マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

癒しのココアラテ

癒しのココアラテ

今日から12月、師走である。

ここ一か月、バタバタしていてあっという間に過ぎてしまった。気がついたらもう年末とは。。

今日はとっても疲れた😓

赤ちゃんや小さい子どもはどんどん成長するが、それに引き換え年寄りはどんどん弱っていくから相手をしていると虚しくなるときがある。

生老病死は誰しも免れることはできない。

義父の病院の面会の帰りにタリーズを見つけた。

胃の調子が悪いのでコーヒーは飲

もっとみる
行動力

行動力

次男が久しぶりに家に戻ってきた。

彼は家に帰ってきても、実家でゆっくりしようという発想はない。

よく考えれば当たりまえだ。20代の彼がアラカンの私と同じような活動量なわけがない。

一緒にいるとちょっと振り回されて疲れてしまうのだが、その分若い人がそばにいるとみなぎるパワーを感じる。私も20代の頃はこんなにエネルギッシュだったんだろうか。

彼は実際に身体を動かす⚽️ということもそうだが、それ

もっとみる
逃亡癖

逃亡癖

明け方、夫の携帯電話が鳴った。

92歳の義父が入院している病院から、義父の容態がかなり悪いので、もう面会時間にかかわらず病室へ行って面会していいとのことだった。

とにかく都内に住んでいる息子たちには会わせておこうと、週末には彼らに急遽時間を作ってもらい、一緒に面会に行くことが出来た。

義父はほとんど意識はなかったが、息子たちがいる間は穏やかな表情をしていたように見えた。

ホッとしたのも束の

もっとみる
大往生

大往生

入院している義父の呼吸が浅くなっていてもう危ないという病院からの連絡を受け、私は慌てて病院へ駆けつけた。

夫も仕事を切り上げ、先に義父の病室に入っていた。間に合ってよかった。

義父の意識はもうほとんどない。

私が義父の病室に入ってから15分ぐらいしたところでベッドサイドモニターから黄色の警告音が鳴り響いた。

一瞬緊張が走る。しかししばらくするとランプが緑になり脈拍数が戻った。

それを何回

もっとみる