かげ

明けました。
今年もよろしくお願いします。

今回は私の性格についてです。


私は自称超ポジティブ人間なのですが、ポジティブになったのにはいくつかの理由があります。
もちろん、生まれ持ってのポジティブさがあるとは思いますが、後天的な要素もあります。


実は中学生の頃まではネガティブだったんです。こう見えて。(?)

まあ、育てられた環境ですね。

私の家族は、私に対して過保護でして、友達と出かけるにもすごく細かく連絡し、誰とどこで何時まで遊ぶのか事前申告制です。
今でも。


それだけ大事に思ってくれているのかとも思いますが、もっと自由にさせてほしいです。

そんなこんなで昔は出かけようとすると拒否されるので自分はひとりじゃ何も出来ないと思い込んでいました。


それで、ここからポジティブになった理由ですが、家族と距離を置くことにしたからが大きな理由です。
自分のことは自分でやる。
できる限り頼らない。

とにかく自立しようとした結果、メンタルまで鍛えられて今のポジティブ思考ができました。


そんなところです。


話は変わりまして、無事に春休みになりまして早速出かけました。

どこかといいますと、

ここです。

わかる人にはわかる写真ですね。

駅メロを聞くだけのために行きました。


あとは、

ここです。

ちゃんとたい焼きも食べました。
写真撮るの忘れましたが、、、

こんな感じでちょっとした観光をしてきました。


あと、最近小松さんと同じ名前のピアノ講師を見つけて少し嬉しいです(ご本人ではないと思います)。

最近好きな曲は風のそよぐ場所です。
草原にいる気持ちになります。(?)

さて、また春休み中に旅行に行く予定なので楽しみです。
その前に免許取らねば!!!

もうすぐ仮免が切れるので急いで教習所行きます。


次回、捨てられないものが増えた話です。
断捨離が得意なのになぜ捨てられないのかです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?