わーー!

どうも。
サボっていた訳ではありません。単純に忙しかったんです(無理のある言い訳)。

それでですね、私の近況はと申しますと、

2023年12月 約5年ぶりに風邪をひく
2024年1月   テストとレポートでテンションがおかしくなる
2024年2月   フィンランドに行く、箱根に行く、バイト中原因不明の体調不良でぶっ倒れる
2024年3月   また風邪をひく、就活の複雑さにキレる

こんな感じです。
ちなみに風邪は現在も治っていません。声ガサガサ状態で明日はバイトです。無理。


ちなみに就活はと申しますと、
中小の住宅メーカーに面接に行きまして、無事にお祈りメールが来ました٩( ᐛ )و

昔(40年位前)祖父が働いていた会社だったのですが、面接落ちたと祖父に話したところ、
「あの会社は成長していかないから入らなくて正解だ」
と励まし(?)のお言葉をいただきました笑

ちなみに第1志望の企業ではなかったので全く落ち込んでおりません。むしろ初めてもらったお祈りメールがちょっと嬉しかったくらいです。

第1志望の企業は、次最終面接がありまして、3月中には就活終わりそうかなー、というところです。


私の家系は代々ふたつに分かれる傾向にありまして、それが大工系と医療系なんです。

絶賛、医療系に進む予定です笑
人気がない職種の中の人気な企業に入社希望なので最終面接で落ちたら誰か励ましてください笑


就活の話はそこら辺にして、フィンランドの話でもしましょうか。

結論から言いますと、フィンランドと日本の差が大きすぎてもう一度行きたいかと聞かれたら行きたくありません。


とっても楽しかったんです!
楽しくて住みやすいと感じました。

ただ、自分には合いませんでした、、。

私は日本が1番好きみたいです。


まずライ麦パンが本当に不味い。
朝食やサーモンスープについて来るのですが、苦手な味と食感でした。

あとはサービスが良くないです。
多分日本のサービスが良すぎるだけなのかもしれませんが、ハンバーガーの提供に30分(店員さんはお酒飲みながら仕事してました)、あとは空港職員が怖かったです(;▽;)

いい所もたくさんありました。
すごく綺麗な街だし、パン以外の食べ物も美味しかったです。あと、のんびりしてる雰囲気がしました。


海外はもう満足したので、国内旅行を楽しみたいと思います。
今行きたいのは、神戸と金沢と広島と京都です。
就活終わったら卒論だけなのでたくさん行こうかなあと思っています。


でも、バイトしないとお金がない、、
ということで週2回の学校に週3回バイトを入れようと思います。

え?体調ですか?
風邪ひいてます。外科のほうも再検査が迫っていまして、ドキドキです。
相変わらず体調は良くないです。なんなら今日も低血圧で階段から落ちそうになったし。


お医者様から体重を増やすように言われているのですが、どうにも一定の体重から全く増えないんですよね。
目指せBMI18!という目標で頑張ります。

ちなみに、バイト先のパートさん、さらに人数を減らして私の推しが1人消えました。

バイト用のロッカー(女子用)が3つあるのですが、ただいまバイトは女子が2人しかいないため2人で占領しています笑
誰か新しい人入ってほしい。かわいい子。


話すことなくなったので終わりにします。私を養ってくれるかた大募集です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?