マガジンのカバー画像

食べることについて、日常について

22
ただたべることについて語る
運営しているクリエイター

2017年3月の記事一覧

最近見たものを書く

最近見たものを書く

ここ最近、レンタルで借りてみた映画をメモしておこうと

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦

 名作として名高いこの作品、実は通しで見た記憶が無かったので借りた

 家族と一緒に見たが、最後には泣いてしまった、戦国の合戦描写が当時の様子に沿っていると聞いてて、その中で槍で叩く、投石の様子が見れたのも良かった、あと戦国の合戦で車でカチコミをかけて、ボディーブレードでぶん殴る野原一家、本

もっとみる
紅茶入りホットケーキ

紅茶入りホットケーキ

紅茶入りのホットケーキのレシピを公開します。

ホットケーキ 三枚分

ホットケーキミックス 150g

卵 一個

牛乳 100ℊ

紅茶ティーバッグ 二袋

レモン汁 一、二滴

ブランデー 適量

1 まず紅茶を其処が深い入れ物に入れてひたひたになるまでブランデーを入れます、そして一晩置きます。

2 卵をボウルに入れて、牛乳とブランデーに浸けた紅茶を投入します、この時紅茶が落としにくかった

もっとみる
カレー作りを始めた理由(2)

カレー作りを始めた理由(2)



カレー作りを始めた理由で書き損ねた物が何個かあった、カレー作りを進めた人はとてもスパイスからカレーを作るのが上手で、カレーイベントに出店したことが何度もあるそうで、その人曰くカレーを語る時はIQが下がるとかカレーだけのことだけ考えていきたいとか言っていた記憶があった、その人は炎上してしまってその時のアカウントを消してしまって、またアカウント転生をしたが、別件で忙しかくて中々浮上してこなかったが

もっとみる
カレー作りを始めた理由 (1)

カレー作りを始めた理由 (1)

私がスパイスからカレーを作り始めた理由は、人に勧められたからである。

その人はニンジャスレイヤークラスタではなくて、別のクラスタで仲良くしているフォロイー経由のツイキャスで知りフォローしました、確か人文の院生でした。
余談ですがその人から人文系院生の過酷さをチラリと聞いたとき、震えました。

フォローしてしばらくいいねした人に言いたいことをいうというタグ遊びで前述のとおりになりました。

その時

もっとみる
ブルボンのチョコブラウニー

ブルボンのチョコブラウニー

よく来たな 俺は南西の果ての北にすむ男だ。

ここではお前に向けてブルボンのチョコブラウニーについて語る。

定価は税込み百八円の洋酒が、1.4%も入っているとてもタフなブラウニーだ、下のチョコはとてもザクザクだ、まるでフルアーマーメイルの板金のようだ。

中のギッシリ感は小麦粉とチョコの羊羹のごとくだ。

今出ているフレーバーにはキャラメル、オレンジもある、特にオレンジを推そう。

オレンジと

もっとみる
改めて、自己紹介

改めて、自己紹介

ドーモ、かちの助です。

一応自己紹介をしておこうかなと、noteの方だとカレーやホットワインをひたすら作ったり、テキストは主に食べログと書いたりとしてて二次創作の方の量が少なくて忍殺でのアッピールが薄くなっていると思ったので、書こうと

ニンジャスレイヤーを知ったのはやる夫スレで忍殺語っていうスラングを見かけて、それから物理書籍が出てからそれを買って読んでいました。

実況を始めたのは2013年

もっとみる
三色団子について語る

三色団子について語る

こないだ買った三色団子を食して、この時期になると見かける三色団子は中にあんこがつまったもの、緑がよもぎであるものがある。

今回のはあんこもなく緑はよもぎでもないが、ただ甘い、甘い団子そのものである。

花見のためのあざやかさである、お茶と一緒に嗜むためのものである。

菱餅めいている。ひな祭りのお供にもいいかもしれない。

今度は本格的なのを探して買って、食べてみよう。