シェア
柏木
2021年11月28日 22:25
教育実習の成績をもらった。実習の事後指導の封筒の中に入っていて、事務的な書類の中に紛れてひっそりと入っていた。来年は大学院進学だし、教員免許はいざというときの学費稼ぎのためのものだし……あんまり興味ないやと思いながら紙を引っこ抜く。いつも成績上位の私ならそんなに悪くなだろう。総合評価は、全て4点台の成績。まあまあまあ。悪くないんじゃないっすか?ん? でも、4.3の.3って何
2021年6月19日 19:15
生徒の日記が面白い生徒の日記を毎日確認する。これは、私の性に合っていた。本を読むのが好きだし、何かを書くことも好きだし、そもそも、読むのも書くのも早い。同じ実習生は2時間使って生徒のコメントを返していたが、私はだいたい30分くらいで終わる。(有能)話しかけるのは無理なんだけど、正直この日記で生徒との距離は縮まったと思う。ありがたい。「話しかけてもらうのを待つな、話しかけろ」「話
2021年6月19日 19:14
散々教育実習が嫌だとかなんだとか言ったが、それなりに面白いこともあった。その辺は頑張ってよかったなと思っている。嫌なことでも頑張ればそれなりに、得るものがある。(見え隠れする、教育実習での先生らしさの弊害)特に、子供たちは突拍子もなくて面白い。し、それなりに良好な関係を築くことができた。ので、よかったエピソードも記録しておく。1.実習3日目にして、見抜かれる私の本質毎日、生徒の生活日記
2021年6月15日 22:17
生徒との別れに感動して、とかじゃありません。教員の仕事への抵抗感と、自分の進路への悩みと、世界への絶望がないまぜになった結果です。ちょうど2週間目の中盤。3週間の実習の折り返し地点。道徳の研究授業をしました。人生で2回目の授業です。そこで大きな失敗をしました。教科書を使わなかったのです。道徳の教科化に伴い、基本は教科書を使うことが求められます。が、前の記事で書いた通り、私は道徳
2021年5月19日 16:24
教育実習まで1週間。近づくにつれて重くなる心と体。こんなんで実際に教育実習なんていけるんだろうか…。しかし、古来より言われるは「病は気から」。心の持ちようで気分も良くなるはず。また、不快感は「わからない」ことから生まれる。と言うことで今回は、教育実習に行きたくない理由とそれをどう捉えなおせば前向きになるか、考えていくぅ!その前に、何故教職を取ったのかも再確認!0.何故教職か思い返せ