マガジンのカバー画像

週末スイーツおじさん

130
ケイチェルおじのスイーツ製作記
運営しているクリエイター

#クッキー

ステラおばさんのピーナッツバタークッキーを焼くケイチェルおじさん

ステラおばさんのピーナッツバタークッキーを焼くケイチェルおじさん

グディヴニン!ケイチェルおじだよ。

だいぶ前の話だけど、パンダ飯店広島総本店の餃子店長がピーナッツバタークッキーを買って美味しい美味しい言っててねえ。

ピーナッツバタークッキーって何か妙に惹かれるものがあるよねえ。フランスのお洒落なサブレとも違う、アメリカ菓子らしい素朴ながらも間違いなく美味しいおやつってイメージ。

冷蔵庫にかなり前に買ったピーナッツバターをたっぷり持て余してるので、その消費

もっとみる
ピエール・エルメのレシピで作るサブレ・ディアマン・ヴァニーユ

ピエール・エルメのレシピで作るサブレ・ディアマン・ヴァニーユ

サリュー!ケイチェルおじだよ。

昨日、とある理由があってクッキーを焼いたんだけど、その理由は記事を読んでいくうちに明らかになるから、最後まで読んでね。もしこの時点で分かった人がいたらすごい。おいたんの家に隠しカメラ仕掛けられてないか疑うレベル。

焼いたクッキーはこちら。

いつもの『ピエール・エルメが教える焼き菓子ブック』から、サブレ・ディアマン・ヴァニーユ。

「ディアマン」はフランス語でダ

もっとみる
ピエール・エルメのレシピで作るサブレ・ブルトン

ピエール・エルメのレシピで作るサブレ・ブルトン

サリュー、ケイチェルおじだよ。

昨日サブレ・ヴィエノワを作った後に、立て続けに作ったのがこちら。

『ピエール・エルメが教える焼き菓子ブック』から、サブレ・ブルトン。

ブルターニュ地方のクッキーらしい。昨日のサブレ・ヴィエノワは府中近隣の洋菓子店で見たことないけど、ブルトンのほうは割と売られてる。そして、いろんなクッキーを食べたなかで、どの店でもブルトンは1〜2位の美味しさであることが多い。

もっとみる
ピエール・エルメのレシピで作るサブレ・ヴィエノワ

ピエール・エルメのレシピで作るサブレ・ヴィエノワ

サリュー、ケイチェルおじだよ。

今月に入ってからというもの、noteご近所さんで狂ったようにクッキーを焼きまくってるお二人がいらっしゃいまして。

クリスマスは終わっちゃったけど、おいたんも遅れ馳せながらクリスマスクッキーを焼きまくりたくなってしまった。

ちょうど昨日Pezioさんが焼かれてたサブレ・ヴィエノワは、フランス語で「ウィーン風クッキー」ってことなんだけど、ウィーンにはそんなクッキー

もっとみる
チュイル・ココとコンゴレ

チュイル・ココとコンゴレ

サリュー!ケイチェルおじだよ。

昨日はハロウィン🎃ってことで、今週末のスイーツおじさんコーナーは何かそれにちなんだお菓子でも…って思ったけど、ハロウィンのお菓子が何も思い浮かばなかったおいたんでした。

パンプキンパイくらいかな…?カボチャは好きだけど、スイーツにされるのはやや苦手感ある。と言うか、ひと口ふた口なら美味しそうだけど、それ以上は重いからいいや、ってなりがち。

ドラクエウォークで

もっとみる
妙に懐かしい!?ロシアンクッキー

妙に懐かしい!?ロシアンクッキー

プリビェット!ケイチェルおじだよ。

ブランケットの記事でウクライナ風ビーフストロガノフの話をしたときに、「ロシアに行ったことない」って書いたけど、厳密にはトランジットでモスクワの空港とホテルは利用したことがあるんだよね。まあそれでも行ったことないのと同じだから、そのぶんロシアには妙な憧れがある。憧れというか、むしろ郷愁に似た感情を抱いてしまうのはなぜだろう。おいたん南国の生まれなのに。

おそら

もっとみる
レモンティークッキー #甘くなくて美味しい !?

レモンティークッキー #甘くなくて美味しい !?

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

紅茶のシフォンケーキに続く人生4度目のスイーツ作りは、レモンティークッキーだ。

これまで、マドレーヌ、氷菓、ケーキと作ってきたから、次はクッキーかなって思いましてね。

「甘くなくて美味しい」ものが好きなおじとしては、紅茶のクッキーが真っ先に閃いたけど、前回紅茶のシフォンケーキ作ったばかりで、芸がない。
そこでレモンティーならどうだろうか、と。紅茶の渋味にレ

もっとみる