マガジンのカバー画像

株式投資

146
株式投資に関する知識についてまとめました。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

お金持ちになるための8原則

お金持ちになるための8原則

こんにちは。
かいです。

金融リテラシーに関する本を沢山読んだことによって、お金持ちにはある共通点が見つかりました。

それを今回発表したいと思います。

お金持ちになるための8原則

1.収入の10分の1を貯金

これは「バビロンの大富豪」からそのまま引用した原則です。

バビロンの大富豪では、古代から伝わるお金持ちになるためのルールについてマンガでわかりやすく紹介している本です。

読書の苦

もっとみる
【初心者向け】オススメ投資信託銘柄

【初心者向け】オススメ投資信託銘柄

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者向け】オススメ投資信託銘柄」について紹介します。

オススメ投資信託銘柄私がオススメする投資信託銘柄は以下の通りです。

1.楽天VTI
2.eMAXIS Slim全世界株式
3.SBIバンガードS&P500インデックスファンド

【楽天VTI】

楽天VTIとは楽天証券が販売する投資信託です。

このファンドの特徴は、2つあります。

①楽天カードで積

もっとみる
安倍総理辞任と今後の株価予想

安倍総理辞任と今後の株価予想

こんにちは。
かいです。

今回は「安倍総理辞任と今後の株価予想」について解説します。

安倍総理 緊急辞任会見8月28日14時頃、Yahooニュース号外で「安倍首相辞任意向固める」と出ました!

そのあと日経平均株価を見ると一時600円安の大暴落を叩き出しました💦

やはり7年8カ月続いた第二次安倍政権の突然の終焉に世間が驚きました。

私自身も体調不安説のニュースを聞き少し心配していましたが

もっとみる
【初心者向け】投資信託について

【初心者向け】投資信託について

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者向け】投資信託について」を紹介します。

今回は比較的長い記事なので、結論のみを確認したい場合は「まとめ」に飛んでください!!

投資信託とは投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品のことです。

ETFとは異なり、1日

もっとみる
投資手法 みんな違ってみんな良い

投資手法 みんな違ってみんな良い

こんにちは。
かいです。

今回は「投資手法 みんな違ってみんな良い」について解説します。

投資手法 みんな違ってみんな良いよくTwitterとかでは「〇〇が最強の投資!それ以外をやってる人はダメ!」といった書き込みが多く見られます。

ですが私は「投資手法はみんな違ってみんな良い」と思ってます。

なぜそのように考えているのかというと、
各個人が取れるリスクというのに「差がある」からです。

もっとみる
各年代向け オススメポートフォリオの組み合わせ方

各年代向け オススメポートフォリオの組み合わせ方

こんにちは。
かいです。

今回は「各年代向け オススメポートフォリオの組み合わせ方」について紹介します。

20代向けオススメポートフォリオポートフォリオ①
米国個別株100%

ポートフォリオ②
米国ETF100%

ポートフォリオ③
米国個別株・ETF合わせて100%

以上です。

ハイリスク・ハイリターンなものは①、
ミドルリスク・ミドルリターンなものは③、
ローリスク・ローリターンなも

もっとみる
REIT&投資信託始めました!

REIT&投資信託始めました!

こんにちは。
かいです。

今回は報告系noteです。

実はこの度

人生初のREIT&投資信託を始めました!

【参考写真】

REITを始めた理由については、
リベラルアーツ大学の両学長の動画を見て、俺もそろそろ不動産投資を始めようかなと思ったからです。

投資信託を始めた理由は、
元々投資信託よりETF派ではあったのですが、投資信託をしてないのに株式投資について解説してるとなると、信用され

もっとみる
誤解されてる株式投資

誤解されてる株式投資

こんにちは。
かいです。

今回は「誤解されてる株式投資」について説明したいと思います。

誤解されている株式投資に関する情報世間では株式投資に関して誤解された情報が沢山流れています。

そこで誤解されている情報を整理して、正しい知識を紹介します。

【誤解されていること】

1.投資はギャンブルだから危険
2.少ないお金で運用しても無駄だから
 やらない方がいい
3.お金持ちになったら投資をした

もっとみる