。。。。

タイトルが思いつかずこうなりました。


とりあえず、近々小松未歩化に再挑戦します。

長さ的にはとてもいい感じなので、前髪と後れ毛をどうにか美容師さんには頑張ってもらいます。


やっと課題が落ち着いてきたのでやりたいことを休日に詰め込んでいます。
本を読む時間ができたことがいちばん嬉しいです。(無理やりつくりましたが)


高校の時は勉強より読書という感じで友人から
「はなちゃんは活字中毒だよね」
とまで言われていました。
自分的には中毒化していないと思っていたのでびっくりしたのを覚えています。

今でも本を読む時間がないのに書店でたくさん買って妹から
「るんちゃん、また本買ったの!?」
と言われます。


どうしても辞められないんです。近くに書店があったら入ってしまうし、1度入るとここに住みたいと思ってしまいます。


なので、コナンにでてくる工藤邸がうらやましくて、、、、


というわけで授業中に読書をしています。


次。


私は今まで聞いて好きだと思った曲の大半がバラード系だと最近気づきました。

ロックが好きだとか、バンドが好きだとかアイドルが好きだとかまあ、色んな傾向があるわけですが、私は断然バラードです。


おすすめの曲あったら教えてほしいです。
と言っても、昭和末から平成末までのヒットソングとアニソンの有名曲はだいたい網羅しているのでマイナーな曲を、、、

流行について行けないので90年代の曲を聞いているのですが、流行に敏感な妹が
「るんちゃん、また古い曲聞いてるの」
と言ってきます。

「例えば」から始まる曲歌ってと言われたので米米CLUBを歌ったらおばさんだと言われました。

現代の若者は合唱曲のBelieveらしいです。


次。


皆既月食すごく綺麗でしたね。

授業が終わって外に出たら既に少しだけ欠け始めていて、月を見ながら帰りました。

快晴で星も綺麗に見えたので満足です。
天王星は見えなかったのでちょっと残念ですが、写真で見れました。

ちなみにiPhoneだと綺麗に撮れないみたいだったので私は1枚も撮らず目に焼き付けました。


次。


私はお菓子をほとんど食べないのですが、家族はお菓子が好きで妹は机の引き出しにお菓子を詰め込んでいます。

昔は大好きだったんですよ。ポテチとか。

おやつに板チョコ1枚食べるほどでした。
いつの日からかお菓子の甘さと油っこさが気持ち悪くなってしまって少量しか食べられなくなりました。

自らお菓子を買うことはほとんどないです。
ラムネとたまごボーロは時々買います。


やっぱり、太るためにはお菓子を食べた方がいいのでしょうか。

今後のためにも体重を増やしておきたいので今は白米をたくさん食べてます。
体重はなぜか落ちました。


次回、髪はどうなったのかと年末について。

みかんが食べたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?