見出し画像

トランスジェンダーの心理カウンセラー

こんにちは、神楽です。
男子大学生として心理学を学ぶ、FtMトランスジェンダーです。
まだ性別適合手術は受けていないので、戸籍上は女性です。
今日もブログを見ていただきありがとうございます。
今日は自分が目指す道「心理学」について触れていこうと思います。

心理学に興味を持ったきっかけ

中学生の頃から心理学に大変興味がありました。
自分のような性別について悩む方々を心理面からお手伝いできないかと思い、目指し始めたこともありますが、もうひとつ理由があります。

自分が性別について悩んでいた中学生の頃、担任の男性の先生が「いじめ」について話してくれました。同級生の一人がいじめられていたようで、先生は涙を流して語っていました。先生自身、過去にいじめを受けていたらしく、いじめに対して怒りを抱いていました。先生は「周りに相談できる身近な人がいなかった。」と言っていましたね。
もっと身近で相談しやすいカウンセラーが必要とされるのだと思い、心理学の道を志しました。先生には感謝しかないです。
もっと苦しむ方の身近な存在になる心理カウンセラーになりたいですね。そして、性別のことで悩む方々を救いたいです。自分にしかできないことをやることこそ、生きがいであると思います。
こういった職業に対してのご意見もたくさん聞きたいです。コメントお待ちしてます!

今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。全ての人が生きやすい世の中になるように、自分自身、頑張りたいです。


FtM大学生として、心理学を学んでいます。同じ立場で悩む方々を一人でも多く救えるように、活動していきます。よろしければシェア等もよろしくお願いします。
次回もお楽しみに(^^)

神楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?