マガジンのカバー画像

林業

9
「人は林業には興味ないけど、めずらしいことには興味を持つよ」と言われて仕事のことを書き始めました。
運営しているクリエイター

#林業

モロゾフと山の娘

モロゾフと山の娘

 あるところに美しい娘がおりました。
彼女の仕事は山に木を植えることです。
彼女は仕事のために故郷を離れましたが、ちっとも寂しくなんかありません。
彼女の親友、ハリネズミのモロゾフと一緒だからです。

 山の仕事は男たちの社会です。
彼女が山に入りたいと職場を探した時、働き手を求める会社はそもそも「女性の働き手」など想定していませんでした。
女が山に入ると「トイレや着替え」などに気を使わなければな

もっとみる
【林業の話をしよう】私の仕事は

【林業の話をしよう】私の仕事は

林業の現場作業員である。
山に行って働き、そして休日はプライベートで山に登る。

「いやどんだけ山好きやねん」とよく言われるが、
私は周りの人が思っているほど自分のことを山狂いだとは思わない。

私にとっては山は「好き」の一言で片付けられる存在ではない。

今回は、
山から一体何を教わったのか、私の話にお付き合いいただこう。

新卒でこの仕事を選んだのはサラリーマンしたくなかったからであって山が好

もっとみる
現場2年めがおわる

現場2年めがおわる

飯の食える大人になった。

奨学金の返済に月3万充てたとしても、慎ましい生活の範囲なら何不自由なく過ごせる。

この前、「現場で働いている人の意見を聞きたい」という方とお話しする機会をいただいて、

「現場仕事で、女性ならではの強みを教えてください」と言われた。

私は、腹を立てた。

腹を立てたので
「男性だから女性だからではなく、自分のできる範囲のことを精一杯やるだけです。
男女関係なく、自分

もっとみる
女はつらいよ

女はつらいよ

私の仕事は林業の現場作業員である。この4月から2年目に投入した。
私が入社した当時は、林業のことなどズブの素人だったため、初めは「間伐」と「皆伐」の違いを知らなかったし、現場は大きな山一つにとことん通い詰めるのであって、いろいろな場所に現場があり、一通り終わらせては次の場所、と点々と回っていくなんて考えたこともなかった。
全国的に見て、女の作業員が少ないことなんてもちろん知る由もなかった。

男社

もっとみる
なぜ木を植えるのか

なぜ木を植えるのか

セックスしたくない話を書いた。

そしてもうかれこれ1年はノーセックスなライフを過ごしている。

わざわざ女王さましただけあり、この効果は絶大で、たしかに大きなストレスから解放された。
しかしそれで諸々問題が解決しましたかというと、そうは問屋が卸さなかった。

セックスから逃れることができたが、
自分が依然として女であることはなんら変わりないから。

毎月生理が来るたびに、このしんどさは子どもを産

もっとみる