マガジンのカバー画像

かるた

28
【かるた】を描いて見ます。 絵を描くだけだと退屈なので余白に絵札に関連した自分と5歳の息子のとりとめのない、役にも立たないかもしれない話をつけています。日々のちょっとした隙間にど… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【かるた】は/羽ばたく

【かるた】は/羽ばたく



【は】
はりきって 羽ばたく ハシビロコウ

久しぶりに描いたのでなんとなく雑ですが大目に見ていただければと思います、、。

〈春は羽ばたく季節でもあり別れの季節でもある話〉

小さい人の幼稚園での年中クラスが終わりを迎えようとしている。
春とは別れと出会いの季節。
小さい人は来年度はまだ年長クラスで、それほど変化の予定のない我が家でも、なんとなくいつもと違う波が押し寄せてきて気ぜわしい毎日を

もっとみる
【かるた】の/のんびり

【かるた】の/のんびり



【の】
逃した ノミを のんびり観察

〈小さい人は時間の流れがゆっくりな話〉

5歳の小さい人は、のんびりマイペースだ。
特に朝は、幼稚園に行かなくては行けないのになかなか起きない上に、なかなか着替えず、なかなか食べない。
そしてさらに、なかなかトイレに行かず、なかなか車に乗らない。

すると、毎度セーフよりのアウトになる、、。
いや、いくら近いとはいえ教室に入る時間に家を出てるのだから完全

もっとみる
【かるた】ね/猫

【かるた】ね/猫



【ね】
眠たい 猫が 寝転んだ

〈猫好きの子供と読む猫の絵本の話〉
5歳の小さい人は、最近
「猫可愛いよねぇ〜、飼いたいねぇ〜」
と言っている。
で、「そうだねぇ〜」と返している。それは本心だけどなかなか「よし!飼うぞ!」とまでいけない。

毎朝、靴下すら履かない小さい生き物を一人前にするのに気持ちも体力もいっぱいいっぱいなのだ。

でも、猫は好き。

気がつけば、本棚の絵本コーナーには猫達

もっとみる
【かるた】ぬ/沼

【かるた】ぬ/沼



【ぬ】
沼から ぬぅーと ヌーがでてくる

〈子供はみんな戦隊ヒーロー沼に落ちると思っていた話〉

5歳の小さい人は、戦隊ヒーローのテレビ番組をあまり見ない。こちらがチャンネルを合わせつけてあげると見る場合もあるくらいのテンションだ。
しかし、全く興味がなかったかと言えばそうでもなく、昨日から新しい番組に切り替わったタイミングだが、その前の番組の前半あたりは見ていた気がする。

もっと遡ると確

もっとみる
【かるた】に/日記

【かるた】に/日記



【に】
西の 虹見る ニホンザル

〈子供と絵日記を書いた夏の話〉
母は昨日、日記のように毎日更新していたnoteをサボりましたが(寝落ちしましたゴメンなさい)今回は「西」も「虹」も特にエピソードがないので「に」のつく「日記」の話でも。

去年の夏のこと、36度を超える日もあった連日の猛暑に毎年行っていた家族旅行も行かず、夏休みを持て余していた小さい人に絵日記を薦めた。

A4の真っ白なコピー

もっとみる
【かるた】な/難問

【かるた】な/難問



【な】
なぞなぞ 難問 なまけもの

〈子供の話は難問に近い話〉
小さい人がお弁当を完食して帰ってきてくれました。母の務めは果たせたとほっとしております。毎回お弁当がある度にわーわー騒いで申し訳ない限りですが、なんとか時間的にもアウトよりのセーフ(と言うかアウト)で持たせることが出来ました!?(そのあたりの時間についての話はまたの機会に)



お弁当も年少の間は、園の方針で「おにぎりのみ」

もっとみる
【かるた】と/突然

【かるた】と/突然



【と】
止まった トンボが 突然 飛び立つ

〈子供の思いつきとチャレンジの話〉

ある日、小さい人が夏でもないのに、居間の隙間に押し込んである「うちわ」を引っ張り出してきて何やら思案している。

うちには沢山のうちわがある。
昔ながらの竹製の和紙のものから家電量販店で貰った新製品の紹介やら、夫が昔居た会社のノベルティで作った物、ホテルのディナーショーのお土産、証券会社の可愛いキャラクターが並

もっとみる
【かるた】て/点々

【かるた】て/点々



【て】
てくてく 点々 てんとう虫 

〈点々と続く矢印の罠にはまる小さい人の話〉実家が図書館のわりと近くにあるので、小さい人が幼稚園に入園する前は、よく連れて行って「お話の部屋」で読み聞かせに参加し、帰りに絵本を借りる→実家でおやつというルーチンを週2くらいで過ごす事にしていた。

その図書館は比較的大きい図書館なので、入口を入って15歩くらい歩くと窓口が3つ並んでいる。本を借りる場合は、一

もっとみる