シェア
ぽこぽこ
2020年12月12日 09:49
小学校の高学年ぐらいから、家で勉強しなくなる話を聞きます。思春期にも突入するので、「勉強しなさい!」という発言の反抗心から、勉強をやらなかったり、友達との時間を優先させたりと色々な原因は考えられると思います。5年生の長女は、毎日言われなくても、学校から帰ってくると勉強机に座って、学校の宿題と通信教材のプリントをしています。なぜ、そのような習慣を確立できたのかご紹介できればと思います。勉強し
栃尾江美(とっちー)
2019年4月11日 10:57
3年生の2学期から学校へ行かなくなった長男。それに伴い、次男も保育園へ行かなくなり、退園した。まずは近況から4年生の始業式(3日前)から、長男は学校へ行くようになった。初日は始業式だけだから余裕で学校へ行った。2日目はとても辛そうだった。不安がたくさんある。「勉強についていけないんじゃないか」「まだクラスメイトに慣れていない」「1日6時間も耐えられないんじゃないか」いろいろ。パパが励ま
けんたろう@勉強は家庭が9割
2020年12月7日 16:16
塾の授業料の節約のためでしょうか、それとも責任感なのでしょうか。パパ、もしくはママが、塾と並行して、家で勉強を教える、というケースがあります。物理的に勉強時間が増えるので、成績は上がりそう!と思われるかもしれません。ですが、これは経験上、成績は上がりません。その主な理由を2つ、お話しします。理由①自己肯定感を損いやすい「私が勉強を教えます!」という教育熱心な親御さん