見出し画像

だから普段から分断を煽っちゃだめなんですよ。


いまあるシステムの中で権利を行使して戦えばいいじゃんというのは簡単だけど、例えばふるさと納税みたいに、自分たちの労力がほかの誰かに搾取されてるフリーライドされてる、正直者が馬鹿をみるみたいな状況がずっと続いてるとしたら、その国(のシステム)から出たいとか壊したいと思う人があらわれてもおかしくはない。

というかそれが普通。 民主的にか武力でかは別として、そうしたいという勢力のほうが支配的になったらどうしましょう。

たとえば埼玉県にA国とパイプがある旧宮家みたいなカリスマが現れて 「ホ〇ダの廃工場を買い取ってXXを大量生産して世界中に輸出します。それで県民の生活は賄えるので住民税、消費税、医療費、養育費、A国との輸出入の関税すべてゼロにします。まだ東京で消耗してるの?」 
とかいって朝霞と入間を拠点に県境を封鎖して独立を宣言とか、絶対ないとは言い切れない。

というか世界中で起きてる独立紛争って基本こんなもんですよ。XXが兵器か麻薬か天然ガスかはしらんけど。

こうなったときに、東京で働いてたりする南埼玉の県民は反対して自衛隊たすけてー!っていうでしょう。
でもその他の埼玉県民はA国助けて、ぼくらが幸せになろうとする権利を日本という国が奪おうとするの! ってなるでしょう

そこで、では我々〇〇条約機構が狭山市の住民の”人権を守るため”に武力で介入しますってなるんですよ。

だから普段から分断を煽っちゃだめなんですよ。

万一こうなったら日本は全力で、武力でこれを制圧しないとだめです。もしこれを許すと群馬とか千葉みたいな田舎が相次いで独立紛争を起こしたりする。住民投票で奥羽越列藩同盟みたいなのができたら目も当てられないですよ。

京都とかが、実は本当の日本の首都はうちなんどすとか言い出して、〇〇宮様みたいな人が 「そうです。ワタスが実は天皇です。A国女王、B国王室からもサインもらいました。うまくいいくるめたら国際的に正当性を 証明できちゃいました。ということで埼玉と東北を支援します。手始めに豊島区をのぞく22区を空爆します」 とかなったらあとはもう明治維新からやり直しですよ。

戦争は良い国が悪い国をやっつけるわけじゃないって言葉としてはよく聞きますよね。それってもちろんその通りなんですけど本当にそう思ってますかね。

今、悪い国が良い国を侵略しようとしてるって思ってたりしませんか?

いい国と悪い国の区別なんて、この世にはありませんよね?



おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?