のしゃぶしゃぶとボイルズワイガニ食べ放題をご馳走になる。 とらふぐの刺身も食すが有無を言わさず旨い。しばらく体重計測を行っていないが、 過日の韓国での暴飲暴食も手伝って間違いなく増量中のハズだ。 10分に1度程のペースで呼び鈴を鳴らし、店員さんが私達の個室に出入りしている様相が滑稽だった。 新進気鋭の我々には相応のエネルギーが必要だということで今年を無理矢理締めくくる。 「忘年会」とは今年を振り返り、嫌

        trace me, my dear

          ハングンマル モルラヨ

          先週末は二泊三日で韓国はソウルに行ってきた。実は初海外だったりする。 現在私は普段の業務で韓国にある本社の人間とSkypeを介して通話し、データ送付や経過報告といったやり取りを行うことが多い。本社の人間は勿論韓国人だが我々とやり取りをする人達は日本語を話せるため、会話は全て日本語だ。 今回の訪韓の目的はそんな我々と彼らの顔合わせ、双方が一同に会しての全体打ち合わせ、そして言わずもがな親睦会である。 韓国に到着し、空港から外に出ると猛烈な冷気が。 この時期の気温は最高でも-2

          ハングンマル モルラヨ

          various colors

          以前勤務先付近でばったり会った大学時代の後輩とランチに。 彼が住んでいるアパートも勤務先に程近い場所であるらしく、周辺の飲食店にも詳しいため、お勧めの店を教えてもらう。 鶏肉をふんだんに使った豪華な定食。店の名前は「江戸清(えどすえ)」。 少々値は張るが店内のテーブルが客で埋め尽くされている光景には合点がいった。 東京ビッグサイトで開催された環境展示会「エコプロダクツ2009」に足を運ぶ。 日本国内の名だたる企業や研究所がブースを構え、「エコ」をコンセプトにした商品を一同に

          various colors

          oyster & oyster

          一昨日の朝、勤務先のオフィス街の一角にあるコンビニエンスストアで大学時代の後輩と遭遇。 彼とは先月末に同じ大学の部活の先輩と私の三人で神田で飲んでおり、彼の勤務先が私の勤務先に近いことは知っていたのだが、まさか出社前のコンビニでばったり会うとは思っていなかった。 今度ランチに誘ってみよう。 週に何回か早朝に勤務先付近のスターバックスに入り、日頃の業務未対応分を補うスタンスが定着し始めている。 基本的に私は自宅では仕事をする気になれない。自宅では完全にフリーダムだからだ。 だ

          oyster & oyster

          御上りさん

          目下全力投球中の私である。 上京して1ヶ月経つが、引越し祝いで飲んだり、転職祝いで飲んだり、歓迎会で飲んだり、初参加のサークルで朝まで飲んだり、大学時代の先輩後輩と飲んだり、ダーツ&ビリヤード後に飲んだり、高校時代の友人達と飲んだり、ベルギービール専門店で飲んだり、寒空の中BBQしながら飲んだり、その他飲んだり飲んだりしている。 引越しに伴うイニシャルコストのみならず毎週末の飲み代によるランニングコストにより当初予算並びに想定アルコール摂取量をぶっちぎりでオーバー。もはや

          御上りさん

          羽化登仙

          地元に居られるのもあと半月程となった。 不思議なことにそう思うと急に寂しくなるものだ。 それまでは早く脱したい気持ちでいっぱいだったのに、だ。 そこで、駆け込み天下りならぬ、駆け込み地元巡りを敢行することを決意。 既に愛車は手放してしまったので主な移動方法は公共交通機関となるが、その方が旅っぽくて良いだろう。 ただ、恥ずかしながら今日は昼近くに起床し、ボーッとした中で上記の決意をしたため何の計画も立てていない。よって今日の所はとりあえず近所の居酒屋へ行っておこう。行動に迷っ

          羽化登仙

          コングラッチェ

          本日は私の転職祝いということで、友人にお昼を御馳走して頂いた。 一宮の豆腐懐石料理店へ。湯葉、豆乳鍋、刺身豆腐。どれもこれも非常に美味。 デザートの飲物として豆乳抹茶をお願いしたのだが、これも大正解だった。 食事の途中、隣のテーブルにバースデイケーキが運ばれてくる。 すると別の店員さんがアコースティックギターを持ってきてバースデイソングを披露するというサプライズ演出が行われる。 拍手喝采。素晴らしかった。 祝い事というのは大なり小なり例に漏れず素晴らしい。人と人との正の繋

          コングラッチェ

          Does this subway go to Hibiya?

