神楽

心理学を学ぶFtM大学生。男として生きています。 臨床心理士を目指して日々奮闘中。同じ…

神楽

心理学を学ぶFtM大学生。男として生きています。 臨床心理士を目指して日々奮闘中。同じ性同一性障害の方の心の支えになりたいです。 毎日ゆっくり、本当の自分と向き合っていきます。

記事一覧

固定された記事

初めまして。神楽です。

初めまして、神楽(かぐら)と申します。 身分は学生です。性同一性障害を持つFTMとして生きています。 まだ慣れていないので、少しですが自己紹介したいと思います。 初ブロ…

神楽
2年前
16

今日は国際トランスジェンダー認知の日

こんにちは、神楽です。 性同一性障害を持つトランスジェンダーの男子大学生として生きています。 普段は心理学を大学で専攻しています。 今日は国際トランスジェンダー認…

神楽
2年前
3

トランスジェンダーで困ったこと

こんにちは、神楽です。元は女で、今は男として生きるFTM大学生です。 男として生きることを決めてからおよそ4年。たったの4年ですが、青春真っ只中の高校時代を男として過…

神楽
2年前
12

トランスジェンダーの心理カウンセラー

こんにちは、神楽です。 男子大学生として心理学を学ぶ、FtMトランスジェンダーです。 まだ性別適合手術は受けていないので、戸籍上は女性です。 今日もブログを見ていただ…

神楽
2年前
14

FtMの趣味

こんにちは。神楽です。 今は男として生きていますが、戸籍上は女です。 まだ性別適合手術を受けておらず、性ホルモン手術を受けているだけなので、体はまだ女性です。 今…

神楽
2年前
3
初めまして。神楽です。

初めまして。神楽です。

初めまして、神楽(かぐら)と申します。
身分は学生です。性同一性障害を持つFTMとして生きています。
まだ慣れていないので、少しですが自己紹介したいと思います。
初ブログなので、下手ですがお付き合いください。

出生時は、というか今も性別は女です。
まだ戸籍においての性別変更ができておらず、見た目だけ「男性」でいる状況です。
そもそも自分は大学生で、手術ができる年齢ではないので、体は女性として機能

もっとみる
今日は国際トランスジェンダー認知の日

今日は国際トランスジェンダー認知の日

こんにちは、神楽です。
性同一性障害を持つトランスジェンダーの男子大学生として生きています。
普段は心理学を大学で専攻しています。
今日は国際トランスジェンダー認知の日ですね。
世界に性別違和感を抱える人々のことを知ってもらおうという大切な日です。

近年、性別違和感についての教育もかなり進んできているようで、当事者としてとても嬉しく思います。
ですが、性別違和感に悩む学生が周りに相談しにくいとい

もっとみる
トランスジェンダーで困ったこと

トランスジェンダーで困ったこと

こんにちは、神楽です。元は女で、今は男として生きるFTM大学生です。
男として生きることを決めてからおよそ4年。たったの4年ですが、青春真っ只中の高校時代を男として過ごしたのはとても大きなことでしたね。
高校1年生の時に性同一性障害の診断を受けましたが、そこからがとても大変でした。
来年度は大学2年になります。いよいよ成人。そして、性別適合手術ができるようになる大切な年です。
そんなことを感じてい

もっとみる
トランスジェンダーの心理カウンセラー

トランスジェンダーの心理カウンセラー

こんにちは、神楽です。
男子大学生として心理学を学ぶ、FtMトランスジェンダーです。
まだ性別適合手術は受けていないので、戸籍上は女性です。
今日もブログを見ていただきありがとうございます。
今日は自分が目指す道「心理学」について触れていこうと思います。

心理学に興味を持ったきっかけ中学生の頃から心理学に大変興味がありました。
自分のような性別について悩む方々を心理面からお手伝いできないかと思い

もっとみる
FtMの趣味

FtMの趣味

こんにちは。神楽です。
今は男として生きていますが、戸籍上は女です。
まだ性別適合手術を受けておらず、性ホルモン手術を受けているだけなので、体はまだ女性です。
今日はそんな男子大学生としての趣味を紹介したいと思います。

着物男子に憧れてアイコンにもあるように、自分は和装がすごく好きです。
着物は昔から続く「男性らしさ」「女性らしさ」を表現する代表的なものであり、今でもなお着られている伝統衣装です

もっとみる