カニスキー

アニメ、マンガについて濃いめの感想、考察、推測、妄想をしています 想像が行き過ぎて暴走…

カニスキー

アニメ、マンガについて濃いめの感想、考察、推測、妄想をしています 想像が行き過ぎて暴走しがちですので話半分で読んでください

マガジン

  • 【ガルクラ】ガールズバンドクライ 感想

    ガールズバンドクライの感想詰め合わせ

  • 推しの子 原作漫画感想まとめ

    推しの子の感想 ヤンジャンアプリでみてるので、ジャンプ+の一話先になります

  • 【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 感想

    夜のクラゲは泳げないの感想詰め合わせ

記事一覧

固定された記事

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 感想一人総集編(前編)

自分の感想を総まとめした総集編 1話 夜のクラゲ 4/6まひると花音の出会い 2話 めいの推しごと 4/13めいの解釈違いから箱推しへ よりもい(宇宙よりも遠い場所)が…

カニスキー
10日前
2

【ガルクラ】ガールズバンドクライ ED「誰にもなれない私だから」を読み解く

13話の後のエピソードであるエンディング 歌と映像から読み解く 誰にもなれない私だから仁奈勉強に飽きて音楽を聴く 作詞してるのかもと思ったけど単語帳と赤い暗記シート…

カニスキー
9時間前
6

【ガルクラ】ガールズバンドクライ 13話 一期最終話感想

前回書いた予想 「俺達の戦いはこれからだ」エンドになるという予想どおりに終わった とりあえず振り返る 仁奈がいじめられた理由いじめられてる子を助けようとして い…

18

【推しの子】153話 感想 予想 妄想

前回 とか言っておいてやっぱり我慢できなくなって書く いいんだ先走って空回りしたって 感想は思いは止められない 今思ったことを書こう カミキにとっての愛依存と執着 …

1

【推しの子】153話感想

カミキとの直接対決ちゃんと始まってくれてよかった 映画がフィクションなのかノンフィクションなのか まあアクアはカミキ本人に取材してないわけだし 映画なんだからエン…

1

【とと神】怪異と乙女と神隠し 感想と考察

原作ファンとして視点をいれたアニメ版怪異と乙女と神隠しの感想 原作改変アニメ版のストーリーは猫の王との出会いからストーリーが分岐してます 原作では猫の王に菫子さ…

5

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 1日は25時間。

エンディングはいつの話?エンディングは放送日の6/22 ストロベリームーンだ!と予想しましたががっつりハズレでした 監督のXで配信されたスペースの情報によると卒業式の…

響け!ユーフォニアムの原作改変を知って自分語りをはじめる

原作改変について思うことを自分語りを交えて書きます もともとアニメは好きではありませんでしたもともと私は漫画が好きです ですがアニメにはあまり興味がありませんで…

7

【ユーフォ】響け!ユーフォニアム3 12話感想と最終回予想

久美子負けたー なんてこったい 前回の予想真由という人物像はだいたいあってたと思う 相手は清良女子の部長じゃなかったか あの話だと部は崩壊しないはずなので真由が失…

6

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 最終話感想

いやー最高だった まひるのプレゼン「そこに美学があるの?  数字以上のなにを実現したいのか」 数字を超えた美学 恩は返したい 花音への恩、雪音への恩 二人のわたかま…

10

【ガルクラ】ガールズバンドクライ 二期があるんだろうなと思った話

12話を見て二期があるんだろうと思った 質か量か桃香さんの空の箱に込められた想いは世間が用意されたコタエを選ばないこと つまりマイノリティ(少数派)の精神 それなの…

20

【ガルクラ】ガールズバンドクライ12話感想

103やっぱりきました挫折回 桃香さんに「箱入り娘」と言われた仁奈 家族に愛されて育ち正しいことを選択してきた 正しいことをしているから報われるべきという理想論が染み…

10

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 感想一人総集編(後編)

前編↓ の続き 9話はカラフルムーンライトがキーになると確信していたので解説を書いた 9話を見ると作詞するときは意外と笑顔で作っていてあれ?読み違えた?と思った …

カニスキー
10日前
4

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 最終話予告を見ての予想

こんなギリギリのタイミングで予想するのはどうなんだ? と思いつつ昂る気持ちをテキストに起こしたいから仕方ない ちょっと多めに改行をいれるので見たくない方は最終話…

カニスキー
11日前
1

【ユーフォ】黒江真由という悪魔について 響け!ユーフォニアム3 11話感想

原作未読 ゆえに好きに語る 黒江真由は悪魔である これだと誤解を生むので書き足す 黒江真由は久美子にとっての悪魔である 彼女は久美子の心を察して久美子に語りかける …

