るーはな

よくわからないのにはじめたひとです 渋いとよく言われますが、女子大生です 日記やメモ代…

るーはな

よくわからないのにはじめたひとです 渋いとよく言われますが、女子大生です 日記やメモ代わりにつかいます 文章力ないので先に謝っておきます ビーイングの女性が好きです 推しの多さだけがちょっとした自慢です

最近の記事

わーー!

どうも。 サボっていた訳ではありません。単純に忙しかったんです(無理のある言い訳)。 それでですね、私の近況はと申しますと、 2023年12月 約5年ぶりに風邪をひく 2024年1月 テストとレポートでテンションがおかしくなる 2024年2月 フィンランドに行く、箱根に行く、バイト中原因不明の体調不良でぶっ倒れる 2024年3月 また風邪をひく、就活の複雑さにキレる こんな感じです。 ちなみに風邪は現在も治っていません。声ガサガサ状態で明日はバイトです。無理

    • かげ

      明けました。 今年もよろしくお願いします。 今回は私の性格についてです。 私は自称超ポジティブ人間なのですが、ポジティブになったのにはいくつかの理由があります。 もちろん、生まれ持ってのポジティブさがあるとは思いますが、後天的な要素もあります。 実は中学生の頃まではネガティブだったんです。こう見えて。(?) まあ、育てられた環境ですね。 私の家族は、私に対して過保護でして、友達と出かけるにもすごく細かく連絡し、誰とどこで何時まで遊ぶのか事前申告制です。 今でも。

      • ことしの

        今年1年まあまあ充実してました。 いろいろありすぎましたが、、、 というのも、私が病気になり、母が運ばれ、祖父の入院騒動などありまして、疫病神がいるのではと本気で疑ったくらいです。 今のところみんな元気なので良しとして、来年こそ健康でいたいです。 今年何があったかと考えるとあまりよく覚えていないんですよね、、、 恐ろしい記憶力のなさが発揮しています。 音楽を沢山聴いた1年だったと思っています。 特に小松未歩さんと島谷ひとみさんですね。 歌が上手い下手関係なく私の感性

        • 容量

          私の頭脳は平均だと思います。ごく普通の高校に行き、大学に通っています。 教科ごとの差はありますが、だいたい平均です。 覚えようと思えば覚えられます。高校受験なんかは全く勉強していなくても偏差値がちょうど平均らへんだったので勉強していればもっといいと思うし、勉強は嫌いではありません。 ただ、どうしても覚えられないことがありまして、それが、 人の顔と名前 です。どうしても覚えられません。とにかく顔と名前が一致しないんです。 一年間一緒に過ごすクラスメイトも最後まで覚えられ

          さて

          前回、美容院に行って小松未歩化すると言ったのですが、無事に 成功しました!!! ただ、前髪の量を少しずつしか増やせないらしく微妙な感じもしますが、、、 とりあえず嬉しいです。 美容師さんの力恐るべし。 報告は以上です。 最近、坂井泉水さんのような顔を目指すべく、どのようにメイクをしているのか写真をよく見てます。 ライブとか見るとメイクしているのがわかるのです。 と、いいつつも、肌を軽く整えてパウダーのアイブロウ、ピンク系のアイシャドウにピンクベージュっぽいリッ

          。。。。

          タイトルが思いつかずこうなりました。 とりあえず、近々小松未歩化に再挑戦します。 長さ的にはとてもいい感じなので、前髪と後れ毛をどうにか美容師さんには頑張ってもらいます。 やっと課題が落ち着いてきたのでやりたいことを休日に詰め込んでいます。 本を読む時間ができたことがいちばん嬉しいです。(無理やりつくりましたが) 高校の時は勉強より読書という感じで友人から 「はなちゃんは活字中毒だよね」 とまで言われていました。 自分的には中毒化していないと思っていたのでびっくりした

          。。。。

          怪しまれた

          こんにちは。 先日20歳になりました。 そんなことよりも今忙しくて、 理由として、 ・レポート ・週6登校 ・祖父が倒れる といったことが重なりまして、 そうなるとバイトなんて1番優先順位低いじゃないですか。 祖母も仕事をしていますし、母も病院に付き添い、妹は自宅から2時間かかる学校に通い国試もあるのでいちばん暇なのが私なんです。 それで家事諸々しなければならなくなってバイトを休むことを伝えたんです。 人不足だということは重々承知してます。 そしたら本当に入院

          怪しまれた

          、、、。

          先日旅行に行ってきました。行き先は熱海です。リピートしまくっているのでなんとなく行き慣れた感じはあったのですが、話題のモンブランを食べ(しばらくモンブランはいらない)、花火を見て、まあまあ満喫しました。 せっかくなので写真でものせておきましょう。 自分の顔が写っている写真は恥ずかしいので勘弁してください。 それで、帰ってきてバイトに行ったんですけど、そこで知らされたのが、パートさん1人辞めるという話でした。 え、、、 圧倒的に人不足です。 パートさん5人になりまし

          誰?

