マガジンのカバー画像

イベント告知・レポ

33
バンド・イベントの告知やレポートのまとめです
運営しているクリエイター

#イベントレポート

Pフェスセトリ まとめ2日目

Pフェスセトリ まとめ2日目

2019.6.30
Pフェス2日目

・フル菩薩プログラム(UNISON SQUARE GARDENコピー)

GtVo カレン
Ba くち
Key あーたん
Dr おっちゃん

セトリ
1.オリオンをなぞる
2.センチメンタルピリオド
Aメロの高速アルペジオ+スライドしながら歌うのが最後までダメだったなぁ…

3.シュガーソングとビターステップ
4.天国と地獄
事故りましたね

5.カラクリ

もっとみる
2019.5.15シニアマスタービルダーに「最高の一本」をカスタムオーダーする-斎藤 宏介編

2019.5.15シニアマスタービルダーに「最高の一本」をカスタムオーダーする-斎藤 宏介編

表参道ヒルズスペースオーで行われた、フェンダーカスタムショップのトークイベントレポ。
斎藤 宏介が⽬指す「最⾼の1 本」を実現するべく、シニアマスタービルダーのジョン・クルーズにオーダー。

1000人程度はいたのだろうか(整理番号がそれくらいまであった)
45分オールスタンディング。ライブではないこともあってか、貧血で倒れる人がちらほらいた。
それでも8割は女性客。ほぼ満員状態でイベントはスタ

もっとみる
2019.5.15 シニアマスタービルダーに「最高の一本」をカスタムオーダーする-新藤晴一編

2019.5.15 シニアマスタービルダーに「最高の一本」をカスタムオーダーする-新藤晴一編

表参道ヒルズスペースオーで行われた、フェンダーカスタムショップのトークイベントレポ。

新藤 晴一が⽬指す「最⾼の1 本」を実現するべく、シニアマスタービルダーのトッド・クラウスにオーダー。

新藤晴一(ポルノグラフィティ)編晴一さん所有ギター紹介・クリーム色のテレキャスター
Fender Custom Shop Masterbuilt Series
60's Telecaster Relic

もっとみる
【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(蒼弐才編)

【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(蒼弐才編)

2019.3.31
枕営業(the pillowsコピー)×蒼弐才(怒髪天コピー)2マンライブが行われた。
コピーバンドとしては異例の持ち時間、1時間。
その様子をレポートする。

まずは、SNSで度々登場したフライヤーの紹介。

製作:タマサ (Twitter: @__Tamasa)
こだわりポイントを伺った。

イラスト
一回リライトしているんですが、最初は写真に寄せた表情でした。
リライトす

もっとみる
【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(枕営業編)

【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(枕営業編)

2019.3.31 こちらの続き。
お次は主催の枕営業(the pillowsコピー)だ。

スクリーンに映し出された映像で、これまでを振り返る。
そして始まった1曲目は意外としっとりしたものだった。
1.スケアクロウ
"夢の向こうまで 僕は旅を続けるつもりだよ 君を連れて"
この持ち時間やこれからの活動を指しているかの様だった。

2.No surrender
3.Blues drive mon

もっとみる
【レポ】えこだパンさんぽに行ってきた

【レポ】えこだパンさんぽに行ってきた

週末行くことを検討している人は参考に是非。
とても簡単にいうとパン屋でサンド用のパンを買って、グルメ店で挟む具を求め歩く。そうしているうちに、江古田の商店街を巡って
「あぁなんか良いところだなぁ、また夜とかに来たいなぁ」
と思うイベントだ。