カニスキー
13日前
9

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 11話感想

真弓真弓たちはまひるやキウイの昔なじみか ふたりをずっと気に入らないと思ってたんだろうな「変」を指摘して普通であることでマウントを取ってくる人たち キウイがノク…

カニスキー
2週間前
3

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 感想一人総集編(前編)

自分の感想を総まとめした総集編

1話 夜のクラゲ 4/6まひると花音の出会い

2話 めいの推しごと 4/13めいの解釈違いから箱推しへ

よりもい(宇宙よりも遠い場所)が好きだ
ヨルクラもそんな話であってほしいと期待してた
期待通り いや期待以上だった

歌は配信されるたびに購入
フルで聴くと花音の想いがギッチリ込められてることに気づく
気づいてない人はYouTubeでも公開されてるので聴くべ

もっとみる

【ガルクラ】ガールズバンドクライ ED「誰にもなれない私だから」を読み解く

13話の後のエピソードであるエンディング
歌と映像から読み解く

誰にもなれない私だから仁奈勉強に飽きて音楽を聴く
作詞してるのかもと思ったけど単語帳と赤い暗記シートあるから勉強だな
空の箱 桃香さん時代のダイダス
はじまりの歌から引かれた赤いライン

桃香さんギターを弾く
空の箱のCDを見つめる

すばるゲームに飽きる
ドラムに手が伸びる

智横になる
上に伸ばした指にはエアキーボード

ルパさ

もっとみる

【ガルクラ】ガールズバンドクライ 13話 一期最終話感想

前回書いた予想

「俺達の戦いはこれからだ」エンドになるという予想どおりに終わった

とりあえず振り返る

仁奈がいじめられた理由いじめられてる子を助けようとして
いじめの標的が変わるやつ

よくあるパターン

いじめというのはやってる相手が悪いと思ってやってるかと言えば違う
いじめられる側が悪いと思ってやってる
いじめる側の主観では自分が悪いと思っていない
言ってしまえば正しいと思ってやってる

もっとみる

【推しの子】153話 感想 予想 妄想

前回

とか言っておいてやっぱり我慢できなくなって書く
いいんだ先走って空回りしたって
感想は思いは止められない
今思ったことを書こう

カミキにとっての愛依存と執着
依存しあう関係 共依存
共依存を愛だと思ってる
救われない傷の舐めあい

アイにとっての愛アイは最後の瞬間まで人を愛したことがない
でも愛を求めている
アイが求めた愛は共依存ではない

やっと言えた
ごめんね
ずっと言おうと思ってい

もっとみる

【推しの子】153話感想

カミキとの直接対決ちゃんと始まってくれてよかった

映画がフィクションなのかノンフィクションなのか
まあアクアはカミキ本人に取材してないわけだし
映画なんだからエンタメ要素が入っている
カミキが解釈違いというのもわかる

それをアクアが否定する
「この作品はフィクションなんかじゃない」
カミキの心情についてはカミキの言う通りだろう
ではなにがフィクションじゃないのか?

それはアイの心情

アクア

もっとみる

【とと神】怪異と乙女と神隠し 感想と考察

原作ファンとして視点をいれたアニメ版怪異と乙女と神隠しの感想

原作改変アニメ版のストーリーは猫の王との出会いからストーリーが分岐してます
原作では猫の王に菫子さんも化野蓮もボコられて逃げます

分岐点までの変化として、原作では以下のようになっています
・菫子さんは小説を完成させてない
・乙ちゃんはバイトを継続してない
・シズクから服をもらっていない

ブールが例のプールとか銭湯回が二回あるとか団

もっとみる

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 1日は25時間。

エンディングはいつの話?エンディングは放送日の6/22 ストロベリームーンだ!と予想しましたががっつりハズレでした

監督のXで配信されたスペースの情報によると卒業式の2日後とのこと
全然6月じゃないですね

そもそもヨルクラは放送中にリアル時間を追い越した未来の話
大晦日ライブは2024年12月31日だし、
卒業式は来年2025年でした

放送日が満月と知ったことで舞い上がってしまい
前提をすっ

もっとみる

響け!ユーフォニアムの原作改変を知って自分語りをはじめる

原作改変について思うことを自分語りを交えて書きます

もともとアニメは好きではありませんでしたもともと私は漫画が好きです
ですがアニメにはあまり興味がありませんでした

好きな漫画のアニメ化
そこに当たり前のように入ってくるアニオリ
アニメオリジナル展開 原作改変が嫌いでした

「このキャラはそんなこと言わない」
解釈違いを見せられるのが嫌でした
キャラがブレているのを見るのが嫌でした
間延びした

もっとみる

【ユーフォ】響け!ユーフォニアム3 12話感想と最終回予想

久美子負けたー
なんてこったい

前回の予想真由という人物像はだいたいあってたと思う
相手は清良女子の部長じゃなかったか
あの話だと部は崩壊しないはずなので真由が失ったのは親友だけ
なんかソリとか関係なくない?と思ったりもするけどまあいいか