          あなたって難しく感じます。 例えば歌詞にあなたとあったらその歌詞の情景に合う身近な人なのか、アーティストの制作の背景を想像するのか、自分に置き換えて解釈するのかによって全く違ってしまうと思うんです。 ちょっとわかりにくいと思うので、私なりの考え方として例えば あなたがいるから私は強くなる という歌詞があります。 たぶんこれはコナンと蘭の関係のことを言っていてわかりやすいと思うのですが、これは劇場版主題歌だからそのように解釈できるのであって、タイアップがなかったら解釈

          自己評価

          暇すぎて薄っぺらい夏休みを送っています。 今回は自分の外見についてです。 私は自分の見た目に満足しています。まあ、指が短かったり、鼻が低かったりと細かく言えば色々あるのですが。 全部遺伝です。桐谷美玲さんや甲斐麻美さんに似ていると言われたことがあります。 でも、ちょっと前までは自分のことが好きではありませんでした。 まず、スタイルが悪く見えます。 O脚で脚が短く見えます。身長も低く見えます。 それに体調が悪く見られがちです。元々血色があまり良くないのと、痩せている

          自己評価

          なつ

          どうもこんばんは。 やっと夏休みがきました。 夏休みになると必ずYUIのsummer songが聴きたくなります。 無事にテストとレポートが終わりまして暇です。 出かけようと思っていたのですが、感染も広まってますしなるべく引きこもってます。 あと、先日美容院に行きまして、髪の毛をサラサラにしてもらいました。 前回より前髪を重くしてもらったのはいいのですが、思ったより後ろが短くなってしまいました。 今回は小松未歩化失敗です。 ちなみに次美容院行くとしたら多分1月の

          うれしかったこと

          だいたいの投稿が夜遅くなのは布団の中で書いているからです。 どうもこんばんは。 実は私、いくつかある今年の目標を1つ達成しました。 家が大好きなのですが、やろうと思ったら行動できるのでたまにびっくりされます。 何個か前に投稿した趣味が誰にも合わないという内容の中に、落語を聞きに行きたいと書いたのですが、 聞いてきました! 意外とわかりやすい内容でとても面白かったです。 写真も撮り、帰ろうとしたら、知らないおじさんにサイン貰いなとたまたま余った色紙を私にくれて、サ

          うれしかったこと

          あつい

          最近、蒸し暑くなってきましたよね。 私は夏が好きではありません。 それなのに今年はいつにも増して夏が嫌いになりそうです。 理由は、私が飲んでいる薬が副作用で更年期症状が出るからです。 更年期症状にもいろいろあるのですが、私の場合はほてりくらいでそんなに酷くは無いのですが、1時間に1度のペースで暑さが襲ってくるので、汗が人一倍すごいです。 汗をかくと癖毛なもので前髪が一瞬でうねうねです。 と、いうわけで美容室に行ってきました。 毎回、髪型にこだわりがあまりないのでだいた

          欲しいものと要らないもの

          私が今1番欲しいものはお金と時間だ。 理由もちゃんとある。 旅行に行きたい。 それだけだ。 そんなの大学生暇なんだからできるだろ なんて思われているかもしれませんが、文系でも忙しいです。 週4学校、週2バイトといった具合で真面目に休みがありません。 さらにレポートが3週に1度10枚以上で作成しなければならないので死にそうです。 ↑↑↑ 1教科の課題の量です 旅行なんか夢の夢です。 そろそろ車の免許も取りに行かないと田舎なので何も出来なくなってしまいます。

          欲しいものと要らないもの

          なぜ私は同世代と合わないのか

          私は自称:好きなものがおっさんくさい人 である。 周りの同級生は韓国だのジャニーズだの現代風のものばかり話題にしているが、私は全くついていけない。 そもそも興味が無いし、韓国のアイドルはみんな同じ顔に見える(好きな方ごめんなさい)。 そんな中で、なぜ私はこうなったのか。 大きな理由としては、アニメ好きになったからである。 出会いは小学校6年生、冬。 当時ラブライブμ'sの1期が再放送でテレビに流れているのを見たのが最初である。 しかし、1話から見ていたわけではなく

          なぜ私は同世代と合わないのか

          のーまるりある

          普通って一体何なのでしょう。 超個人的解釈ですが、誰かの普通は誰かの非日常でそれを他人に押し付けるものではないと思っています。 普通は自分のものさしであって人それぞれだからです。 例えば、私のいちばん快適な睡眠時間は基本10時間ですが、隣で寝ている祖母は6時間であること。 薬なんて飲まなくても全く問題ない健康な人と、いつ爆発するか分からない病気を抱えて日々薬を飲んでいる人。 普通ってちょいちょい乱用しているほとんどが自分勝手な言動なのではと思ってしまうめんどくさい人

          のーまるりある