13時半頃に駅に到着。南口広場の総合案内でアンケートを記入してから、ガイドブックをもらう。
開設時間・食事処利用可能時間は主に11時~15時。
お察しの通

もっとみる
【レポ】『いつか見た国』リリースイベント / 崎山蒼志

【レポ】『いつか見た国』リリースイベント / 崎山蒼志

新宿タワーレコードで行われた、アルバムリリースイベント。

セトリ
1.国
2.旅の中で
3.ソフト
4.形のない乗り物で
5.五月雨

お昼で見た新宿LOFTの時より手元もハッキリ見れたのが良かった。

4.形のない乗り物で
Aメロ部分低音ミュート→高音単音の部分(一瞬鳴るやつ)はピッキングはアップで。

5.五月雨
アップされている動画や、音源より気持ち早めで演奏。
「急ぎだーーーーーーー

もっとみる
【レポ】月面の扉 vol.7

【レポ】月面の扉 vol.7

 新宿LOFTで行われました、sora tob sakanaプレゼンツ

月面の扉 vol.7

観てきました。崎山蒼志くん目当てでしたので、アイドルのライブは初めてでした。ギター弾き目線のレポです。

セトリ
1.塔と海
2.ソフト
3.旅の中で
4.踊り
5.国
6.透明な怪物(sora tob sakanaのカバー)
7.五月雨

2.ソフト
一段と格好良く、手癖が難しくなっていた。

もっとみる
【レポ】2018.12.7 the band mansion(バンアパコピー)

【レポ】2018.12.7 the band mansion(バンアパコピー)

2018.12.8satに大塚でコピーバンドイベントが行われた。

Crews Feel Better vol.1

主催の2人はthe band mansion(the band apartコピー)でトリを務めた。

セトリメリハリのある曲をこれでもかと出してきた。
ライブ1週間前にスタジオでやっていた時よりも、緊張感と楽しんでいる感が増し、キリっとキメた演奏だった。

1.photograph

もっとみる

【ライブレポ】2018.10.6 NANIWA(WANIMAコピー)

過去分のレポートです。

2018年10月6日(土)川崎セルビアンナイトでNANIWA(WANIMAコピー)の初自主企画が行われた。

NANIWA(WANIMAコピー) BaVo ソウ
Gt ヒサ
Dr ケント

WANIMAのタオルを掲げて始まった。
前列にはバナナを掲げている人もいる

1.Hey Lady
1曲目から軽いコール&レスポンスが入っている曲で、華々しく飛ばした。 歌詞の通り"

もっとみる

【ライブレポ】2018.8.4RAD大好き小池さん(RADWIMPSコピー)

過去分のレポートです。

2018.8.4(土)渋谷スターラウンジでBUJI ROCK FESが行われ、
RAD大好き小池さん(RADWIMPSコピー)が出演した。

RAD大好き小池さん
GtVo もじゃ
Gt よっしー
Ba くち
Dr ゆーすけ

1.狭心症
幕がなくなり、ステージ上にいたのはGtVoもじゃ とDrゆーすけ。
ギターと歌のみ→ドラムが入る→ベースが入る→ギターが入る

もっとみる

【ライブレポ】2018.6.30カツオヘッド

過去分のレポートです。

今年も半分過ごしたところで、ある種のアウトな表現に笑いをこらえきれない著作権フリーバンドのライブを観た。

カツオヘッド

【セトリ】1.カツオヘッドのテーマ2.大相撲ダイジェスト3.いざ!キャバクラ4.ラルクアンシエロ5.ばってん6.クリスチャンラッセンラッセーラ7.サリン

カツオヘッド定番の1,2曲目。ボーカルがセッティングしたお団子ヘアーはヘドバンによりここで

もっとみる
【レポ】イノウエエリコ デザインフェスタ vol.48出展完了!

【レポ】イノウエエリコ デザインフェスタ vol.48出展完了!



2018.11.10&11(土日)東京ビッグサイトで行われた、
デザインフェスタvol.48にイノウエエリコが出展した。

2日間で、多くの目の人にとまっただろう。
中でもトマト柄とラディッシュ柄のものが人気だったようだ。

たしかに会場にはスイーツモチーフやパンモチーフなどフード関連の雑貨は多々あったが、
トマトやラディッシュなどの野菜関連のものは少なかった。

若い人だけでなく、50代

もっとみる

【ライブレポ】2018.5.13 石ころ部

過去分のレポートです。

石ころ部(セカイイチコピー)
GtVo ぴろしき
Gt けい
Ba だーやま
Dr おーちゃん

ご機嫌なナンバー『touch my head』で初ライブが始まった。
わくわくするリズムに、フロント3人のコーラスワークに、ああ来て良かったと思う。

Voぴろしき曰く、"セカイイチ"大好きっ子の集まりというこのバンド。
 歌とギターミュートで始まったのは『あたり前の空』。

もっとみる