          ここのところ東京へ赴く回数が尋常ではない。その度に友人宅に宿泊させて頂いている。多謝。 新幹線にも乗り慣れてしまった。 車内で窓から眺める景色に新鮮さを感じられなくなってしまっている。 「慣れ」と「飽き」は似て非なるものだが、こと新幹線内での過ごし方に関しては混同気味だ。 以前から気になっていた 「CAPTAIN HAUS RECORDINGS」 というレーベルに所属している popcatcher のアルバムを購入。本当なら上京後に中古CD屋を歩き回って、偶然発見して購入

          Does this subway go to Hibiya?

          SEPTEMBER RAIN

          タイトルは the brilliant green の曲名より引用させて頂いた。良い曲なので是非。 9月の二週目に突入。 日中は相変わらずの暑さだが、残暑の続く折に不意に降る雨は秋の気配を忍ばせている。虫の音は真夏のそれとは音を変え、どこか寂しげに聞こえる。日が暮れる時間も日に日に早まっている気がする。夏から秋への移り変わりなのだろう。 日本には四季というものが存在するが、決められた日を境に季節が変わるわけではない。むしろ季節の移行期間が大きなウエイトを占めている気がする。

          SEPTEMBER RAIN

          マイノリティ

          最近はiPodのシャッフル機能を頻繁に利用している。 蛇足になるが一応説明しておくと、シャッフル機能とはiPodにインポートしてある曲の中からランダムにチョイスされた曲が流れるという機能だ。 インポートしてから一度も聴いたことがなかった曲などもあり、こんな曲も入れていたっけ、と再認識させられることも多い。 今日も電車の中でiPodをシャッフル聴きしていたらこんな曲が流れてきた。 スパルタローカルズの「トーキョウバレリーナ」という曲だ。この曲を知ったいきさつを書こうかと思

          マイノリティ

          My heart swims with happiness

          本日は午前中より友人と郡上市へ。 目的は長良川遊泳だ。 渋滞になることを予想していた東海北陸自動車道だったが、スイスイ進み昼食を摂ろうとしていた蕎麦屋に開店時間前に到着することができた。いい流れだ。 立ち寄った蕎麦屋は老舗の店構えを繕っており、土産物を販売する店舗も兼ねていた。 手打ち蕎麦を売りにしているため、店内には実際に蕎麦を打つ職人を閲覧することができるガラス壁で隔てられた仕事場があった。 練った蕎麦粉を麺玉にし、打棒を巧みに使い延ばし広げる。そして黙々と包丁を落と

          My heart swims with happiness

          Magic of Summer

          今年は例年にくらべ梅雨明けが遅く、「戻り梅雨」などという言葉を初めて耳にした。 二度の梅雨が明けてもいわゆる夏らしい天気が継続することはなく、一日中雲が漂っていたり、通り雨が降ったり降らなかったり。これが「天気」と呼ばれる由縁なのだろうか。 しかし今日は真夏日と呼んでも差し支えはなかった。私は汗っかきではないが、日中を外で過ごしていたらあっという間に表面が水分で覆われた。 明日は川へ泳ぎに行く予定なのだが、今日私が流した汗の量が明日への願望を何よりも確かなものにしていた。子

          Magic of Summer

          日帰り東京

          今日は日帰りで東京へ行ってきた。内容は転職活動だ。 本日とある企業から面接に招いて頂いたので、今朝の地震による大幅なダイヤの乱れの中新幹線に飛び乗り(実際には飛び乗ってはいない)、東京へ向かった。 そういえば今日はついていなかった。朝の地震で唐突に目を覚まされ倒れ掛かってくるCD棚を押さえる羽目になるわ(若干脚色あり)、新幹線に乗るために名古屋駅へと向かう私鉄に乗ろうとすると人身事故のためJR駅へと迂回されるわ(実は近いしそれほど苦にならない)、その名古屋駅に辿り着き新幹

          日帰り東京