見出し画像

業務理解は、始めと終わりが大事。

2023-03-13

#求人広告#コピーライター 時代、仕事理解を徹底するよう鍛えられました。求人広告は#仕事の広告。自分がアピールする「商品=仕事」を正しく理解する必要があります。

#業務理解 のコツ、 #kintone など #ノーコード での #業務改善 でも生きています。

▼積み上げではなく、全体像を掴む。

#業務ヒアリング をする時、最初から詳細を聞いて積み上げても全体像がわからない。どの業務にも、始めと終わりがあります。たとえば、A部署から依頼が来て、一定の処理をして、B部署に書類を提出して完了する。始めと終わりがわかると、全体像が見えてきます。

▼全体像を掴んでから、詳細を把握。

業務開始と終了の範囲を理解した上で、次のその間を埋めていきます。これも詳細を聞くというより、ポイントになる業務を把握する。特に大事なのが、他部署とのつなぎ目の部分です。どの情報をどう受け渡しているのか?ここが見えると、業務の流れがわかります。

▼何のためにその業務が存在するか?

どの業務も、インプット→処理→アウトプットに抽象化できる。処理で生まれる「価値」に業務の目的があります。「なぜこの業務や職種が必要なのか」がわかると、#業務理解 が一段深くなる。

業務の価値を理解し、その価値を支える #仕組み をつくりたいです。

#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #マネジメント #人材育成

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?