マガジンのカバー画像

目の前の事に全力

294
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

世の中大変な状況でも自分は運が良いと思えるか No.425

世の中大変な状況でも自分は運が良いと思えるか No.425

世間はコロナさんのニュースでもちきりですが、私の身辺も大きな変化の波の中にあります。一番は、コワーキングスペースのオープンが間もなくとなり、連日準備に追われバタバタしています。

以前の私であれば「こんなタイミングでどうしよう」などと少しは慌てたかもしれませんが、今は全く慌てず粛々と準備を進めています。

逆に、予定していたイベントが中止となり、主催者の方には申し訳ないのですが自分自身の時間が出来

もっとみる
あれもこれもと欲張りに見えますが、実は一つだったりして No.412

あれもこれもと欲張りに見えますが、実は一つだったりして No.412

昨日はコワーキングスペースディライトで、新しい仕事の打ち合わせをしていました。

9月にコンサルの仕事を立ち上げたばかりで、1月にコワーキングスペースを始める決断をしたのですが、周りの方にコンサルの仕事もスタートしたばかりなのに大丈夫かと言われました。

ご心配ももっともでしたが、私の考えでは仕事に親和性がありどちらも同じことを進めていけば共に進展すると思いスタートしました。

また、コワーキング

もっとみる
気になったままの「あれ」をやっつけろNo.411

気になったままの「あれ」をやっつけろNo.411

昨日は来客が2件だけでしたので、久しぶりにデスクワークに集中できました。

じつはここのところ「ず~~っと」気になっていたのですが、3月にオープンするコワーキングスペースディライトのホームページの原稿が進んでいませんでした。

ちなみにチラシも出来ていません、、、、

いやいやもう2月半ばで3月にオープンするのにまだ出来てないってどういうこと?と突っ込まれそうですが、いろいろと忙しく(言い訳)出来

もっとみる
「はっ!」とか「あっ!」とか「うっ!」とした時の心 No.410

「はっ!」とか「あっ!」とか「うっ!」とした時の心 No.410

昨日も新たなご縁をいただき、大きなお仕事のご依頼をいただきました。
これもまだ公表はできませんが、近日中にご報告できますのでそれまでお待ちください。めちゃわくわくしながら準備をしていますが、とにかく精一杯務めさせていただきます。

おかげさまで最近は色々なご依頼をいただき、役割を頂けることに日々感謝しながら行動していますが、忙しくなり夢を見ることが減りました。

厳密にいえば、夢を見ているのでしょ

もっとみる
やったことのない仕事が自分の可能性を開くならやるしかないでしょ No.409

やったことのない仕事が自分の可能性を開くならやるしかないでしょ No.409

昨日も新しいご縁をいただき、新しい仕事の展開が進みそうで、わくわくしながら取り組んでいます。まだご紹介できるタイミングでないので、またご紹介できるようになったらお伝えします。

話をする中で多くの気づきをいただいたのですが、私が一番共感したのが、枠を出ない努力は進展がないという話でした。

私もコンサルという仕事をさせて頂くようになり、多くの方にお会いする機会が増え、いろいろな仕事の依頼をいただく

もっとみる
「切に生きる」ええ言葉ですな~ No.408

「切に生きる」ええ言葉ですな~ No.408

先日ワークエンスの今井社長とコワーキングスペースディライトにて打合せをさせて頂きました。

最近今井社長と行動する事がとても多いのですが、その一つの理由が相性がとても良いという事です。

相性が良いというのも色々ありますが、私は自分が学んでいる「算命学」で見ています。ここからは少しマニアックな話なのですが、私が丑と巳を持っていて今井社長が酉を二つと巳を持っているので、二人で三合会局が3つ出来るとい

もっとみる
壁にぶつかると「逃げる」「避ける」という選択をし続けたらどうなるか 以前の私がまさにそうでした No.404

壁にぶつかると「逃げる」「避ける」という選択をし続けたらどうなるか 以前の私がまさにそうでした No.404

昨日はLSW Life Story Worksの加藤代表とランチをご一緒させて頂きました。

LSWは人生物語ワークスの名前の通り、人や仕事の魅力を最高に引き出す動画を作成してくれる素晴らしい会社です。

加藤さんは8年前から動画の可能性を見出し、動画の世界で活動されていますが、当時はまだ動画で情報発信という世界の認知も少なく苦労をされたとのことです。

最近はyoutubeなど動画での発信がフォ

もっとみる
付加価値を上げるために「1way 3 job」の意識を持つ No.403

付加価値を上げるために「1way 3 job」の意識を持つ No.403

昨年より書いているこのブログもようやく400日を過ぎて、完全に習慣化しましたが、それでも毎日いろいろと考えながら書いています。

ブログを続けている方のお話を伺うと、1年も続ければ自動筆記のように、自然と書けるようになるという話を伺いますが、その能力が乏しいのか、毎日頭を使いながら書いています。

おかげさまで、ネタに困るということは無くなりましたので、そのあたりは進歩したのだと思いますが、まだま

もっとみる