マガジンのカバー画像

その他、エッセイ的ななにか

124
悪態、社会への呪詛 センチメンタル ノスタルジア 虚無感 ペシミスティク
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

犬神家の一族の世界/上田市

犬神家の一族の世界/上田市

一時期、仕事で日本中を旅して回っていた。そのハイペースぶりはさながら寅さんのごとくであったが、もちろん仕事で訪れている為ゆっくり観光する暇などない。改めてプライベートで再訪したいなと思う街が幾つかあった。

ある年、氷点下の一月。僕はとある街に降り立っていた。

信州 那須市
もちろん架空の街だ。

撮影に使われたのは長野県 上田市。
1976年 市川崑監督 犬神家の一族の舞台となった街である。

もっとみる
思い出す。あの頃の池袋。

思い出す。あの頃の池袋。

池袋は変わったらしい。

汚かった区役所がマンションと一体化して周りが整備されてもう5年。
その前の公園(正式には区立中池袋公園というらしい。僕らの間では安直にラブホパークと呼ばれていた)は綺麗に舗装され、トイレも喫煙所も、そもそも土がなくなった。

サブカル人にとって最も池袋を象徴する存在であったところの西口公園もGLOBAL RINGと称して大変居心地の良さそうな空間に変貌した。

まだ工事中

もっとみる
ヴィレッジヴァンガードという居場所

ヴィレッジヴァンガードという居場所

00年代前半を駆け抜けた世代にとってヴィレバンは特別な場所だ。

工場夜景や廃墟の写真集。
変な小物。巨大なライター。
普通の本屋には売っていないマニアックなサブカル誌。
外国の激辛チップス。

知らないコト・モノであふれていて居心地が良かった。

誰かの家に行けば、大体変なすだれやヘンプのお香、床に敷き詰めた変なシートやカーペット。ワルサーP.38のライター。冷蔵庫にはなんだかよくわからない原色

もっとみる