リズと青い鳥
どうしてリズは青い鳥だけ特別だったんだろうと言う疑問
自由に飛んだことでリズという親友を失った青い鳥の視点が真由という存在
みぞれから希美が離

もっとみる

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 最終話感想

いやー最高だった

まひるのプレゼン「そこに美学があるの?
 数字以上のなにを実現したいのか」
数字を超えた美学
恩は返したい
花音への恩、雪音への恩
二人のわたかまりを解消させるために動くまひる

ふっきれたキウイ配信で満面の笑み
前回の暗い影がなくなった満面の笑顔
キウイの成長がすごい

花音のわだかまり雪音と笑顔で話すまひる
本来雪音の隣に、まひるの隣にいたはずの花音
迷いがあるもめいとキウ

もっとみる

【ガルクラ】ガールズバンドクライ 二期があるんだろうなと思った話

12話を見て二期があるんだろうと思った

質か量か桃香さんの空の箱に込められた想いは世間が用意されたコタエを選ばないこと
つまりマイノリティ(少数派)の精神
それなのに仁奈も桃香も売れることにこだわっている
マジョリティ(多数派)である大衆を批判する歌を歌っている
それでいて売れたい 多数を獲得したいという結果を求めている
ぶっちゃけ矛盾している

多数の人が共感する歌ではなく
少数の人にぶっささ

もっとみる

【ガルクラ】ガールズバンドクライ12話感想

103やっぱりきました挫折回
桃香さんに「箱入り娘」と言われた仁奈
家族に愛されて育ち正しいことを選択してきた
正しいことをしているから報われるべきという理想論が染み付いている

仁奈は川崎に出てから成功体験しかしていない
正論モンスターと言われるように正しいことだけをしてきて突破してきた
正しいことをしているから報われる
当然のことだと思っていたかも知れない

11話の感想で書いたダイダスの歌に

もっとみる

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 感想一人総集編(後編)

前編↓

の続き

9話はカラフルムーンライトがキーになると確信していたので解説を書いた

9話を見ると作詞するときは意外と笑顔で作っていてあれ?読み違えた?と思った
「変」が当たり前な花音の感性への理解を深める

9話 現実見ろ 6/1花音の過去とそんなふうに思ってたんだ

衝撃回
予想してはいたけど予想を超えてきた

花音にとってヨルは半身だと理解していたつもりだったけど半身を失う痛みを理解で

もっとみる

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 最終話予告を見ての予想

こんなギリギリのタイミングで予想するのはどうなんだ?
と思いつつ昂る気持ちをテキストに起こしたいから仕方ない

ちょっと多めに改行をいれるので見たくない方は最終話終わってからまた来てください







JELEE4人の見つめる先薄暗い中同じ方向を見ている4人
満足そうな笑みを浮かべている
場所はヨルのクラゲの絵の前
よく見ると服がペンキでもついたかのようにカラフルに色づいてる

ヨルのク

もっとみる

【ユーフォ】黒江真由という悪魔について 響け!ユーフォニアム3 11話感想

原作未読
ゆえに好きに語る

黒江真由は悪魔である
これだと誤解を生むので書き足す
黒江真由は久美子にとっての悪魔である

彼女は久美子の心を察して久美子に語りかける
「私やっぱりソリ辞退するね」
「それは本心じゃないよ」

真由が久美子に何度も何度も伝えている話の意味
「久美子より真由のほうが実力が上だよ」
「北宇治の実力主義には意味がないよ」
これを認めろと言ってくる

「麗奈と一緒にソリをや

もっとみる

【ヨルクラ】夜のクラゲは泳げない 11話感想

真弓真弓たちはまひるやキウイの昔なじみか
ふたりをずっと気に入らないと思ってたんだろうな「変」を指摘して普通であることでマウントを取ってくる人たち

キウイがノクスの姿にしたのは自分の身体がコンプレックスだったのか
最強 なりたい姿 竜ヶ崎ノクス
男の身体だからと言ってもLGBTみたいに普通人が理解したふりをしたいために枠にはめたカテゴライズではない
キウイがそうありたいと思う姿
バーチャルの姿は

もっとみる